dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私と夫32歳、子供二歳です。

四年ほどセックスレス気味(月に一度あるかないか)が続いており、頻度はどんどん減っています。

私は性欲が強く、本当なら毎日でもしたいのですが
夫が毎回疲れたふりをしたり、眠いフリをするのを見て、「今はなるべく誘わずに一人で処理しよう」と
耐えていました。

しかしそんな時間も長く続いてきて、
このまま一生…??と思うと悲しくなってしまい
夫の前で三度くらい号泣してしまいました。
でも何も変わらない。むしろ、余計に避けられるようになったと思います。

本来なら、これでどんどんお互いが離れていくのだと
思うのですが、何故か夫にその気が無ければない程、
「迷惑なんだから」「興奮したら嫌われてしまう」
「どうせ頼んでも触ってくれない」などと
考えれば考える程、興奮している自分がいる事に
最近気が付きました。

自分でも意味がわかりません。
精神的におかしくなりそうな位悲しく、自尊心が低くなり自暴自棄になりそうなのに、身体は興奮するのです。
先日なんて、ベッドで隣に行ったときに
「もう寝るから」と冷たく言われ、その瞬間に
脳イキというのでしょうか、気持ちよくなっていました。

これは一種のフェチズムなのでしょうか?
SMで「気持ち悪い豚!」とか言われて興奮する人がいますが、自分はそのタイプなのでしょうか。

同じような人の意見を聞いたことがなく、
またどうやって幸せを見出したら良いのか、
どこで折り合いをつけたらいいのかわかりません。

また、この性癖に、
もし名前がついていたらご存知の方は
教えて頂きたいです。

質問者からの補足コメント

  • なるほど、これが夫とセックスレスでも関係を維持しようとするホメオスタシスの一種なら納得できます。
    でも、果たしてそうなのでしょうか。
    単なるそういうフェチズムなのではないかと
    疑念が絶えず、
    むしろ同胞がいた方が気持ちが楽なのです。

    No.6の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/05/23 00:24

A 回答 (6件)

あなたの性の欲求は満たされない、と脳が悟ったので、リアルなイメージが遮断され、代わりにバーチャルなイメージで性欲を満たそうという脳の働きです。

この回答への補足あり
    • good
    • 1

詳しくはないのですが


甲状腺ホルモンの過不足や女性ホルモンの変化で自律神経に影響がでる。自律神経失調症ではないでしょうか?結構色々な症状があります。

性癖というよりは妄想も含めた興奮や動悸に近いものかもしれません。

趣味に走ったり、男性芸能人に夢中になったり、乙女ゲームなどにハマって気を紛らわせたり、勇気のある人は浮気したり色々な人がいますが、目の前に生身の男性がいると感情も乱れまくってしまうので、乱れた感情を何かに置き換えて気持ちを落ち着かせているのかもしれませんね。

今私を大事にしないと、歳取って弱ったら冷たく捨ててやるぞ!と言ってやりたいよね。60歳近くなるとすり寄って来ますが冷たくあしらわれたり、熟年離婚があるのは結婚がゴールで、妻に何もしなかった旦那への復讐なのかもしれませんね。
    • good
    • 0

自虐主義者なのでしょう


特に珍しくはないですよ
私は特殊性壁なので周りにはソコソコいます
気にする事はないですね
楽しめるもので楽しみましょう
楽しもうとする努力が大事
誰かが何かが、質問者さんを楽しませて「くれる」訳ではありません
    • good
    • 0

夫に内緒に、セックスフレンドを作りましょう。


バレたらその時です。
大胆に行きましょう。
私が、お相手して上げたいです。
    • good
    • 0

夫はあなた以外の女性に精液を放出しているので出来ないのでしょう。


私と身体だけの関係になりませんか?
    • good
    • 0

別に性癖ではありませんよ!


旦那様の脳内ホルモンが無くなっているだけで、貴女の脳内ホルモンが潤沢なだけです。

女は好きな人に抱かれて、満足するように出来ています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A