
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
No.4
- 回答日時:
スタイルとは関係なく、アウトラインレベルが本文以外に指定されて
いる場合に、アウトラインの展開と折り畳みができる機能です。
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/%E6%9 …
見出しスタイルには初めから設定されていますが、[標準]スタイルが
本文以外のレベル指定されているのは、何かの操作をしたためかも。
とりあえず、簡単な確認方法と解除方法を説明します。
まずは、アウトライン表示に切り替えます。
([表示]タブ→[アウトライン]、または[ Alt+Ctrl+O ]キーで切り替え)
三角が出る段落が[レベル1 ]などの[本文]以外になっているにで、
その範囲を[本文](標準文字列)にします。( ー>> のような記号)
アウトライン表示を閉じると、印刷レイアウト上の三角は消えます。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) 簡単な絵が描けるソフト(wordに挿入) 3 2022/05/20 22:16
- その他(OS) アイコンに、四角い枠が出来てしまいます。。 2 2022/11/19 16:05
- ノートパソコン 至急!Wordが消えた PC を修理に出したのですが、今日自分のPCを開いてみるとデスクトップに表示 6 2022/10/24 21:29
- 高校 学校の課題についての質問です。 数1の三角比の基本で tan30°=√3分の1と回答に平気で出てきま 4 2022/07/06 22:04
- 中学校 技術の図形の書き方について 1 2022/11/15 22:08
- Visual Basic(VBA) 特定の文字を簡単な操作で半角スペースに変換するか削除したい 2 2022/11/01 10:35
- その他(Microsoft Office) Windows Update 後、Office2019(Word、Excelなど)が消えた 4 2023/01/14 10:28
- Word(ワード) スペースを1回押したら前回入力したのを最初に出るようにしたい 1 2023/06/10 14:34
- その他(Microsoft Office) WordやExcelで英数字のみ半角または全角にしたい 6 2022/08/03 08:18
- その他(動画サービス) GoogleのブラウザでAbema開くと画面に白い四角いのがチラチラ出てきて、下にスクロールしても出 1 2022/04/22 20:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【Word】改行について!【2013】
Word(ワード)
-
ワードの見出しに黒い三角が付き内容が折りたたまれてしまう
Word(ワード)
-
ある行にカーソルを置くと表示される薄い黒い斜めの三角は、何でしょうか
Word(ワード)
-
-
4
Wordで任意の選択範囲を折りたたむ方法
Word(ワード)
-
5
word2016 見出しが折りたたまれない状態で固定したい
Word(ワード)
-
6
WORDで見出しを設定すると空白ができる
Word(ワード)
-
7
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
8
「丸印の中に三角のマークが上下」何の表示ですか?
Windows 95・98
-
9
表内、縦位置の中央揃えがど~~してもできない!!
Word(ワード)
-
10
有無、要否、賛否、是非、可否、当否…これらの言葉について
その他(教育・科学・学問)
-
11
ワードで改行持に矢印マークがつきスペースキーを押すと四角マークがでとこまってます消すにはどうしたらよ
Word(ワード)
-
12
ページを抜粋して保存できますか?
Word(ワード)
-
13
ワードに「URL」を貼り付けると、文字が黒だったり青だったり?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
14
ワードの文章で、左端に矢印が。
Word(ワード)
-
15
マウスのポインタが勝手に上下の矢印に変わる。
Windows Vista・XP
-
16
メールの本文に添付されてしまう時があります。
Outlook(アウトルック)
-
17
パワーポイントの画面がずれる
PowerPoint(パワーポイント)
-
18
wordの全ページの最初に改行マークが
Word(ワード)
-
19
表のセル内の右側に余白?
Windows Vista・XP
-
20
ワードで英単語を入力すると文字間隔が異様にあいてしまいます
Word(ワード)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wordでこのような三角が出てく...
-
ワードで目次に戻るリンクを作...
-
ワードの目次の一部を削除したい
-
ワード2007目次で見出し1にペ...
-
目次設定時のナビゲーションウ...
-
WORD2007の目次に本文が表示さ...
-
Word97見出しの設定方法について
-
ワードで日/英/中文の目次を...
-
ワードのページ番号に任意の章...
-
PDFファイルのリンクで元のファ...
-
スタイルの適用カ所を知るには...
-
word2013の折り畳み機能
-
ワード ハイパーリンク・リン...
-
一太郎Ver.7で目次がつく...
-
texの目次作成について
-
ワードの目次を作る際、段落の...
-
Ⅰ-ⅰ-ⅰのようなアウトライン番号...
-
Word:複数文書の目次作成(フィ...
-
PDF しおり 外部データから取...
-
ワードに「URL」を貼り付けると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wordでこのような三角が出てく...
-
ワードで目次に戻るリンクを作...
-
ワードの目次の一部を削除したい
-
目次設定時のナビゲーションウ...
-
ワード2007目次で見出し1にペ...
-
WORD2007の目次に本文が表示さ...
-
スタイルの適用カ所を知るには...
-
大至急! Word 2010 目次エラー...
-
Word文書を開いた時の見出しレ...
-
PDFファイルのリンクで元のファ...
-
Word:複数文書の目次作成(フィ...
-
ワードで日/英/中文の目次を...
-
TeXでの目次作成についてお聞き...
-
Wordで目次を
-
PDF しおり 外部データから取...
-
word (1)にするとスタイルの設...
-
ワード ハイパーリンク・リン...
-
Ⅰ-ⅰ-ⅰのようなアウトライン番号...
-
word2013の折り畳み機能
-
1つの文書内に2つの目次(wor...
おすすめ情報