
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
塩を掛けると縮んで死んでしまうことはご存じの通り。
だから塩を!というよりは、私たちは厚い皮膚を持つので塩に触れたからと縮みもしませんね?
要するにナメクジは粘膜に覆われ、それで体表を保護するしかないほど薄い皮膚しか持ちませんので、嫌い、苦手な物も多くちょっとした刺激物に敏感です。
周囲の土(地面、鉢植え)にコーヒー豆の殻を蒔いておく、耕し混ぜ込んでおくあるいは園芸用品店やホームセンターなどで販売されている椿油の粕を鉢の土などに混ぜ込んでおくとナメクジを硬化させる効果があるようです。
あるいは水で薄めた木酢液や竹酢液を時々ジョーロで蒔いておくのも有効。
人には何てことのない物でも彼らには敏感かつ重要な刺激物だと言うことです。
いずれも他の植物や小さなお子さんが触れたからと何の問題も無いものばかりですね?
ホームセンターなどには専用の薬剤も多く並んでいますが、身近な家の周りと言うことも踏まえて、できるだけ人には無害な物で済ませたいですね?
参考まで、ざっとしたまで眺めてみてください。
https://my-best.com/2299
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) プランターにナメクジが大量発生してしまいました! 駆除しないと寄生虫がいて危険らしいので、クエン酸を 3 2022/05/14 22:06
- 食中毒・ノロウイルス セロリに生きたナメクジが。パニック 3 2023/06/08 16:02
- 神経の病気 ナメクジが口の中に入ってしまいました 4 2022/07/10 11:39
- 虫除け・害虫駆除 戸建ての賃貸に住んでいるんですがここ最近仕事から帰宅すると、ナメクジが這った形跡があります。室内で出 3 2022/10/05 19:08
- 怪我 今、わたしは足爪周囲が炎症をしていて 爪周囲炎です。 足回りに火傷をしたので二次感染か? ひょう疽? 1 2023/04/19 08:31
- その他(病気・怪我・症状) 今、わたしは足爪周囲が炎症をしていて 爪周囲炎です。 足回りに火傷をしたので二次感染か? ひょう疽? 1 2023/04/19 08:20
- 虫除け・害虫駆除 効果があったナメクジ対策 5 2022/06/26 10:22
- その他(料理・グルメ) なぜナメクジはカタツムリよりずっと気持ち悪く感じてしまうのでしょうか 9 2022/09/03 17:29
- 食中毒・ノロウイルス 【ナメクジを食べてしまった】 先程ナメクジを食べてしまいました。 普段毎日食べている国産のキムチを食 5 2022/07/01 20:51
- ガーデニング・家庭菜園 いちごの苗 プランターでいちごの苗を育ててます。いちごの実が成っており、収穫まで、あと一歩となってま 4 2022/05/23 08:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
排水管から上がってくるナメク...
-
1cm程度のカタツムリが大量発生...
-
この虫は何ですか?生協で届い...
-
台所の流し台のシンク上までに...
-
庭の土にいる小さな貝のような...
-
プランターの土の中に白い卵の...
-
ナメクジはポリ袋を噛みちぎり...
-
洗濯したての中にナメクジが、...
-
庭の苺が何者かに食べられまし...
-
突然カタツムリが現れました
-
ナメクジのヌメヌメを取りたい
-
コウガイビルについて
-
ナメクジ完全撲滅方法
-
家にいるナメクジを放置すると...
-
カタツムリ、ナメクジ駆除剤は...
-
何を植えてもナメクジの被害に...
-
パンジーの花を食べる虫
-
バジルのなめくじ対策
-
ナメクジ
-
パンジー・ビオラの害虫?被害...
おすすめ情報