重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

英語の質問です!

RとLの使い分け方が分かりません。

例えば、lion なのか rion どちらか

rice なのか lice どっちかなど

発音が同じ?で違いが分かりません。

何が違うのでしょうか?

A 回答 (5件)

LとRの発音は全然違います。

これは日本人が英語を学ぶ上で初歩的なことです。
少なくともともネイティブは使い分けていますし、聞き分けています。ちゃんと使い分けずに日本語で「ライト」と言うと大抵lightと認識されrightとは見なされません。(どちらかというと日本語の「ラリルレロ」に近いのが「L」の方の発音なので。)

例えるなら「つき」と「好き」の違いがわからないようなものです。英語には「つ」の発音が無いので英語圏では区別出来ない人がいます。
あなたがlightとrightの区別つかないのもそれと同じことです。実際は全く違うのです。
    • good
    • 2

    • good
    • 0

Nativeに言わせるとLとRは全く別の音だそうです。


その代わり、日本語の病院と美容院や、主人と囚人の違いが聞き取れないと言います。

なので、日本人はカタカナのラリルレロを忘れて、LとRの発音を別々に徹底的に練習しましょう。そして、LとRがくっついた発音(Broccoli, Early, Rarely,など)も意識して発音できるようになりましょう!
    • good
    • 1

>発音が同じ?で違いが分かりません。


>何が違うのでしょうか?

発音が違うのです。
L⇒上歯の付け根に下の先を当てて発音する。
R⇒下を巻いて発音する。

日本人にはあまり良く分からないと思いますが、英語を話す方はこの違いが正確に分かるのだ差うです。
    • good
    • 1

lion ライオン(動物)


rion 英単語は存在しない(リオンという名前の日本の会社はある)
rice コメ(米)
lice シラミ(虱)

意味も発音も違うので、それぞれ丸覚えするしかないです。
英語を話すときは、R音とL音を正しく発音してください。できない場合は練習。
日本語のカタカナで書くときは、R音とL音を区別する文字はないので「ラ行(ラリルレロ)」で書きます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!