No.2ベストアンサー
- 回答日時:
は~いまたまた出しゃばりました。
Hopkins Cole 反応は、タンパク質の呈色反応の一つだそうです。
被検液にグリオキシル酸試薬を同量以上加え4~5cc程度の純粋な濃硫酸を静かに重層(重ねる事)するとトリプトファンを含むタンパク質が存在すると、液の境目が赤紫色になる。
グリオキシル酸試薬は次のようにして作ります。
(10gの粉末マグネシウムを同じ位の体積の蒸留水を加え、氷冷下でシュウ酸飽和水溶液250ccを加えて濾過、酢酸を少量加えて微酸性として1000ccに希釈する。保存する時は少量のクロロホルムを加える)
なお、グリオキシル酸試薬を使わずに、氷酢酸でやる方法は、Adamkiewicz 反応というそうです。
ということでした。
本当に2回も解答下さってありがとうございます。
助かりました。
勉強意欲が沸いてきました。
これからもいろいろ質問するかもしれませんが
もしよろしければご解答下さると光栄です。
No.1
- 回答日時:
L-アルギニンというアミノ酸の呈色反応の一つです。
下記URLをごらんください。
L-アルギニンのアルカリ性溶液にαナフトールと次亜塩素酸を反応させると赤くなると書いてあります。
もう少し詳しいことがご入用でしたら、調べられますので、補足依頼を出してください。
参考URL:http://www.ajinomoto.co.jp/ajinomoto/A-Life/amin …
この回答への補足
助かりましたありがとうございます。
ついでと言ってはなんですがHopkins Cole 反応という反応を知っていらしたらそのことについても教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新NISA制度は今までと何が変わる?非課税枠の拡大や投資対象の変更などを解説!
少額から投資を行う人のための非課税制度であるNISAが、2024年に改正される。おすすめの銘柄や投資額の目安について教えてもらった。
-
トリプトファン、チロシンのニンヒドリン反応
化学
-
ゼラチンのタンパク質の構成アミノ酸
化学
-
ニンヒドリン反応
化学
-
-
4
パウリ反応
化学
-
5
キサントプロテイン反応について
化学
-
6
バーフォード反応について
化学
-
7
TLCについて
化学
-
8
硫化鉛反応の原理を教えてください。
化学
-
9
ニンヒドリン反応の呈色の違いについて
化学
-
10
定性反応について・・。
化学
-
11
ビタミンの定性実験
化学
-
12
肝臓1gあたりのグリコーゲン量を計算したいのですが・・・
化学
-
13
ニンヒドリン反応
化学
-
14
Lineweaver-Burkプロット
化学
-
15
ケルダール法について
化学
-
16
薄層クロマトグラフィーの脂質実験
化学
-
17
TLCにおける誤差の原因
化学
-
18
卵黄について
化学
-
19
薄層クロマトグラフィーによるアミノ酸の分離
化学
-
20
脂質の定性実験について!大至急!!!
生物学
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アセチルサリチル酸の合成での...
-
化学基礎の中和反応について 硫...
-
温泉に来ている男子中学生はク...
-
パウリ反応
-
iPadでYouTubeを見てるのですが...
-
酢酸エチルの収率について。
-
副生成物
-
中和反応の化学式
-
CuS+HNO3=??
-
Pb、Hg、Agの熱湯における溶解
-
ニンヒドリン反応
-
ニンヒドリン反応の呈色の違い...
-
ラジカル重合において、高分子...
-
(1)シュウ酸ナトリウムと過マン...
-
アセトアニリドの合成について
-
実験のレポートで収率を書くとき…
-
中和滴定における二酸化炭素の誤差
-
硝酸銀とアンモニアの反応につ...
-
インスタのストーリーでよくあ...
-
バーフォード反応について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バーフォード反応について
-
酢酸エチルの活性化エネルギー...
-
CuS+HNO3=??
-
副生成物
-
インスタのストーリーでよくあ...
-
ラジカル重合において、高分子...
-
アルドール反応(ジベンザルア...
-
アセチルサリチル酸の合成での...
-
実験のレポートで収率を書くとき…
-
Pb、Hg、Agの熱湯における溶解
-
ジベンザルアセトンの収率を上...
-
硝酸銀とアンモニアの反応につ...
-
酸化アルミニウムと水酸化ナト...
-
アセトアニリドの合成について
-
(1)シュウ酸ナトリウムと過マン...
-
ニンヒドリン反応の呈色の違い...
-
マインクラフトの操作ができない。
-
酢酸エチルの収率について。
-
オゾンの生成反応の式で O2 + h...
-
画像の反応式はLiAlH₄によるカ...
おすすめ情報