
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「何の」平均自由行程で、単位は何ですか?
それは「酸素中の」なのですか? どのような条件下でのものですか?
何かの問題の一部だけを抜き出していませんか?
もろもろの条件が抜けていると思います。
No.2
- 回答日時:
既に指摘されているように、平均自由工程の単位抜けていますね。
λ= 10^−7のオーダーなら、多分[m」でしょう。
次のHPの平均自由工程λの式((7)式)
http://www.nucleng.kyoto-u.ac.jp/people/ikuji/ed …
λ = kT/(√2*pσ)
ここにpは圧力、σは衝突断面積、
をσの式に変形して、質問文の数値を代入します。
結果は、σ=XXx[m^2] となるはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
酸素が17%もあるのにろうそく...
-
ワンルームマンションで酸欠に...
-
水に溶けている酸素を追い出す...
-
密閉された部屋で窒息するまで...
-
純水と腐食の関係について
-
アミン化合物の着色について
-
大気中の硝酸とNOxについて
-
空気から酸素を分離?
-
メタンガス ch4 1kgが完全燃焼...
-
酢酸の会合度って濃度で変わり...
-
中学受験 メスシリンダーにた...
-
窒素ガスと空気の混合速度
-
なぜ空気中に窒素あ80%もあるのか
-
一日の人間の酸素摂取量は?
-
10mM PBS の 10mM とは?
-
濃度の単位についてですが・・・
-
酸素分子と窒素分子
-
単位の換算について
-
理論空燃比の求め方
-
中二数学連立方程式の利用 食塩...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
純水と腐食の関係について
-
湿度が増えると、相対的に酸素...
-
アミン化合物の着色について
-
水に溶けている酸素を追い出す...
-
理論空燃比の求め方
-
アメを食べていると口の中がふ...
-
酸素が17%もあるのにろうそく...
-
酸素分子と窒素分子
-
密閉された部屋で窒息するまで...
-
メタンガス ch4 1kgが完全燃焼...
-
解説してください。 酸素は1.0×...
-
溶存酸素と溶液pHの関係
-
ラジカル重合
-
窒素は呼吸で吸引後どこに行く?
-
人間が生きられる上限酸素濃度...
-
窒素充填された袋の空気を吸う...
-
10mM PBS の 10mM とは?
-
物が燃えたあとの空気には酸素...
-
アセチレンの燃焼・・・
-
1. 大気中のCO2濃度が400ppmと...
おすすめ情報