アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

結婚して2年目、20代半ばの専業主婦です。
高校卒業以降東京に上京し、東京で就職、このままずっと東京暮らしだろうし免許は必要無いなと思いとっていません。ですが一昨年夫(当時は彼氏)の配属先が地方になった為一緒に引越し、結婚。
先月やっと車を購入し、私も子供が産まれた後のことを考えたら免許を取らなくてはと思い夏までに免許をと考え入校予約をしたところコロナの影響で大混雑していて卒業まで早くて半年ほどかかってしまとのことでした。
スピードプランのある別の教習所もあるのですが片道1時間の距離なので、家事もしなくてはと考えると少し負担かと思ってしまいます。
もし教習所半年ほど通った後に妊活はじめると妊娠するまでの平均期間は半年ぐらい?そうなると子供が出来る可能性があるのは来年の夏頃…気持ち的には今年絶対妊娠したい!という思いが強いです。夫との話し合いでそう思ったのは勿論ですが、それとは別に不安もあるからです。
その不安というのが、義妹夫婦も去年結婚しており、もし子供が出来たら初孫だし義実家にとっては自分の娘の孫だしで、もし私が妊娠してもそこまで喜んでくれないのではないかということです。最近はそのことで不安で夜眠れなくなってしまっています。自分の両親は勿論喜んでくれるとは思うのですが私の実家は新幹線で半日かかる距離なので義実家の方が近く(それでも新幹線の距離ですが)、色々と良くして下さっており妊娠中何かあった時頼れるのは義実家です。もし義妹が先に妊娠すれば義妹は義実家の近くに住んでいるため恐らくそちらにかかりきりになるだろうし、嬉しいだろうし…と色々不安になってしまいます。
また義実家は家族間がとても仲良くて理想の夫婦・家族だなと憧れています。私の両親は私が学生の時色々あった為父親のあるべき姿や夫婦の仲の良い様子等知らずに育ちました。だからか義実家のお父さんが当たり前にいて当たり前に夫婦仲睦まじい様子が羨ましく思うし、私も好かれたいなと思ってしまいます。だからこそ初孫で喜んで欲しい!と考えてしまいます。
こんな考えをしてしまう自分に嫌気がさしますし、主人に相談したくてもしづらい為自分の中で悶々としております。
妊活を諦めて教習所に行くべきか、出産後通うべきか、スピードプランのあるところで少し負担でも頑張るべきか、皆様アドバイス頂けたら幸いです。

A 回答 (7件)

違う経験談ですが。



うちはめちゃくちゃ若い時に免許を取得しましたが、住んでた地域が都会ばかりで車を買っても維持費が高く、車社会じゃなかったので取っても一度も乗りませんでした。
それから5年後、乗る機会があり1度乗りましたがまともに運転出来る訳もなく…そのままペーパー10年前後。
その間子供にも恵まれましたが、いざ子供が病気になった時、運転出来るけどペーパーで…結局旦那に連絡し残業切り上げて帰って来て貰った事、何度あったか解らない位ありました。

それから更に子供達がだいぶ大きくなり、さすがにこのまま乗らなかったら勿体ないと思い、更に15年以上振りに意を決して、今年の春からペーパー克服して乗ってます。
こちらはペーパー歴が長すぎて…逆に0からのやり直しレベル、同じく自動車学校に電話しましたが…コロナの影響で混み合い過ぎて、いつ予約が取れるか解らずでしたね。

運転しようと思ったのも子供らが大きくなり、更に車の必要性が増えたからです。
今まで出来なかった車での学校送迎も、今年の春から出来るように。
ペーパー歴凄かったですが…
経験上、子供より免許を最優先された方が本当に良いです。
うちみたいなペーパーでもいざ乗ろうとしたら、子供(1番下はまだ幼稚園児)を置いて行かないといけなく、融通が全く利きませんでした。

