
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
> ダイソーの精密ドライバー
安いなりの品質です。
つまり一番肝心の、ドライバーの先端の精度が出ていないからネジ山にぴったりと合わない。結果、ネジ山を潰します。
高価なドライバーは、ダテに高いのではない。
No.13
- 回答日時:
100均のドライバーでも 大きささえ合っていれば ちゃんと締めることができます。
できないのは、大きさが会っていないのか、あなたが不器用だからです。不器用な人は眼鏡屋に持ち込んだほうがいいです。
「ここで買いました」と言えば、少々のことは無料でやってくれます。
工場で勤務しているといろいろな工員が来ますが、中にはどうやっても不器用な人が居ます。訓練してもダメな人はだめですね。そういう人は製造ラインではない部署に異動してもらいます。 あなたもそんな不器用な人かもしれません。
No.9
- 回答日時:
100均の精密ドライバーで十分締めることはできます。
一般論ですが、ネジのゆるみを防止するには4つの方法があります。
① 締め上げる力(トルクと言います)を大きくする
② 雄ねじと雌ねじのネジ山間のゆるみを意図的に防止する
③ ネジを回転しないようにする
④ 摩耗を防ぐ
まず ① です。
あなたがネジをきつく締め上げようとしているのはこれです。
しかし、一般に、トルクを管理できるのは太いネジの場合に限られます。
だいたい、ねじ山部の直径が 4mm 以上と言う太いものです。
細いネジでは、きつく締めると『ねじがなめる』と言って、ネジ山が壊れてしまうんです。
それと、ドライバーを入れる溝をこわしてしまうことの少なくありません。
また、きつく締めようとして指を痛めることもあります。
なので、メガネを求められた販売店に締めてもらうのが良いと思います。
② にはいくつかの方法があります。
雌ねじ側をセルフロックタイプにするとか、ゆるみ防止用の接着剤のようなもの(商品名ですが、ロックタイト)を使います。
しかし、メガネのねじの大きさではセルフロックタイプはないでしょうし、ロックタイトも、使える量がごく僅かなので、皮脂などですぐに効かなくなるように思います。
③ このために使われるのは、ロックワイヤーをかけるとか、周り止めとしてネジ頭側にスプリングワッシャか菊ワッシャを入れる、と言う方法です。
しかし、これもメガネが外観を重視するという性格上、使うことはないと思います。
④ は意外と忘れられているものです。
眼鏡のつるは回転するので、回転部分は摩耗します。
それにより、ねじをきつく締めてもいつかは緩みます。
だから、ある程度時間が経ったらどうしても締め直す必要があります。
その時を考えると、② や ③ の対応は適切ではないでしょう。
やはり ① しかありませんから、ときどきメガネ屋さんに頼んで締めてもらうのがいいでしょう。
頼んでやってもらうわけですから、万が一ネジがダメになっても交換(たぶんタダで)してくれるでしょうから、その点でもこの手がお勧めです。
No.7
- 回答日時:
ネジ山に合ったドライバー利用が基本です。
100円ショップのドライバーはそれなりです。不具合があれば、少し高いですが精密ドライバーが必要です。ネジ山に合わないドライバーでネジ山をつぶしてしまうと大変です。気を付けてください。No.6
- 回答日時:
ダイソーの精密ドライバーは私も使っていますが問題なく使っています。
おっしゃるように上から垂直に慎重に力を入れます。
あまりにもネジが緩むのはフレームに問題がある場合と、ネジの溝が摩耗している場合などもありますので、眼鏡屋さんで見て貰うのが良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス コードレス インパクトドライバーの使い方を教えてください 4 2023/01/01 10:39
- 輸入車 シャランの運転席側ドアのヒンジのネジに使えるドライバーわかる方いますか?(写真あり) 2 2023/01/23 21:02
- メガネ・コンタクト・視力矯正 高3です 小さい時に先天性内斜視で年長さんの時に手術をしました。それでメガネの矯正は小4ぐらいでメガ 3 2023/07/08 23:42
- 建設業・製造業 ネジなめ 3 2022/11/23 17:02
- その他(車) SUZUKIのキーレスの電池ん交換したいのですが、写真のようにネジがなめてしまっていて何をしても回り 9 2022/12/29 23:05
- カスタマイズ(車) 前期FT86に乗っています。今日ブリッツのタワーバーを取り付けようとアッパーマウントのネジを取り外そ 6 2023/07/24 22:02
- DIY・エクステリア こちらはダイソーのミニ洗濯機の ネジなのですが、ミニドライバーを 買ってもドライバーが小さすぎて回ら 10 2023/01/09 08:37
- DIY・エクステリア ネジが回るのに外れない お風呂の扉のドアノブを付け替えたいのですが、 ネジの部分が外れません。 ドラ 6 2022/05/05 09:27
- 楽器・演奏 ホルンのロータリーの紐の締め具合を教えてください。 1 2023/05/24 19:25
- 日用品・生活雑貨 特殊ネジの名前 どこで売っていますか? 9 2023/03/26 15:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
視界にメガネのフレームが入る...
-
視力が悪く、コンタクトレンズ...
-
視力0.2~0.3の人は普段...
-
コンタクトをしたりしなかったり
-
メガネイケメンっているんです...
-
こちらJinsの眼鏡なのですが、...
-
メガネの鼻当て部分の交換
-
人間が最も快適に暮らせる視力...
-
度の合わないメガネをつけてた...
-
jins で眼鏡を壊されました
-
最近、新聞の文字がぼやけて見...
-
視力が0.03の人の眼鏡の度数は...
-
男性がメガネを外す心理について
-
スポーツするときのメガネについて
-
乱視用の伊達メガネってありま...
-
車用のガラスコーティング剤を...
-
親がコンタクトを許してくれま...
-
メガネを変えてから頭痛がしま...
-
はじめてコンタクトレンズにし...
-
視力0.4~0.5ぐらいの人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
視力0.2~0.3の人は普段...
-
視力が悪く、コンタクトレンズ...
-
男性がメガネを外す心理について
-
初メガネの度数が右-3.75 左-3....
-
視界にメガネのフレームが入る...
-
私は女性です。普段、メガネを...
-
メガネイケメンっているんです...
-
眼鏡の鼻パッドって上下左右間...
-
目が悪くなると怒られます。ど...
-
視力が0.03の人の眼鏡の度数は...
-
眼鏡市場で買った金属製フレー...
-
メガネを車の中に置いておける...
-
こわれたメガネの修理。はんだ付け
-
乱視用の伊達メガネってありま...
-
車用のガラスコーティング剤を...
-
安売りのメガネ屋には腹が立つ...
-
「普段メガネの人がコンタクト...
-
視力0.2で普段メガネ無しで生活...
-
会うたびに別人に思える人
-
jinsでメガネを購入しました。...
おすすめ情報