No.4ベストアンサー
- 回答日時:
旅順港に逃げ込んだ太平洋艦隊を壊滅させるためです。
日本軍は巨大な大砲を港を囲む山の北に配置します(周囲の山はロシアが占領していた)。射程は十分にあるのですが目標が見えないので使えません。大砲は実際に撃ってみて目標からのズレを補正しながら使うものなので目標点が見えないことには役に立たないのです。このため旅順港内が見渡せる場所がどうしても必要でした。そのひとつが二百三高地です。候補地は何ヶ所かあったようです。二百三高地でなくても港内が見渡せればどこでもよかったのです。
日本軍は激闘の末にここを占領すると大砲との間に電話線を設置。山の上から砲弾がどこに飛んだかを知らせて大砲の向きを微調整したのです。
以下、ご存知とは思いますが・・・。
ロシアは太平洋艦隊が日本の海軍と戦うはずでしたが勝てそうになかったためバルチック艦隊を派遣して来ます。これが到着するまで太平洋艦隊を温存しておく必要があったため旅順港の奥に逃げ込みます。
日本にとっては両艦隊に連合されると勝てそうになかったため太平洋艦隊は絶対に潰しておかねばなりませんでした。旅順港は海側にも山があるので海側からの攻撃はできません。港の出入口にボロ船を沈めて艦隊を雪隠詰めにする作戦も行われますがすぐに引き揚げられて効果はありませんでした。
No.3
- 回答日時:
他の回答者が書いているように 203 高地から砲撃して、敵艦隊を壊滅させようとした。
ただ現実には、他の観測地点からでも砲撃可能だった事などが後に検証されており、あなたの書いている通り、固執と言っても差支えない。
No.2
- 回答日時:
wikipedia日本語版の「日露戦争」(目次 4 経過/ 4.4 旅順攻略)に詳しく述べられています。
敵の主力の旅順艦隊主力が引きこもっている海域だけが俯瞰できなかったので俯瞰できる場所の203高地を取る事を重視したからです。https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E9%9C%B2 …

No.1
- 回答日時:
203高地は港湾部を一望できる観測点としては有意義な地点であったため。
さらに盤龍山保塁や東鶏冠山保塁などの後方にある「望台」の方が標高で勝り、港湾だけでなく要塞全体も一望できたから。参考まで。
https://ja.wikipedia.org/wiki/203%E9%AB%98%E5%9C …現状
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 戦争・テロ・デモ 日露戦争と対米戦争ではどちらが無謀度が高かったですかq 4 2022/04/09 00:26
- 政治 岸田首相にとって、戦争とは? 1 2023/02/23 11:03
- 歴史学 高校の世界史Bの問題です。 問題文は「ロシアの南下政策ついてで論述しなさい」です。 改善すべき点はあ 1 2022/06/19 22:04
- ニュース・時事トーク 日清戦争と日露戦争とではどっちの方がより苦労しましたか? 1 2023/01/18 12:30
- 政治学 民主主義の責任は、誰が取るべきか。 4 2022/09/12 20:04
- 歴史学 ロシアのプーチンは謀略ばかりしているが、みえみえでチェチェン紛争の謀略もプーチン。世界大戦以前日本軍 2 2022/03/27 09:49
- 経済 日本が支払うウクライナへの復興金を巡る問題について 6 2022/06/19 12:23
- 政治 ウクライナ戦争でゲームチェンジが起きてますよね? 2 2022/04/13 03:19
- 政治 日本は、半分主権国家? 7 2023/04/01 08:16
- 世界情勢 台湾、韓国、朝鮮、中国に、白人ユダヤが移住してきますか? 1 2022/07/04 12:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
真珠湾攻撃は空母6隻かは発艦...
-
統合作戦司令部
-
太平洋戦争中のアメリカ軍潜水...
-
戦艦大和実は弱い!??
-
なぜ真珠湾に米軍空母がいなか...
-
戦前と現代の空母の違い
-
山本五十六はアメリカのスパイ?
-
真珠湾攻撃で空母を大破してい...
-
武蔵国ですか?相模国ですか?
-
今の豪華客船クルージング船は...
-
米空母
-
帝国海軍軍艦の乗組員の階級と...
-
防衛には巨大戦艦は必要だと
-
戦艦大和で艦砲射撃を加えてい...
-
近衛兵について 亡くなった祖父...
-
エノラゲイの飛行ルートを検証...
-
Rの発音が出来なかったために、...
-
八甲田山当時の陸軍について
-
戦陣訓「生きて虜囚の辱を受け...
-
ヤリ、銃、斧、弓で戦ってる人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
統合作戦司令部
-
なぜ真珠湾に米軍空母がいなか...
-
山本五十六はアメリカのスパイ?
-
本日天気晴朗ナレドモ波高シ……...
-
戦艦の対空砲火
-
真珠湾攻撃で空母を大破してい...
-
軍艦建造時の予算について
-
ミッドウェイ海戦での主力部隊...
-
大日本帝国が米英等と講和に持...
-
第二次大戦中に現代の自衛隊を...
-
太平洋戦争末期の艦載機はどこ...
-
日本海海戦でZ旗を掲げたのはど...
-
大日本帝国海軍とイギリスの王...
-
近代の戦艦の舷側の棒について
-
旧海軍で階級が同じでも任され...
-
戦艦大和の再評価
-
特攻は通常攻撃より有利だった...
-
太平洋戦争で日本に空母ってい...
-
栗田艦隊の謎のターンの原因で...
-
武蔵国ですか?相模国ですか?
おすすめ情報