dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

楽天・インデックス・バランス・F(均等型)、というバランスファンドの
基本配分が気に入りまして純資産を調べたのですが、18億しかありませんでした。
※毎月流入は続いてはいるようです

積み立てNISA対象のインデックスファンドですが、
繰り上げ償還などのリスクはありそうでしょうか・・?
全世界株式は騰落が大きいため、良いかなと思ったのですが。。

ご意見頂けますと助かります。

A 回答 (1件)

以下のファンドですよね。



 純資産も増加傾向ですので、問題はないと思います。

 少し、信託報酬が高めなのが気になりますが(0.2211%;ファンドオブファンズ方式なので仕方ないのですが)・・・

 また、債券の比率も高いのも少し気になります。

楽天・インデックス・バランス・F(均等型) [9I312187]
https://finance.yahoo.co.jp/quote/9I312187


 ご参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスを有難うございました。
リンクも添付頂き恐縮です、
ご相談はこちらのファンドで相違ありません。

金額は確かに少額ですが毎月流入があり大丈夫そうですね。

現在、iDeCoとNISAでそれぞれ全世界株式1本ずつで投資しているのですが、
コロナ時のように暴落の際に精神的ダメージが大きいこともあり、
特定口座では下落の騰落率が少し低いファンドを探していました。
バランスファンドを軸に調査し、今回探し出した次第です。

同ファンド運用報告を見たところ、
債券部分の最終利回りは0.8%程度らしいので、
信託報酬含む実質コストで大半は消えてしまいますよね・・(笑)

債券の将来的な利回りの正常化は不透明なこともあり、
もう少し検討してみます。

お礼日時:2021/05/21 00:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!