
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
人参はみりんとお醤油できんぴらにする。
大根は大根もちに。細切りにした大根を柔らかくゆでて片栗粉2小麦粉1の割合の粉と混ぜしおこしょうで味を整えたものをスプーンですくってゆで、ゆであがったものをサラダ油をひいたフライパンで焼く。おしょうゆで味つけて出来上がり。
ちょっと面倒かな?でもおいしいからよかったらやってみてね。大根もちはあればさくらえびや紅しょうがなんか入れてもおいしいです。
申し訳ございません。私の説明不足でした。大根と人参は既にお味噌汁の中で茹でてあったんです。。。でも大根もちは初めて聞いたレシピで、今度挑戦してみます!おいしそうですね。ちょっと質問なんですが茹でた大根は完全に水気を切ってから片栗粉&小麦粉を和えるんですか?水気があれば衣をつけたような感じになるんでしょうか・・・?よかったら教えてください。ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
私の説明不足で申し訳ございません、大根と人参は既にお味噌汁の中でゆでてしまってるんです。具をたくさん入れすぎて、具だけが残ってしまいました(^_^;)URLたくさん調べていただき、本当にありがとうございます。田舎からもらった大根がまだまだたくさん残っているので、明日以降は教えていただいたURLを参考におかずを作ろうと思います。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(料理・グルメ) 味噌汁について。 味噌汁が大好きなんですが、暑くなると冷やした味噌汁も中々美味しいく感じまして。 熱 1 2022/05/31 12:48
- 食べ物・食材 味噌汁の具材(白菜、大根、えのき)ちょっとずつあるのですがこれで何かおかず作れますか? 4 2022/05/27 15:44
- レシピ・食事 お吸い物(澄し汁)の具がバターン化してしまいます。 9 2023/06/30 07:16
- レシピ・食事 ちょっと変わった炊き込みご飯。 5 2022/10/31 22:27
- 食べ物・食材 連日暑いので毎朝のアツアツ味噌汁が辛くなってきました。 そこで前の晩に味噌汁作っておいて、それをお椀 9 2023/07/16 23:37
- 食べ物・食材 おすすめのお味噌汁の具材は? 16 2022/04/19 12:04
- 食べ物・食材 6人分のお味噌汁 20 2022/07/02 15:11
- レシピ・食事 変わった味噌汁の具は? ほとんど毎日、できるだけ具だくさんの味噌汁を飲むようにしています。 今日は小 10 2022/07/16 09:39
- レシピ・食事 【料理】味噌汁の作り方 味噌汁の作り方は水を沸騰させたお湯に味噌を入れてかき混 13 2022/11/15 22:32
- 赤ちゃん 生後9ヶ月、ミルクは必要? 朝昼晩+おやつ2回あげてます。 量的には、昨日の献立の場合↓のような感じ 2 2022/09/28 13:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
かたいみつばはどう料理すれば...
-
トウのたった大根を美味しくい...
-
私の好みに相応しいじゃがいも...
-
床に落としたものって食べます...
-
片栗粉を摂り過ぎるとどうなり...
-
フレナビで相手の女性からカカ...
-
5日前に作ったカレー・・・
-
じゃがいもを一晩水に漬けても...
-
ジャガイモを切っていると、新...
-
茹でたじゃがいもがネバいので...
-
じゃがいもの臭みを取る方法
-
スポンジみたいな刺身のツマ
-
最近、つくしを見かけますか?
-
ジャガイモの煮付けを作りました
-
ボイルされたホタルイカ
-
1、「豆腐は大豆から作られる」...
-
ワラビのあく抜きについて
-
合わせ調味料に事前に片栗粉を...
-
モッツァレラチーズを薄く切りたい
-
レモンシロップからジャムを作...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
トウのたった大根を美味しくい...
-
じゃがいもを一晩水に漬けても...
-
5日前に作ったカレー・・・
-
ジャガイモを切っていると、新...
-
かたいみつばはどう料理すれば...
-
片栗粉を摂り過ぎるとどうなり...
-
茹でたじゃがいもがネバいので...
-
親子丼やカツ丼に乗せる食材は...
-
食べ物で"こ、ご"で終わる食べ...
-
ボイルされたホタルイカ
-
最近、つくしを見かけますか?
-
ホタルイカをスーパーで買いました
-
合わせ調味料に事前に片栗粉を...
-
茹でたジャガイモのえぐみについて
-
床に落としたものって食べます...
-
★お赤飯の小豆が硬い★
-
じゃがいもの臭みを取る方法
-
レモンシロップからジャムを作...
-
写真はスーパーで買った生食用...
-
スーパーでもらうポリ袋。下ご...
おすすめ情報