プロが教えるわが家の防犯対策術!

家庭菜園初心者です。
庭の土に、腐葉土・バーク堆肥・もみ殻くん炭・油かす・米ぬかをまぜて、畑をつくりました。

種まきや定植には土作りから1か月あけないといけないと手元の本には書いてありますが、これは何を混ぜるかによって、あける期間も変わってくるのでしょうか?(例えば、石灰を入れてないなら2週間でいいとか・・)

また、本には「土が落ち着くまで」という表現になっていますが、種まきや定植をすぐすべきではない理由を具体的に教えて頂けますでしょうか。

春先に土づくりを始めたかったのが今になってしまったので、早く植えたいなぁと思って質問してみました。
すぐに植えたらやはり問題が起こりますか^^;?(ハーブなどは腐葉土・バーク堆肥と混ぜ込みすぐに植えましたが問題なく育っています)

どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

鶏糞や油粕など新鮮な有機物は土壌に入れると、発酵して一時的にアンモニア(極端に言えば、換気扇洗浄用のアルカリ性物質のようなもの)が生成されて、植物の根に悪影響があります。

化学肥料は栄養分ではありますが、一面塩のような作用があり、土壌内で十分拡散するまで発芽や幼根には悪影響があります。そのため、肥料を土壌に混合した後は、1週間以上から2週間(以上)を空けた方が安全なのです。
ただ、十分発酵した堆肥や発酵油粕のようなものは悪影響はあんまりないので、施用後数日程度空ければ植えるのは問題ありません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

どうもありがとうございます!
理由がよく理解できました。
早速種や苗を植えてみようと思います^^

お礼日時:2021/06/03 10:47

参考までに。


本当に良い土は1年や2年ではできないよ。
美味しい野菜を作る農家などでは、土作りに10年20年という歳月をかけます。
が、すぐに植えたからといって特別大きな問題が出るわけではなく、「できれば寝かせたほうが良い」といった程度に考えることだね。
「醗酵によるアンモニアガス」は屁理屈のようなもので、これが問題になるようだと「肥料自体の入れ過ぎ」になるのでね。
ちなみに、私の親戚の「花卉生産農家」だと、常に2か月分くらいの土を用意していて、古いものから順に使います。
新しい物でも使えるが、古い方が出来は良いそうなので。
畑だと、冬の間には春作の準備をするのでね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

土づくりに時間がかかることは承知しております。
大きな問題がでるわけではないのですね。
どうもありがとうございます。

お礼日時:2021/06/03 10:48

こんばんは。


野菜や草花を育てる場合、これらが育ち安い環境を整えてやる事が重要です。土作りもその一つです。
土作りは3つの目的があります。
1.酸度調整
  多くの野菜や草花はPH6.5程度の弱酸性を好みます。
  土盛りした庭などの場合、多くは酸性に傾いており調整が必要です。
  このため、石灰や苦土石灰を撒いて酸度調整します。
  石灰や苦土石灰を撒いた場合は1週間程度放置します。
  (大量に撒いた場合は2週間程度開ける)
2.土壌改良
  多くの植物は水・空気・土がバランス良く混ざった土壌を好みます。
  これらがうまく混ざった状態を団粒構造と呼び、草木が良く育ちます。
  この団粒構造を作るために、腐葉土、バーク堆肥、籾殻燻炭他を投入
  して良く攪拌します。
  これらは投入攪拌後、すぐに植物を植えることが出来ます。
3.肥料
  植物が成長するためには17の元素が必要です。通常の土壌では、特に
  窒素(N)、リン酸(P)、カリ(K)が不足します。
  (その他の成分は土壌に含まれています)
  そのため肥料を与えて、植物の生長を促します。
  肥料には化学合成し、速効性の化成肥料(8-8-8等)と、有機肥料
  (油粕、米ぬか等)があります。
  油粕や米ぬかを直接与えると、植物の根を傷めたり、病害虫が発生
  し易くなります。なので、発酵済のものを与えます。
  発酵済有機肥料や化成肥料はそのままでは、肥効はありません。
  水に溶けてイオン化して植物が吸収できます。
  なので、与えてから数日後に植付けるのが良いでしょう。

始めての土作りなら、1,2,3の順に進めれば良いでしょう。

貴方の場合、未発酵の油粕や米ぬかと投入してしまったので、最低2週間は放置して様子見しましょう。
ハーブ類は肥料分をあまり必要としないため、肥料無しでも適当に育ちます。

野菜や草花は適期に撒いたり植付けないと、うまく育ちません。
中間地(東京や大阪)では、春夏ものでは遅すぎます。秋冬ものでは早すぎます。育てたい植物の生育適期を良く調べてから、育成しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハーブは強いのですね。
ちょっと準備に時間がかかってしまいました。
少し遅いですが今からでも可能なものを調べながらやってみます。
どうもありがとうございます。

お礼日時:2021/06/03 10:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!