dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

口座番号って漏れると何がヤバイんですか?
暗証番号とカードなければ下ろせなくないですか?
住所は氏名誕生日あたりは勝手になんかの契約とかされそうでいやだし、メアドは迷惑メールうるさいなーって不快ですけど口座番号ってどのように困るのかがピンときません。
振り込んでね~の時に教えるやつでしょ?
漠然と「個人情報」ってことで問題になるのでしょうか?

A 回答 (6件)

何も口座番号、氏名が漏れてもやばいコトなんかないですよ。

集金にわだわだいかなくとも、ここに振り込んで~で誰もがやってること。

極度に何でも怖がる人が、声をあげてるだけです。
    • good
    • 0

>暗証番号とカードなければ下ろせなくないですか?


基本的にその通りで、
「口座番号」「カード」「暗証番号」の3つが揃わないと引き出せません。

ところが、記憶に新しい下記事件にて、上記3つの内、
「カード」が無くても引き出せてしまう穴が大きく問題視されました。
残る「暗証番号」にオール0、生年月日など簡単な値を設定した人は、
ついに自分の大切な財布を赤の他人に開放してしまう事になったのです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/2020%E5%B9%B4%E9%9 …
    • good
    • 0

詐欺の手口として押し貸しというのがあります。


あなたの口座に勝手にお金を振り込んでおいて、金を借りたのだから利子をつけて返せと迫る手口です。

それ以外は、やばいことはありません。
あったら義捐金口座なんか公開できません。
    • good
    • 0

うーん お金そのものを引き出すには、確かにクレジットカードと暗証番号が必要なんだけど



ネットで送金する場合 口座番号と暗証番号 パスワード 数字の組み合わせだけで送金が、去年くらいまでできてて

ゆうちょが狙われた
暗証番号は4桁だったので 9999
だいたい 生年月日とかだし

それと ゆうちょは、何回も試しにやっても エラーからのロックはかけられなかったので
機械で一斉に1から入力していけば3分位で全部入力してまったく知らん人に送金できてしまった
今は生体認証システムを採用してる
でも ごくごく 最近までできた
まー防止策できたら、教えてやったけど
    • good
    • 0

>暗証番号とカードなければ下ろせなくないですか



(多いのが)海外でカードを利用した場合にカード情報をスキミングされてクローンカードを作成されることがあります。暗証番号は4桁ですから住所・氏名・電話番号・生年月日などから推定されることもあります(国内でもスキミングの可能性はあります)

カード利用時、店頭でなく、店の奥にある「カード読み取り装置」にカードを通すことでカードの情報(磁気データ)のみを一瞬にして盗み出すことができます。(店員が目の前で「カード読み取り装置」を通すか確認)
    • good
    • 1

言いふらして歩く必要はありませんが


口座番号だけで何か悪事が出来る訳ではありません

その他の色々な情報と組合せ、その上で色々と手続きして
上手く関係者をだませれば、悪事は出来ますが・・・・
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!