dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウォーキングし過ぎた様で、写真の赤丸部分辺りが、地面に足着いた時にたまにですがズキっと痛みます。親指を反らした時も痛いです。半年程前からです。
詳しい方、色々教えてください。自然には治りませんか?酷くなったりしますか?
ランナーなどに多いみたいですね。

「ウォーキングし過ぎた様で、写真の赤丸部分」の質問画像

A 回答 (3件)

たまにズキッとする種子骨障害かもね。


原因としては、足裏や脚の筋力不足、柔軟性不足、扁平足などです。
青竹踏みや足裏のストレッチとマッサージ、足裏やふくらはぎの筋トレで改善すると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり筋力不足や柔軟性か関係してるんですね。
ストレッチやマッサージやってみますね。

ありがとうございました。

お礼日時:2021/05/14 20:55

痛みが出たら、すぐにアイシングが基本。


痛いということは炎症が起きている状態で、炎症により患部が熱を持っていて、その熱で周囲の細胞にも炎症が広がり、治りが遅くなる。

野球やサッカーでも同じですが、基本的に運動したらすぐにアイシングします。
野球では、試合会場に入ったらアイシング、マッサージとストレッチをしたらアイシング、ウォーミングアップをしたらアイシング、投球練習をしたらアイシング、試合後にアイシング、ストレッチとマッサージをしたらアイシングをします。
サッカーでも、練習前後や試合前後に頻繁に足首から下を氷水に入れてアイシングします。

アイシングの時間は10分以上20分以下。
氷をポリ袋に入れて、痛い部分に押し付けて固定して下さい。
または、氷水に足を入れてもいいです。
最初はめちゃくちゃ冷たいしピリピリ痛いけど、2分くらいしたら痛みがなくなり、5分くらいしたら温かくなります。10分くらいしたら感覚がなくなり、15分くらいでまたピリピリしだします。
この、またピリピリ痛みが出始めたらアイシング終了の合図です。

ちなみに凍傷になることは絶対ありません。
凍傷はマイナス4℃以下でのみ起きますが、氷や氷水は0℃なので最も効率よく患部を冷やします。
冷やすことが自然治癒を高める唯一の方法です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

痛みが出ても冷やす事をしませんでした。今ではたまにズキッと痛みます。
もう半年も前からだから、今更冷やしても意味ないですよね…(><)

お礼日時:2021/05/14 04:48

気になるなら、病院へ行きましょう

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですね。たまにズキッと痛くなる感じだから病院行こうかずっと迷ってます。

お礼日時:2021/05/13 15:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!