アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

三角形ABCから内接円を引いた斜線部分の面積を求めたいです。ヘロンの公式というものを勉強して、解いてみたのですが間違えでした。
どこが間違えなのでしょうか?
答えは、120-16πでした。
教えてください。m(_ _)m

「斜線部分の面積」の質問画像

A 回答 (6件)

ヘロンの公式を持ち出すまでもなく△ABCの面積は24×10×1/2=120㎝^2


一方、内接円の半径をrとおくと、内接円の性質により、AD=AE、CD=CE、BE=BFなので
△ABCの面積は (青線×r×1/2)×2+(赤線×r×1/2)×2+(緑線×r×1/2)×2でもある。
これを計算すると、(青線+赤線+緑線)×r={(24+10+26)/2}×r=30rであり、これは120㎝^2であるので、r=4となる。
求める面積は△ABCの面積-内接円の面積=120-π×4^2=120-16π

答え:120ー16π(㎝^2)
「斜線部分の面積」の回答画像6
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2021/05/05 12:06

本題に戻って改めて。




解答を見る限り、内接円を求めたと思われる箇所がどこにもありません。なので詳細な計算をしなくても「内接円の面積を引いていない事が間違い」と言うのはすぐに分かります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2021/05/05 12:07

√14400をなぜこの形で止めて置いたのでしょうか。

「もっと簡単な形になるはず」と考えて計算を進めるべきでした。少なくとも

14400=144×100

となるので

√14400=√(144×100)=(√144)×10

まで計算を進められる事は分かるはずですから、ここまで行けば

√14400=12×10=120

となる事に気付いたはずだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2021/05/05 12:08

√14400=120


つまりこれはヘロンで直角三角形の面積を求めたという事
一方、あなたは直角三角形の面積公式で直角三角形の面積=120も求めている
つまりあなたは同じ直角三角形の面積の面積を2通りの方法で計算している
そして、なぜか
120-√14400=直角三角形の面積ー直角三角形の面積 を最終的な答えとしてしまっている
当然ながら 同じ面積の引き算だから
120-√14400=直角三角形の面積ー直角三角形の面積=0
これでは 斜線部分の面積の計算になっていない
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そういうことだったんですね。。

お礼日時:2021/05/05 12:08

ヘロンの公式というのは3辺の長さから面積を求める公式です。

この
3角形は直角三角形なので、ヘロンの公式を使うまでもありません。
質問者様のヘロンの公式から導いた面積は√(14400)=120cm²で合っています。内接円の半径rは
内接円の中心をOとして、ΔABCの面積=ΔAOB+ΔAOC+ΔBOC
=1/2*(24*r+26*r+10*r)=120
r*60=240
r=4cm
従って、斜線の面積は
(120-16π)cm²
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2021/05/05 12:09

120-√14400=0です


120は三角形の面席です。これから円の面積を引く
円の半径は4です。
斜線部は120-16π

ヘロンの公式よりも、三角形は∠B=90°
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

お礼日時:2021/05/05 12:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!