
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
親等で表すことができるのは、血族と姻族のみです。
配偶者については親等で表すことはありません。
血族とは、血縁関係にある人のことですが、これには、生物学上の血縁だけでなく、養子縁組による法律上の血族も含まれます。
姻族とは、配偶者の血族と、血族の配偶者のことです。配偶者の血族の配偶者は姻族には含まれません。
配偶者は親等では表せませんが、配偶者の血族は姻族として親等で表します。
NO3さんは勘違いされています。
No3さんが引用された広辞苑にも
「すなわち夫からみて妻の父母兄弟の類。民法は三親等内の姻族を親族としている。」となっています。
No.3
- 回答日時:
>義理の姉の母は3親等という…
合っていません。
というかそれ以前に、義理の姉とはどんな人のことですか。
兄の妻を指しているのなら、あなたと血縁関係にはないでしょう。
何親等でもありません。
血縁的には赤の他人です。
まして、その母ならなおさら赤の他人です。
ご自分の配偶者の血縁者なら「姻族○親等」という言い方をしますが、兄弟 (やその他) の配偶者まであなたの「姻族」ではありません。
1番さんがお示しの参考URLを見ても、兄弟 (やその他) の配偶者の血縁者まで○親等とは書いてないでしょう。
------------------- 広辞苑-------------------
いん‐ぞく【姻族】
婚姻によりできた親戚。配偶者の血族、すなわち夫からみて妻の父母兄弟の類。民法は三親等内の姻族を親族としている。姻戚。

No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
義理の姉の母親は、何?
その他(結婚)
-
義姉の親の葬儀参列について
兄弟・姉妹
-
姉の嫁ぎ先の父が亡くなった場合
葬儀・葬式
-
-
4
姉の旦那さんのご両親の肩書きは?
結婚式・披露宴
-
5
義理の兄弟(姉の旦那)の親が亡くなったのですが、葬式の際、今後の流れは俺の立場だと何をすればよいでし
葬儀・葬式
-
6
義理の姉のお母さんが亡くなられましたが香典は如何に?
マナー・文例
-
7
兄嫁の父親の葬儀、お香典の金額がわかりません
父親・母親
-
8
義兄の嫁の父の通夜・葬儀・香典
葬儀・葬式
-
9
実妹の旦那様のお母さんの葬儀について
葬儀・葬式
-
10
兄妹の配偶者の父の葬儀について(至急)
葬儀・葬式
-
11
姉の旦那のお父さんが亡くなりました。 私と妹は、お通夜、葬式には参列した方が良いのでしょうか?
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
12
義理の兄の親の告別式について
葬儀・葬式
-
13
香典についてです。姉の旦那の母親が亡くなりました。僕は長男で35歳なんですが、9年前に父親が亡くなり
葬儀・葬式
-
14
何親等になるか教えてください。 旦那の母親の兄弟の配偶者が 亡くなりました。 葬式行くべきですか??
葬儀・葬式
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不動産登記 求償債権の抵当権設...
-
無権代理人が本人を他の相続人...
-
不能条件、解除条件の場合
-
商業登記の変更しないと不動産...
-
個人が特定の人に対して自分の...
-
不動産登記 住居表示実施があっ...
-
不動産登記法 抵当権の処分の登...
-
今日の「プロジェクトX」を見た...
-
正社員制度の問題点について
-
根抵当権 極度額の減額請求権に...
-
仮装譲渡と賃借権について
-
民法の債権について。 双務契約...
-
狡いことした人には徹底的に法...
-
併存的債務引き受けについて 抵...
-
【刑法わかる方】刑法各論の事...
-
民法1031条(配偶者居住権の登...
-
連帯債権 時効消滅について 435...
-
違法な事
-
不動産登記 工場抵当 設定の申請書
-
酒タバコ吸う友人がシンナー吸...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
再婚相手の連れ子は何というの...
-
近親相姦とは
-
同じ生年月日の人は養子縁組で...
-
母が亡くなった場合、母方の親...
-
養子縁組した場合子の親との続...
-
4親等間にできた子供の影響につ...
-
どこまでが近親婚?
-
義理の姉の母は3親等という理解...
-
連れ子は親族になるのでしょうか?
-
血のつながりのない兄弟の結婚...
-
自己と父親(母親の再婚相手)...
-
兄弟と姉妹で結婚するのを何と...
-
「直系血族」 と 「直系姻族...
-
義理の姪との結婚
-
母親の再婚相手との結婚は可能か?
-
腹違い、種違いの兄妹の結婚
-
特別養子と普通養子の子供同士...
-
民法 734条
-
妻の娘との結婚は血縁関係が無...
-
近親婚について
おすすめ情報