dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この春から地元の中堅私大(偏差値50くらい?)に通う新1年生になります。私はいわゆる進学校出身なのですが、高校入学後に燃え尽きてしまい、受験勉強のスタートが遅かったのでここしか受かりませんでした。もう一年勉強を頑張りたかったのですが、親が浪人反対のためできませんでした。仮面も編入も禁止されました。難関大学に行けなかったことにすごくコンプレックスを感じてるので、克服したいですが、どうすればいいかわかりません。大学の就職実績はよくないですし、運良く大手の企業に行けたり、国家公務員試験に受かっても、周りの人たちはみんな難関大学でコンプレックスを感じそうです。他大学の院に行っても所詮院ロンダとしか思われません。大学卒業後に再受験をしても4浪以上になってしまうので、就職先があるかどうかわからないです。大学で勉強を頑張って上位の成績をとっても、資格をたくさんとっても、難関大学卒には勝てない気がします。大学受験に失敗してしまったら、もう這い上がれないのでしょうか?一生偏差値50の大学しか行けなかった人間として評価されるのでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

調べてみれば分かるけど、東大を出たからといって必ず就職できる訳でもないし、必ず飯が食えるわけでもない。


あなたが抱えている問題は、単なる見栄の問題。
つまらないプライドは捨てたほうがいい。
    • good
    • 1

力のある人はどんな環境でも芽が出ます。



簿記・英会話・プログラミングを勉強しましょう。
この3つの基礎があれば、必ず役に立ちます。

簿記は3級からゆっくりでいいです。

英会話はオンライン英会話を始めてみましょう。進学校出身ならもう基礎はあるはずだし、あとは場数です。

大学でコンピュータの基礎を教えてくれる授業があれば、必ず取ってください。
軽い気持ちでいいです。
なんなら、プログラミング教室行ってもいいかも。

大学は確かに若い時は自信にはなるけど、それで満足してそれ以上努力しない人もいるからね。
今のくやしさをバネに頑張れ!
    • good
    • 1

どんなとこで働くかでも違うと思いますが、社会に出ると学歴だけで毎年給料が順調に上がるわけでもないだろうし、そこには仕事に対しての功績が必要だと私は考えてます。


学歴は最初の一歩ですが、その一歩に囚われずに次の一歩をどう歩くのか考えるのも良いと思います。
あと、仕事を会社での地位を目標とするのか、仕事で得た報酬でどう楽しく過ごす事を目標とするのかとか、色んな人生の目標があると思うので、その目標を見てどういう風な人生にするのかをイメージすると良いかと思います。

私の旦那はお金が稼げる様になりたいと高校を辞めて、最初は、大型トラック運転手の補助から初めて今は小さな運送業を営んでます。
旦那の話を聞いていると将来のイメージって大切だと思いました。
    • good
    • 0

大学1年です


私も満足するような大学に行けませんでしたので主さんの気持ちはよくわかります。燃え尽きはつらいですよね。 

でも私は今の大学でやれることをやることにしました。

どんな理由があったにせよ今の大学にしか合格できなかかったというのは、ほかの方が仰るようにそこが実力相応ということです。
「その程度の大学にしか行けず頑張れなかった人」と折角自分を受け入れてくれた大学を貶しているようですが、本気で志望校に行きたいと思うのであれば働き始めてから勉強して入りなおすということもできます。
今からでも出来ることはあります。資格試験の取得など自らのスキルアップに繋がることをやってみてはいかがでしょうか。
確かに大学は就職の時に見られる大きな要素の一つですが、だからといってそれで何も出来なかったら元も子もないです。折角危機意識を持てたのですから、難関大学に行けた周囲の人に肩を並べられるよう努力をしてみてはどうでしょう。

主さんが満足のいく選択ができるよう応援しています。
    • good
    • 2

難関大学に憧れる人が、燃えつきでスタートが遅れたとか、論外もいいところですね


終わっています
時間は戻りません
自分のせいに決まってる
ない物強請りに意味も価値もありません

取り返す手段があるとしたら、難関国家資格でしょうか
これは大学名に関係ありません
合格した奴が、勝った奴
AランクもFランクもない
卒業大学名よりも資格名の方が100倍重要
社会的評価も同じです
    • good
    • 0

まず自分を実体以上に評価するのはやめよう。

進学校で優秀だったのはあなたの周りの人であってあなたではなかったということ。
15-18歳あたりで学力はぐっと差がつくので、伸びる子は伸びるし、伸びない子は伸びないのが現実。つまりあなたは、いま現在自分の学力に見合った大学にいるということです。

