
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
細かいことですが、since last year だと「昨年から」になってしまい、12月に初めて、まだ6か月しか経っていないことも、昨年の1月から始めていたら、もう1年半近く勉強していることにもなりえます。
習い始めたから1年で今も続けていると言いたいのなら、
I've been studying English for one year.
ところが、I have studied English for one year. だと、過去に一年間勉強したことがある場合(今はもう勉強していない場合)もありうることになってしまいます。
例えば、私自身過去にフランス語を10年間勉強したことがあるのですが、もう何十年も前の話で、今はとっくに忘れてしまっています。けれど、
I have studied French for 10 years. と言うことができます。必ずしも、今までの10年間という意味にはならないということです。
No.4
- 回答日時:
「私は1年前から英語を勉強している。
」これだけではこれからも勉強するかどうかはわかりません。I’ve been studying と I’ve studied のどちらかを使っても、これからも勉強するかどうかは表せません。「私は1年前から英語を勉強している。今後も続けるつもりです」としなければなりません。
"I've been studying English for a year now. I'll continue to do it."
No.3
- 回答日時:
#1ですが、自分で「今まで1年間英語を勉強してきて…」と書いていながら、どこで取り違えたか「1年前から」が「昨年から」になってしまいました。
#2の方の指摘の通りです。失礼、こちらがいいです。
I've been studying English for one year.
現在完了進行形であることには変わりありません。
No.1
- 回答日時:
今まで1年間英語を勉強してきて、これからも続けるつもりと言う意味で言いたいなら、現在完了進行形です。
I've been studying English since last year.
現在完了進行形だと過去から現在まで継続して行っている習慣/日常の動作を表現出来て、なおかつ継続中(進行中)であることから、これから先も続けるつもりの意味が含まれます。
現在完了形では過去から現在までの継続にはなりますが、この先(将来的)も続けていくかまでは表していません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英検準1級を受けようと思っている者です。 一応英検2級は、去年に既に取得済みです。英検2級は、CSE 3 2022/07/18 19:16
- 英語 英語の文が正しいかどうか質問です。 It has been ten years since I be 3 2023/06/12 10:20
- 大学受験 9月からMARCH 間に合いますか? 3 2022/09/13 20:55
- 英語 to date 2 2023/05/23 23:22
- TOEFL・TOEIC・英語検定 浪人生今から英検準1級間に合うか 1 2022/04/29 02:10
- 大学受験 高校3年の女です。早稲田大学社会科学部を第1志望にしています。勉強のアドバイスと、現時点で過去問何割 2 2022/08/04 00:01
- 大学受験 阪大法学部志望です。 武田塾のYouTubeをほぼパクって英語の勉強計画を立てたのですが、どうでしょ 1 2023/04/10 22:24
- 英語 ニック先生の奇跡の応用法の「+α」の構成要素の統一性について 1 2022/04/30 15:43
- TOEFL・TOEIC・英語検定 高校一年生レベル TOEFL IBTをめざす 2 2022/10/13 19:55
- 大学受験 大学受験英語の勉強法についてです どうしても英語長文の勉強ができません 初めて数分で絶対にやる気がな 2 2023/05/05 00:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英語のHな本
-
小学校4年生の授業科目の「総...
-
私は現在25歳で男性です。 英語...
-
ゲームで英語、英会話上達でき...
-
「とても勉強になりました。」...
-
イギリス英語
-
I’ve been studying English fo...
-
studyとstudy aboutの違いって...
-
✔️通学時間を有効に使う方法教...
-
毎日片手間程度の時間(約30...
-
医療英語のヒアリングがスクリ...
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
例えばはe.g.?それともex.?
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
"Please kindly~"という表現は...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「a」の書き方について aの書き...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語のクラス分けについて成蹊...
-
studyとstudy aboutの違いって...
-
【英語】 午後から というとき...
-
小学校4年生の授業科目の「総...
-
会社で隠れて英語を勉強する方...
-
インスタで英語学習系の投稿を...
-
英語のHな本
-
英語の文が正しいかどうか質問...
-
高校2年生です。最後に英検を...
-
私は1年前から英語を勉強してい...
-
くもんをやめたいです。
-
習慣にbe+ing形は使いますか
-
細々と続けています
-
『フレンズ』のスクリプトを探...
-
Why are you studying English?...
-
英検二級に落ちてしまいました...
-
英語について
-
春から大学生だけど自由登校期...
-
30過ぎてからでも、英語勉強...
-
2chみたいなアメリカの掲示板っ...
おすすめ情報