重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

27歳、女です。これまでグラフィックデザイナーを約6年(3社)やってきました。最後の2社が会社都合(倒産)してしまった為、現在知り合いのデザイン事務所でアルバイト中です。今までは平面(チラシやリーフレット等)をメインにしてきましたが、もっと直接的に人を喜ばせるデザインがしたいと思っていたところ、包装紙材のデザイナーの求人がありましたのでリクナビで応募しました。
応募条件は自分で言うのも何ですが十分満たしていたと思うのですが、不採用のメールがきてしまいました。しかしどうしてもその会社で働きたいので、履歴書や職務経歴書、作品集と自分の熱意を書いた手紙を郵送しようと思うのですが、こういった行為は先方に失礼にあたりますが?(募集要項にはまずメールで、と書いてあります)

A 回答 (4件)

私の会社でも 不採用になった方からの、是非入りたいみたいな話がきた事がありますが


あまりいい印象はもたれなかったようです。。
その人がどのような感じで、入社希望を伝えたかが、分かりませんが、
言葉は悪いですけど、ちょっとストー○ーっぽい人なんだよね
みたいな感じに言われちゃってました
その方の場合はたぶん、もう一度、採用がある際に応募されても、落ちてしまいそうです
あなたの場合も、いろんな意味で、強く印象がついてしまうので、作品集を送付なさるのは止めて、メールからにされた方が良いかと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

応募したときは絶対の自信があったにも関わらす不採用の通知を受けてしまい、冷静に考えることができず今回の質問に至ったのですが、mnbvcさんの回答を読んでちょっと冷静に考えることができました。そうですね、確かに良い印象はもたれませんよね。もし次の募集があればこの会社には応募したいと思っていますので、問い合わせのメールもやめておこうと思います。アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2005/02/28 19:44

応募条件を「満たしている」とのことですが、先方の企業が考えるより、ご質問者様のキャリアがオーバースペックだったのかもしれません。

つまり、もう少しキャリアの低い人でも良かったのかも。

また、質問からは読みとれませんが、業務内容の方向性が微妙に違っていたのかもしれません。同じグラフィックでも、パッケージと広告だとちょっと温度差があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

キャリアがオーバースペックでも落ちる場合があるんですね。確かに昔いた会社で求人をした際も、あまりキャリアのありすぎる人はそれなりの給与を出さないといけないので不採用にしていることがありました。アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2005/02/28 19:48

募集要項に「まずメールで」と



書いてあるのに、それを破るのは、

あなたは、間接的に、「わたしは、規則を守りません」

といっていることになります。

でも、採用の方が、あなたの意気込みに突き動かされると

いう可能性もあります。

このまま何もしなくても、あなたはその会社には

入れないので、無礼承知の上、郵送するのは

試してみる価値はあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

郵送しても無礼ととられるか熱意とられるかは、人事担当者によって変わってきますよね。。。時間がたって冷静に考えられるようになってきたので、郵送もメールもやめておこうと思います。アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2005/02/28 19:56

不採用とするのは、何も応募者が条件に合致しない場合だけではありません。


別の人間が採用されただけかもしれません。
まずは不採用の理由が聞けないか、確認してみては如何でしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

てっきり自分に何か落ち度があって不採用になったのかと思ってしまいました。確かにそういう可能性もありますよね。時間がたって冷静に考えられるようになってきたので、郵送もメールもやめておこうと思います。アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2005/02/28 19:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!