プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

小学校の時の友人がなくなって今年で3年になります。
その友達は20歳でなくなったのですが、
私は亡くなったことを葬儀後に知り、葬儀にいけませんでした。
亡くなってからずっと気がかりになっており、
せめてお墓参りにだけでも行きたいのですが場所が分からず、共通の友人に聞いても葬儀に出ただけでお墓の場所を知っている人はいませんでした。
そこで小学校の時の名簿をみつけ、亡くなった友人の家の電話番号を知ることができました。
お墓の場所を聞くために電話をするのは無礼でしょうか。
また電話以外にお墓の場所を亡くなった友人の家族に無礼なく知るにはどのような方法があるでしょうか。
ちなみに亡くなった友人の家は知っています。

A 回答 (3件)

お墓の場所が判明しても、あなたが独自で墓参りに行く事は


出来ません。友人の方のご両親に許可を得て、ご両親のいず
れかと一緒に参るしかありません。

基本は墓参りより先にご自宅に出向いて、仏壇の前で手を合
わせた後に、ご両親の許可が出れば墓参りに行きます。

若いから仕方がありませんが、事には順番がありますので、
その事は守りましょう。
なお、ご自宅に行かれる際はお香典とお供物と数珠だけは忘
れないように。服装は質素であれば普段着で構いません。
    • good
    • 0

うーん、その時葬儀に間に合うように連絡がこなくて


その後知ってからもすぐお悔やみにご自宅には伺わなかったぐらいの間がらなんですよね。
いつ頃知ったかわかりませんが
一周忌とか初盆とか帰省の際とか
いろんなタイミングもあったでしょうけど

三年もたって初めてというのは
向こうも戸惑われる気もしますが。
今さらな気がしますけど

どうしてもというなら
電話してご焼香させていただきたいのですがと聞いて
どうするか指示してもらっては?
墓なり自宅なり向こうの都合のよい方を
    • good
    • 0

ご自宅に連絡して、お花などを持ってお線香をあげさせて頂き、故人のお話しをご家族と話したりするのも良いですよね、亡くなったのを葬儀後に知りましてと、その時お墓の場所を教えていただいた方が良いかも、いきなりお墓どこですか?では無く、お電話でお線香をあげに伺っても良いかからの話しの方が良いかもです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!