
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まあ、短期で暗記だけするならいけるけど(物体を混ぜた時の反応がどうなるかとか)、理解して問題はとくのは無理じゃろうな。
応用問題とかは解けないと思うよ(反応はどうなるか▹それに必要な物質の量は?とかは無理)。生徒ってことは受験かな?受験に使うレベルに仕上げるのは不可能だと思う。うん。簡単な理論化学やってからの方がいいよ。やるなら、無機から。無機はとにかく暗記すればいける。ホンマに。それで有機も一応暗記すればいけるけど。量が膨大でまず無理。計算理論化学がほぼ使われてるから、無理。基礎的な反応しかりかいできないとおもわれる。
回答ありがとうございます。
申し遅れました。高3の者です。
来月7/1から期末テストがあり
現在高分子化合物のところまで進んでいて、高分子化合物の所が範囲になるのですが、理論化学の知識が全く抜けてしまっていまして…。
高分子化合物は学校のテストに備えてワーク等で一時的に暗記しつつ、受験勉強として
①理論化学⇒②無機・有機・高分子化合物
と進めていこうと思います。
②に関しては、3つとも並行して勉強するのは可能でしょうか?先に無機からの方が良いなどがありましたら教えて頂けると嬉しいです。
質問が重なってしまい申し訳ありません。
No.2
- 回答日時:
大学受験なら、無機からをおすすめします。
有機と同時並行すると変に混ざります。暗記ごとが多いので一つ一つ完璧に暗記していかないと。定着しません。さらに有機はあまり出てこないので、優先順位が低いです。しかし、期末テストだけということで。高分子化合物は有機。無機と有機全てやるとは考えにくいので(学校にもよるので先輩や、先生に軽く聞いてみてください)有機を先にやりましょう。
再び回答ありがとうございます。
なるほど。
一つ一つ取り組んだ方が良いのですね。
【理論化学⇒有機(期末テストと並行)⇒無機】と進めていきたいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 大学受験の化学の質問です。有機無機理論それぞれに分けられた参考書をゼロから独学でこなしました。化学は 2 2022/09/13 17:47
- 宇宙科学・天文学・天気 未だに無から有が生じたと言うビッグバンや偶然自然に無機質から有機質・生物・単細胞が発生し 4 2023/04/16 09:39
- 大学受験 理転で物理化学未履修の場合は、物理基礎、化学基礎から始めることになりますか? それとも、いきなり物理 1 2022/08/24 22:38
- 大学・短大 大学が辛いです 4 2022/09/21 15:38
- 農学 大学の生物学(植物の同化)について 2 2022/04/20 23:47
- 大学受験 高校生物 ATPと光合成、呼吸のところ 1 2022/09/22 09:29
- 大学受験 共通テストまであと1週間ですが、やり残していることがめっちゃあって困ってます泣 どうしたらいいですか 4 2023/01/05 18:24
- 高校 化学基礎と化学の違い 1 2023/03/10 11:22
- 宇宙科学・天文学・天気 ビッグバンも無機質から有機質・単細胞・生命が誕生したも進化論も全て全くの出鱈目で 4 2022/09/15 20:50
- 大学受験 大学受験の科目選択についてです。 高校で物理基礎、化学基礎、生物基礎を学んで、発展科目は勉強していま 2 2022/04/10 02:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
酢酸エチルの活性化エネルギー...
-
好きな女性と職場で偶然手が触...
-
「また誘ってもいいですか」は本...
-
副生成物
-
職場のおばさんの反応がうざい ...
-
ジベンザルアセトンの収率を上...
-
CuS+HNO3=??
-
ニンヒドリン反応
-
過マンガン酸カリウムとシクロ...
-
アルドール反応(ジベンザルア...
-
話しかけてないのに反応する人...
-
女性がマスク外した時可愛い顔...
-
転化率
-
アンモニアの反応
-
炭酸水素ナトリウムと水酸化ナ...
-
Pb、Hg、Agの熱湯における溶解
-
インスタのストーリーでよくあ...
-
硫酸鉄(II)七水和物から硫酸鉄(...
-
臭化n-ブチルについて。
-
金属ナトリウムと水の反応につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インスタのストーリーでよくあ...
-
職場のおばさんの反応がうざい ...
-
女性がマスク外した時可愛い顔...
-
好きな女性と職場で偶然手が触...
-
「また誘ってもいいですか」は本...
-
dry fan 24についてです 22が点...
-
話しかけてないのに反応する人...
-
転化率
-
苛性ソーダはなぜ97%換算で数...
-
スマホで一円玉でタッチをする...
-
pc版fall guysでプロコンが反応...
-
濃硝酸
-
ラジカル重合において、高分子...
-
誕生日が嬉しくないです。ひど...
-
炭酸水素ナトリウムと水酸化ナ...
-
Chem Drawで(基本的なことです...
-
酸化アルミニウムと水酸化ナト...
-
アルミの反応について
-
IHヒーターが急に鍋を反応しな...
-
スマホ(android)のタッチパネ...
おすすめ情報