プロが教えるわが家の防犯対策術!

前方後円墳を作ったのはどのような人達ですか?少しでもなにかわかる方教えてください。

A 回答 (5件)

No.4 春閑さん に賛成。

王、豪族に人助けの気持ちが有ったのかは疑問だけど。
 することも無く、ひたすら恵みを乞う人民に何かやらせなきゃ損と思いついたのがビラミッドとか古墳なのかな。思いがけず、後代の人々の観光資産になったりしてるけど。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

人々の手が空いてしまったときに古墳作りをやらせると豪族たちにとっても人々にとってもよいことがあるのですね!ありがとうございました!!

お礼日時:2021/06/08 17:24

王族や豪族の首長が、自分の墓を造った。


何故かは、宗教的要因ももちろんあるが、基本的にはエジプトのピラミッドなどと同じだろう。
富は国や地方の支配者の下に集まるが、富は下々に分散されなければ経済が回らない。集められた富は公共事業や軍備に使われる。
下々は農繁期は農業生産などで忙しいので、農閑期に公共事業のひとつとして古墳造りに参加して収入を得る。そういう経済構造の時代だったということだろう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど。人々が収入を得るための公共事業の1つにすぎないということですね!ありがとうございました!

お礼日時:2021/06/08 17:22

前方後円墳と言うと「ヤマト政権」というお決りの文が返ってきますが、前方後円墳は全国で「数千基」あり、ヤマト政権以外の地方の政権も作っていました。

巨大な前方後円墳は「近畿」に多くありますが、それ以外にも九州・瀬戸内・出雲・関東などに多数見られます。一般的には「ヤマト政権」の拡大と「前方後円墳」の関りが指摘されていますが、最近では「ヤマト政権」の前方後円墳に影響を与えたこ君も見つかっています。不思議なことに、こうした古墳の拡大が「戦争」や「争乱」の跡がないままに行われていることです。また、朝鮮半島からの渡来人達との争乱もほとんど見受けられません。平和の裡に「権力拡大」が行われていたのではないかという説もあり、「巨大な前方後円墳」も「苦しい重労働」でできたのではないのではと考えられてきています。いずれにしても「古代史」の謎を解くには「宮内庁」が管理して研究を妨げている「天皇陵」を研究しない限りは正しい答えは出ないと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そのような考え方もあるのですね!一概には言えないのか…。学校のレポートで参考にさせていただきます!

お礼日時:2021/06/06 19:55

「ヤマト政権の支配層が人々を使役してつくらせた」以外にどのような人たちというのがご希望なのでしょうか。



おそらく朝鮮半島から土木技術者もきていたと思いますが、それ以上のことは当時の残された文字がありませんので想像の域をでません。
    • good
    • 1

当時のヤマト政権の支配層が人々を使役してつくらせたのですよ。


とりあえずwikiをみてください。

前方後円墳
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%89%8D%E6%96%B9 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
Wikiも見てみたのですが、どこに書いてあるかいまいち見つけられず…。お時間あれば教えていただけると幸いです。

お礼日時:2021/06/06 15:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!