現実的に義理の妹さんが妊娠されようが、それはおめでたい事なので素直にお祝いして受け入れた方がいいと思います。
うちは義理の姉(と言ってもうちより年下ですが)が居ますが、全てうちより先でしたけど、うちの義母も普通に良い方なので、そこまで本当に差別し始めたら…「やっぱりそうだよね」って受け入れるしかないかなと思ってました。

うちの家庭も正直複雑で両親は単身赴任もありましたが、別居期間がとんでもなく長かったので、旦那のご両親みたいな仲良い夫婦は憧れましたよ。
初孫関係なく、うちの子供も可愛がってくれてますし、今は現実的にないことばかり考えるより、今必要な事をすべきかなと思います。

頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

うーん。


妊活すれば順調に妊娠するものと疑ってもいないこの感じ…
それで5年治療した私からは、えらい狸の皮算用だなと^^;

まぁ、グサっとするかもしれないけど焦りすぎみたいだから言っちゃいますと
たとえ主さんの方が先に妊娠しても、実の娘である義妹さんの孫の方が気楽に可愛がれるのは動かしようのない事実なので、先に産んで勝ったと思ってたら痛い目見ますよ?

それに地方だったら絶対に先に免許。
個人的には出産後になんか無理!
行く暇も体力もない。
産後1年以上睡眠不足でフラッフラで、通う時間捻出できるなら寝かせろ、ですよ。
    • good
    • 1

今現在の生活を考えて、どうしても免許が必要なら直ぐに取りに行けばいいし、必要でなければ他のことを優先すればいい。


あなたの考えは杞憂で、今日起こるかもしれない大きな地震をあれこれ心配しているようなもの。
    • good
    • 1

やはり、ゆっくり免許を取ってから妊活ではないでしょうか。



免許は、お若ければお若いほど良いのです。

妊活を諦めるのではなく、いまコロナでワタワタしてますし、免許取ったくらいの時期から妊活始めても遅くないと思いますけどね。

教習所は、誕生日を迎えた高校生が増えてきて、秋くらいからもっと混んで来ますから、いま時期はまだマシなほうのはずです。

ご親戚のことしか頭になく〇〇かも知れない、とご想像が多いようですが、まずは第三者の私たちよりもご主人さんと話される事でしょう。

親戚に頼らなくてもご主人さんと二人だけで可能なことから始め、サポート的な事があれば親御さんに頼ることになるのでは。

ご主人さんに相談しづらいからと、このように黙って他所で知恵をお借りするのは、あまり良くないと思いますね、あなたにとってご主人さんの存在はなんなんですか?という事です。

飲み込みの早い学生の若さが必要であったり、路上を思うと地元でなければスピードプランは厳しいと想像するので、その案もおすすめしないです。
    • good
    • 0

今後の人生を考えるなら免許を取得しておくべきだと思います。

出産後にはそんな時間は取れないし出産後こそ車が活躍します。

質問者さんは少し理想が高いというか妊娠や出産に対しての憧れが強すぎるかなと思います。

妊娠しようとしてすんなり半年で出来るとも限らないのに、ましてや義妹家族と競争することを考えるのはナンセンスです。

自分の娘が産んだ子供と自分の子供の嫁が産んだ子供では、順番はどうであれ義両親の気持ち的には前者に構いやすくなってしまうのは仕方のないことです。どちらも可愛いことには変わらないから気持ちに余裕を持ちましょう。

先のことを考えて落ち込んでも仕方ないです。今出来ることをやっていくしかないです。
    • good
    • 1

No.1です。


誤)見てくれるくれる人
正)見てくれる人
    • good
    • 0

子どもが産まれる前に免許を取得して


自動車の運転が出来るようになっている方が
良いのではありませんか?
その方が妊娠して産婦人科へ通う時にも
楽なのではないですか?
子どもを見てくれるくれる人がすぐそばに
居られないようですので、出産後に自動車教習所へ
行くのは大変だと思いますが?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!