
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
関連の仕事をしています。
どこからどこまでを「事故」とするかです。
それらの機器からの漏電そのものは決して珍しくありません
ただし、その漏電が原因で死亡したとか大きな怪我をしたと言うのは、あっても一桁でしょう。
そもそも100ボルトの電圧が単純に身体に流れただけでは滅多に死亡事故にはつながりません。
死亡事故につながるとしたら、浴槽内などで水に使った状態での漏電。
これは100ボルトであっても非常に危険です。
回答ありがとうございます。
感電死亡事故は極めて少ないというか、
ほとんど起こっていないようですね。
それでもメーカーとしてはアース取らずに
事故が起こっても一切責任は取らないという
意思表明と思います。
伊豆の電気柵事故は水が絡んでいたので
死亡に至ったのでしょうか。
No.4
- 回答日時:
最近の家は漏電ブレーカーが設置されてるのでほぼゼロです。
温水洗浄便座は感電には完ぺきに対策してるので感電しない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(生活家電) 洗濯機のアースについて。 2 2022/06/18 20:00
- 一戸建て 外部コンセントにアースは必要? 6 2022/07/01 07:13
- その他(生活家電) 引っ越し先の部屋に洗濯機と電子レンジのアース線を取り付けるやつがついていません。 5 2023/03/18 08:26
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 温水洗浄便座 家電量販店で売っているモデルにはなぜ水を流すスイッチ・機能がないのですか? 2 2023/05/05 17:22
- 電気・ガス・水道業 漏電ブレーカーについて 2P1Eの漏電ブレーカーで、1次側の線、普通あり得ないですが左にアース側を接 5 2022/05/17 12:35
- 電気工事士 電気柵にはなぜ高速型の漏電遮断器が必要なのでしょうか? 4 2022/08/01 15:26
- 電気・ガス・水道 古いマンションでアースが無い、何か方法は 2 2023/01/05 10:36
- 扇風機・冷風機・サーキュレーター 一人暮らしで電気代3.5万の冬季がありましたが、変な話し趣味に月3万使う人もいます。 3 2022/12/13 20:33
- 電子レンジ・オーブン・トースター 最新の電子レンジを買いました。アースは付けないと感電するのでしょうか?必ず必要な理由を教えてください 5 2022/05/19 20:14
- 医学 【医学・アーシング健康法】アーシングとは身体と大地が直接繋がる事を言い 4 2023/07/09 20:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
卓上食洗機を使っていて感電したことがある人はいますか? 自分はアース線はお金の関係で取り付けず、ビリ
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
-
卓上食洗機で感電することはありますか? 感電する条件って何ですか? 「濡れた手でプラグの銀色の所を触
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
-
洗濯機のアースを設置せずに、漏電したばあい、どこが危険なのですか?隣で風呂に入っていたりしなければ安全ですよね?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
一戸建て住宅のアース未施工について
一戸建て
-
5
最新の電子レンジを買いました。アースは付けないと感電するのでしょうか?必ず必要な理由を教えてください
電子レンジ・オーブン・トースター
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンから漏電でしょうか
-
電子レンジにアースは必要ですか?
-
アース線をさすところがないけ...
-
電気製品のアースについて
-
オーブンレンジのアース線は何...
-
電子レンジにアースは必須?
-
洗濯機のアース線を、残したま...
-
卓上食洗機を使っていて感電し...
-
パソコンにあるアースって
-
コンセントを触ると感電する?
-
夢精などでパンツが汚れた場合...
-
ベランダに洗濯機を置かないと...
-
洗濯機二台、排水口1つ、Y字分...
-
給排水管の埋設について教えて...
-
600リットル入る水槽があります...
-
洗濯機からの水漏れについて
-
洗濯機の蓋の爪
-
ヤマダのオンラインショップで...
-
洗濯機の下のパンのところに水...
-
洗濯機の蓋は閉まるのですが、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンから漏電でしょうか
-
洗濯機のアース線を、残したま...
-
オーブンレンジのアース線は何...
-
電子レンジにアースは必須?
-
ウォシュレットにアース線は必要?
-
卓上食洗機を使っていて感電し...
-
水中ポンプのアース線どんなと...
-
感電事故
-
ギターの真空管アンプの感電対策
-
電気製品のアースについて
-
アース線をさすところがないけ...
-
コンセントを触ると感電する?
-
高圧洗浄機を使っていて感電し...
-
アース付きのOAタップについて
-
電子レンジの話なのですが、ア...
-
ウオシュレットのアース
-
コンセントにつまようじ刺すと...
-
ASUAS 有機ELノートパソコン
-
業務用のコールドテーブルを自...
-
Panasonicの食洗機を導入しよう...
おすすめ情報