重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ケーキとパンって大きさは同じくらいなのにパンの方が安くてケーキの方が高いですよね?
なぜですか?

A 回答 (4件)

パンは小麦粉とイースト菌をこねて発酵させて焼くだけ。

ケーキはスポンジを作って色々なものでデコレーション。手間に材料費が違うので原価の違いにより値段も変わります。
    • good
    • 1

パンに比べてケーキのほうが、


材料の種類が多い、コストも高い、手間もかかる、大量生産できない。等々の事情によるものではないでしょうか。

パン:強力粉、塩、イースト、バター/マーガリン、牛乳、砂糖
ケーキ:薄力粉、卵、砂糖、牛乳、生クリーム、デコレーション(果物・チョコレート等々)
    • good
    • 2

確かに。

今日もたまたまパン屋で売っていたシュークリームを買ってきたが、ケース屋のと遜色無かった。夕方特売で、何と100円台だった。全く同じ物なのに、何が違うのか考えさせられた。勿論生クリームもしっかり入っていました。
    • good
    • 1

生クリームが高いですよね。


あとは食感でしょうか
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!