
日本:ポツダム宣言受諾という形で合法的に占領軍を向かい入れたのでもちろん占領中も連合国の制限のもと帝国憲法体制もその下の統治機構も存続した。これによりghqは彼らが作った憲法をあくまで日本政府に帝国憲法改正手続きに従って日本国憲法つまり占領憲法として公布させた。
一方ドイツは敗戦後中央政府が消滅してドイツは国として一旦この地球上から消滅することとなる。これにより占領軍は流石に中央政府不在の下憲法を作れば明らかな国際法違反となるため結局、ドイツ新憲法は戦後ドイツ人自らによって行われた。
日本が自主憲法を制定できずドイツができた理由はこの見解であってますか?もちろん他にも様々な要因があるかもしれませんが私はこれが大きいと思ってます
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
下記のサイトから引用します。
基本的にドイツも日本も同じ条件です。
----------------------------------
無条件降伏
第二次世界大戦の終了に際して、枢軸国政府との交渉が不可能と思われ、文民政府による敵軍隊の内通を排除しかつ敵国民の再教育と民主化を軍事管理の下で行う必要があることなどを理由に、連合国によってとられた一般的降伏の方式。ドイツの場合、1945年5月8日連合軍の前でドイツ軍最高司令官は降伏文書に署名した。この文書でドイツの全陸海空軍は連合軍最高司令官に無条件降伏した。日本の場合、1945年7月26日のポツダム宣言を8月14日受諾したが、それにより全日本国軍隊の無条件降伏のほか、軍国主義の除去、本土の占領などの諸条件が課せられた。これらの条件は国家として無条件に受け入れることを要求されたのである。
無条件降伏(日本大百科全書)
https://kotobank.jp/word/%E7%84%A1%E6%9D%A1%E4%B …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
選挙でだれに投票したのか確認...
-
議員特権は、憲法違反ですよね?
-
自公など、憲法違反しています...
-
大学での、憲法の試験の論述文...
-
法律の優先順位
-
日本国憲法第99条に『国民』が...
-
政治エアプと素朴な疑問
-
授業が休講に
-
条例を作るのに制限はありますか?
-
憲法優位説 と 条約優位説 の違...
-
比較法的には定足数について、...
-
日本国に、法律は1000個以上あ...
-
憲法十七条っていつまで効力を...
-
初めて社会権を規定した憲法
-
日本はなぜ違憲審査制において...
-
義務教育に行かないと憲法違反?
-
一般統治権
-
ニート、無職はなぜ逮捕されな...
-
憲法14条1項(平等)の合憲...
-
まどマギの叛逆の物語の設定集(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
法律の優先順位
-
授業が休講に
-
日本国憲法第99条に『国民』が...
-
一般統治権
-
選挙でだれに投票したのか確認...
-
株主総会会場での採決に意味が...
-
議員特権は、憲法違反ですよね?
-
自公など、憲法違反しています...
-
日本国に、法律は1000個以上あ...
-
全く心がない異性に対して
-
政治エアプと素朴な疑問
-
憲法優位説 と 条約優位説 の違...
-
初めて社会権を規定した憲法
-
近代憲法についての論述を書か...
-
不文憲法について
-
日本の法律って何個あるの?
-
効力を持たないってどういうこ...
-
アメリカにおいての自由主義憲...
-
憲法に違反する法律を作ること...
-
日本国憲法は、何故日本を解体...
おすすめ情報