dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

B型肝炎の方を担当するようになり、ウイルスの曝露が怖いです。医療・介護職をしており、身の回りのお世話をさせて頂いているのですが、機嫌が悪いと引っ掻いたり噛もうとしてきます。標準予防策をしておりますが、 いつか感染してしまうのではないかと不安です。 自分自身、B型肝炎ワクチンは打っており、去年の初め頃に抗体値が19程度あるのを確認しております。ワクチンを打っていれば、曝露しても感染してしまうことはないでしょうか?

A 回答 (2件)

B型肝炎ウイルス(HBV)は血液を介して感染するウイルスです。


ひっかれたり、噛みつかれただけではほぼ感染はしないです。
ましてや、ワクチン接種して抗体価もあるのなら、感染する事は
ありませんからご安心を。

ただ、噛みつく、引っ掻く行為で感染しうる病気もあるため
用心に越したことはありませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
年齢が上がるにつれて皮膚なども脆弱になっており易出血傾向になってくるため、知らぬ間に血液に接触する可能もあると思うのですが、抗体価があれば感染の心配はしなくて大丈夫でしょうか?

お礼日時:2021/06/03 21:46

何のためのワクチンか知らないのかな?。


ワクチンは感染を防ぐためのもので、ワクチンを打って感染するようでは意味がないんだがね。
新型コロナのワクチンとは違い、安全性は確立しているんだよ。
で、医療・介護をしている人なら常識として知っているはずなんだがね。
それをここで聞く?。
初めの回答者も書いているが、B型肝炎以外の心配をした方がいいよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!