次に大学名が全てではないということ。一流企業や国家公務員試験に受かれば後は横一線。入ってしまえばその後は大学名など何の関係もない。試験に受かったということは力が同じなんだから。
ということは、そういうハードルをクリアできるようこれからの4年間どう頑張るかが重要ということ。

つまらない見栄はさっさと捨てて、現実をしっかり見据えて努力することです。
    • good
    • 5

されないですよ。


少なくとも職場ではそんな評価はされません。
周りの人の学歴を知る機会がないからです。
それに外国人の同僚はそんなの興味ないですしね

新学校に入ったからこそ、現役でそこに
行けたんでしょ?燃え尽きたけど入れた。
良かったじゃないですか。良い高校でよかった。

大卒という学歴以外は特に問題なかったですよ。
浪人して疲れた経験しかない私ならそう思います。

就職先は必ずあります。
あなたの年代は人口がとても少ないです。
何もしなくても倍率が低い。楽勝ですよ。

とりあえずITと外国語だけは本気で勉強しておけば
何かできると思います。
燃え尽きた人には国家公務員はとても大変でしょうし
あんな無駄な勉強するのは心が折れます。
そんな暇があるなら世の中のことを勉強した方がいいです。
そう思っちゃいますけどね、まあ人それぞれ。

どうしても嫌なら大学を再受験するしかないですね。
熱意で親を説得してください。
ワガママ言ってお金出してもらいましょう。
あとで親に恩返ししてください
    • good
    • 1

社会に出てからいかに活躍するかが大切なのであって、学歴などはどうでもよいのです。



現横浜市長の林文子氏は高卒ですが、一流企業の経営者を歴任しています。
学歴よりも実力が大切だ、ということがわかると思います。

以下は彼女の略歴です。

1946年5月5日 東京都生まれ
1965年 東京都立青山高等学校卒業
1977年 ホンダオート横浜販売(現:Honda Cars 横浜北)の車の販売員として入社
1987年 ビー・エム・ダブリュー 東京事業部(現ビー・エム・ダブリュー東京)に転職
1993年 ビー・エム・ダブリュー東京 新宿支店長となる。
1999年 ファーレン東京(現:フォルクスワーゲンジャパン販売)代表取締役社長就任。
2003年 ビー・エム・ダブリュー東京 代表取締役社長就任。
2005年4月 ダイエー顧問就任。
    5月 ダイエー代表取締役会長兼最高経営責任者(CEO)に就任(2006年10月まで)
2006年10月 ダイエー代表取締役会長、CEOは外れる。
2007年5月 ダイエー取締役副会長に就任(2008年3月まで)
2008年5月 日産自動車執行役員就任。
2008年6月 東京日産自動車販売 代表取締役社長に就任(2009年8月まで)
2009年7月28日 横浜市長の中田宏が辞任を表明。
    8月10日 横浜市長選挙に民主党推薦で立候補することを正式に表明
    8月30日 横浜市長選挙初当選(民主党推薦、国民新党支持)
2013年8月 横浜市長選挙再選(民主党、自由民主党、公明党推薦)
2014年4月 指定都市市長会会長に就任。任期は2年間。
2017年7月 横浜市長選挙3選(自由民主党、公明党、連合神奈川推薦)
    • good
    • 0

多分高校受験で成功して進学校に行けたから余計そう思うのかもしれないけど、要は今の大学があなたの実力相応ってことでしょ。


燃え尽きも何も、3年間あったわけで。
そういう意味では、あなたのいう通り「難関大卒には勝てない」でしょうね。
高校入学後も継続して努力し続けることができなかった、もしくは燃え尽きてもなんとか這い上がる努力ができなかったという点で。

それにそうやって進学した大学を卑下するの、その大学出身者や在学生に対してもものすごく失礼。最後の文は何?
そもそも同世代の半分しか大学に進学しないわけで、社会に出たら大学名なんてどうだっていい…
    • good
    • 0

浪人を許してくれない親のせいで人生終わったとでも言いたそうですね。

自分が頑張れなかった責任を親に押し付けてないで、今から勉強して出来ることをしましょうよ。

実際に働き出して有能かどうかってのは出身大学で判断される訳ではありません(難関大学には多少のハクはつくけど最初のうちだけです)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!