プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

近所トラブルについて

ファミリーマンションに幼児と旦那3人で住んでいます。最近下の階に引っ越してきた子無し?の夫婦に物音や子供の立てる音などに反応されどんどんとされます。わざと立てているわけでいないのにされるとそれから嫌な気持ちになってしまいます。
下の階は旦那の声など大きい声なので結構うるさかったりしたりとお互い様なのになど思ってしまいます。
何か解決法はありますか?
例えば下の階に行きうるさいですか?など言ったら嫌味に聞こえたり、トラブルなる行為ですか?

質問者からの補足コメント

  • 一応クッションフロアでジョイントマットなとで対策はしています。賃料も安くはないところです。

      補足日時:2021/05/07 23:50

A 回答 (4件)

これは気の毒にね。



まず騒音問題というのは「お互い様」なんだけれど、これには2通りあってね。
「お互い様」なんだから文句を言うな!と自分の出す音を正当化する人と。。。
「お互い様」だからと相手の出す音を許す人。

本件の場合、質問者も下の階の人も悪気はないんだろうけれど、どちらかといえば質問者は前者の正当化する人(「わざと立てているわけではない」)だよね。
そして下の階の人はといえば、お互い様でさえなくて相手の出す音を”許さない”人。

では双方が問題になるレベルなのかといえば、そうでもなく。
常識的な生活音の範疇だと思う。
質問者はCFにジョイントマットを敷いているし、下の階の人は夫の声が大きいくらい。
まあ、上階の音に反応してどんどんするのはアウトだけど。(後述)

この組み合わせで上下階に入居するというのは不運としかいえない。

生活音を超えた騒音という点では、子どもの足音や声というのは時間帯や音量や頻度など、いくら子どものやることとはいえ度が過ぎれば騒音になる。
自治体によって騒音規定があるが、子どもの出す音について”度が過ぎる”というのは明確な基準や数値があるわけでもない。
子どもの出す音が騒音と認定された裁判例もあることから、本件では精査されずに子どもの出す音イコール騒音として対処されてしまう可能性もある。
つまり、質問者側が騒音源として貸主や管理会社から注意を受ける可能性があるということ。
気の毒というのはこの点。

他方。
下階の人の行動には明確な問題がある。
それが、上階の音に反応して『どんどん』するという行為。
壁や天井を「どんどん」と叩く行為だと思うが、これは地域差や個人差があり一般的な行為とみなされる場合もあるけれど、全国的には迷惑行為に該当する。
この点は管理会社などへ苦情を伝えれば、下階の住人へ注意が行くはずだ。

ただ、下階の住人も「上の階の子どもがうるさい!」と苦情を返してくるので、今度は質問者が管理会社から注意を受けることになる。

ここで双方が「お互い様」だから許そうという気持ちになればいいけれど、大体は相手に悪い印象をもつ。
悲しい人間心理だね。


社会的に理想的な解決例のひとつとして。
上下階の住人同士が仲良くなる、ということがある。
上階の子どもの出す音がうるさいと苦情を出していた下階の住人が、今まで会ったことのなかったその子どもと話をするという実験。
その結果、仲良くなって騒音が気にならなくなったという実例がある。
顔と名前が分かってからは上の階で騒音がしても「〇〇ちゃんは今日も元気だな(笑)」と親戚のおじさん・おばさんみたいな感覚になるとか。

また、家の中で騒音を出さないというお行儀の教育をすることも大切。
そういうのが分かっていない場合、友達の家に遊びに行って下の階に配慮することなくドタバタやってしまい、子ども同士どころか親同士も不仲になったという例がある。
子どもに教える際には「家の中では騒がないこと」とか、「他の人に迷惑になるから」などとすること。
「下階の人に怒られるから」と他人を悪者を仕立てないようにすることが大切だとか。


前置きが長くなったけれど。
本件の場合は、管理会社に相談して適切な対処を仰ぐことがまず第一歩かな。
その内容によって行動を決める。
また、下の階に子どもを連れて挨拶に行くという方法があるよ。
子どもの顔を見ることで下階を親戚のおじさん・おばさん化することを狙う。
管理会社の対応や、挨拶に行った場合の下階の住人の反応が良くなかった場合、これは引っ越しも視野に入れた方が無難かもしれない。
下階と騒音でもめることで少なからず子どもの心理に影響を及ぼすので。


良い結果になることを祈る。
ぐっどらっくb
    • good
    • 0

50代の主婦です。


私は、子供のいない家庭なんですが、子供がいる家庭と比べると、
たぶん、静かさが違うんだと思います。

私のマンションのお隣さんで、数年前に引っ越してきた、
お子さんのいるお家があります。

・夜の10時まで、ドッタンバッタン、走り回っている。
その音が激しく、響いています。
(私は、隣ですが、こちらにも、音は響いています。)

・階段ですれ違って、こちらから挨拶しても、無視する。

・共用階段で、子供を遊ばせたり、子供がボールをぶつけている
大声で母親が、怒鳴り、声が響き渡っている。


さすがに、うちの玄関前・共用階段で、子供(幼児)だけで遊ばせていた時は、
事故が起こったら怖いので、夫が怒りに行きました。(苦笑い)


>わざと立てているわけでいないのにされるとそれから嫌な気持ちになってしまいます。

それが、どの程度かにもよると思います。

私のお隣さんは、極端な例かもしれませんが、家の中で暴れるのは、
止めて欲しいなあ・・・と思っていますが、言い出せずにいます。
世代が違うかもしれませんが、子供の頃って、夜9時には、寝ていた時代だったので。

貴女の音というのは、何時までのお話なんでしょうね?

一度、管理会社に相談されては?
    • good
    • 3

#7110(警察の相談室)


最近私の隣の主人が窃盗同様なことを起こしています。
上記の警察相談をしました。
どのような対応をしてしたら良いかのアドバイスをしてもらえると思います。
    • good
    • 0

まずはカーペットや防音マットなどを敷いて少しでも音が階下に響かないよう対策しましょう。



苦情は直接ではなく、賃貸なら管理会社へ言った方がいいと思います(*^^*)
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています