dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

転職活動中の25歳・女です。
先月20日に、ある会社の二次面接(最終面接)に行った際、「結果は来週か遅くても再来週に合否に関わらずお知らせする」と言われました。
その”再来週”の最終日がちょうど今日に当たるのですが、未だに連絡が来ません。
もちろん落ちた時の事も考えて他の応募なども続けてはいましたが、その会社が第一志望でとても行きたい会社なので、正直他の活動にはあまり身が入りません…。

ハラハラしながらこのまま待ち続けるのは精神的にも辛いですし、まず何より結果連絡の回答は予定では今日までなので、問い合わせようかと思いこちらのサイトや他のサイトなどで色々調べました。
ですが「2週間以上はいくらなんでも待たせすぎ」「すぐに電話で問い合わせるべき」などの意見と、「問い合わせたらせっかちと思われ印象が悪くなる」「会社の忙しさなどの配慮に欠けるので問い合わせはすべきではない」など、意見が分かれているようで…

一体どうしたら良いものかと悩んで相談させて頂きました。
後者の意見はごもっともだとは思うのですが、正直…前者の意見の方が今の私の気持ちに近いです。ただ印象が悪くなるのだけは避けたいので、やはりこのまま待ち続けるべきでしょうか?

A 回答 (3件)

採用担当者です。



実際に採用に携わっている者として、期限内にご本人の下に
回答がつくように配慮することは当然だと思います。

ただ、実際には承認者が出張に出てしまって、最終確認ができない、
ということや、候補者が2名いて、どうしても1名に絞り込めない、
など様々な理由があって連絡が遅くなってしまうことがあります。
(私はその場合、「こういう理由で遅れてすみません」とあらかじめ
一報は入れますが・・・)

合否に関わらず連絡がある、とのことですのでもう少し待ってみても
良いと思います。
問い合わせによって、印象が悪くなる、ということはあまりないので、
その点に関してはご心配要らないと思います。
(逆に、この会社に興味を持ってくれているんだな!といい印象を私なら
持ちます)

いい結果を祈っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。採用担当をされてるんですね。大変参考になります。
会社側にも色々な事情があるんだということが分かりました。今日は問い合わせず、月曜日もう一日待ってみることにしました。
印象は悪くなることがあまりないと聞き少し安心しました。念のため話し方など十分注意して、スッキリ次の活動に進むためにも来週問い合わせてみようと思います。

皆様、ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2008/03/07 21:42

モヤモヤするお気持ち、お察しします。


正直、これだけ待たされたということは、悪い結果が待っている可能性の方が高いと思います。
でも、再来週まで・・・といわれたのであれば、No.1の回答にある通り、来週月曜に連絡してみるのがいいと思います。
企業側も、いろんな人を選考にかけているのでしょうから、その中でどなたか・・・ということで、もしかするといい結果が出るかもしれませんよ!(言っていることが矛盾してますが・・・(笑))
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
そうですよね…採用ならすぐに連絡が来るはずですよね。
きっと落ちてるんだろうなぁと感じつつも、まだ少し期待してしまう自分がいます;;
今日はやはり来なかったので、月曜以降にダメもとで問い合わせてみようと思います。

お礼日時:2008/03/07 21:34

私なら今日一日待って月曜に確認しますね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
月曜日に問い合わせてみようと思います。

お礼日時:2008/03/07 21:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!