dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カメラ選びについて教えてください。
動画や風景、ご飯、人物、動物いろいろなものをとりたいと思っています。それと、携帯と連携できる機能がほしいです。カメラにも種類がたくさんあってどれが良いのか私に合っているのか、、(~_~;)
誰か詳しい方、教えて下さい。m(__)m
できれば、持ち運びしやすいカメラがいいです( ; ; )

A 回答 (4件)

万能カメラだと、SONYのRX100M7やZV-1がお勧めです。


これ1台あれば、何でも取れる。
ソニーのカメラは、AFが凄く速いので人間の瞳にピントを合わせてくれるのでブレない写真がバシバシ撮れます。

動物の瞳AFも対応しているので、よく動く動物とかもすぐにピントを合わせてくれるのでブレなく撮れるので初心者さんには得にお勧めです。
ソニーにこれらのカメラは、特に動きものに強いカメラですので
初心者さんには大助かりですよ。
ちなみに、私はRX100M7とZV-1の2台持ちです。
M7は、望遠が出来るけど、ZV-1は、望遠が出来ません。
この機種は、見た目はほぼ同じですが、中身の違いがいくつかあります。
望遠出来る、出来ないもその1つですが
ZV-1は、主にはYOUTUBER向けのカメラとして開発されたカメラなので
自撮りに特化してる部分もあります。
液晶画面は、バリアアングル(ZV-1)
RX100M7は、液晶画面は上にしかあがらないチルト式
ZV-1は、レンズが明るいレンズ(F1.8)なので夜間撮影に強いです。
RX100は、望遠レンズなので少し暗い(F2.8)
近くから、遠くまで撮影できるのはRX100M7で、望遠倍率は8倍だったかな?
ZV-1は、4倍まで。
ZV-1は、自撮りの時に美肌モードとかあるので、女性の方には特にお勧めではあります。
私は2台持ちだけど、一番使うのはZV-1の方です。
こっちのカメラの方がボタン配置とかRX100M7をさらに改良して作られているので使いやすくなってますね。

https://kakaku.com/item/J0000034300/?lid=2019010 …

出た当初の価格は、10万円くらいだったので、今は7万円切ってます。
ZV-2の新しい機種が出るとの噂があるので
その新しいZV2がでたら、ZV1の価格がもう少し下がるかもしれません。

ZV-1の詳細は、この方の動画をご覧ください。

    • good
    • 1

コンデジかなぁ。



2,3万円のものは、スマホと差別化出来ないレベルなので、少なくとも5万円程度からの選択になる。高画質にこだわるか、望遠性能にこだわるかで、高級コンデジ路線と高倍率ズーム路線に分かれる。動物が何か次第でもあるかな。

Canon G9X mark II は、1型センサー搭載の高級コンデジとしては安い機種です。その代わり、ライバルと比べると、レンズが少し暗い、液晶が固定式で自撮り出来ないなどのデメリットはある。望遠は、スマホよりは効くけど、ちょっと物足りない。

LUMIX DC-TZ95 は、高倍率コンデジとしては小型で、持ち運びは楽そうです。高倍率コンデジは、一眼レフのような形をしたものが多くあります。この機種は、スタンダードなコンデジと同じ形でスマートです。ライバルは、Canon SX740HS などかな。

10万円前後になると、RX100M7などが射程に入る。明るいレンズ、そこそこの望遠(200mm相当。iPhoneの望遠カメラが52mm程度なので、結構変わりますね)、像面位相差AF搭載の高速AFなど、お値段なりの性能になってきます。ピント合わせの速度を我慢すれば、Panasonic の TX2 などは良いかもしれません。望遠がもう少し効くようになるので、望遠の必要性などを考慮して選びましょう。

また10万円前後になると、一眼カメラのエントリーモデルも買えます。被写体に合わせてレンズ交換できるので、幅広く対応できますが、ボディーもレンズも大きくなってくるので、携行性は悪くなります。一眼カメラを買ったけれど使わなくなったという初心者の多くは、大きく重いから持ち出さなくなったと言うのが理由です。持ち運びを気にされているようなので、買うならマイクロフォーサーズ機かなと思います。Panasonic GF10, OLYMPUS(現OMデジタルソリューションズ)E-PL10, OM-D E-M10 mark III, IV などがエントリーモデルですね。ダブルズームの望遠ズームは、オリンパスの方が望遠が効きますから、望遠の必要性で選べば良いと思います。食事などは、ダブルレンズキットの設定があるGF10の方が良いかもしれません。明るい単焦点レンズが付いてきますので。

私はあなたを知りませんので、いくつかの可能性をお伝えすることしか出来ません。あとはご自身で判断してください。
    • good
    • 1

ミラーレス一眼がよさそうなのではないでしょうか。

ソニーのα6000(現在は型落ち品)もしくはα6100です。望遠付きのダブルズームレンズキットがいいと思います。
    • good
    • 1

SNSで退屈しのぎするのだったら



結局はスマホで動画UPが主流になってしまいます

物見優山と同じで買ってしばらくで飽きますね

今撮るイベントがないしね
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!