アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

鉄道整備士になりたくて鉄道会社に就職しても、別の部署に回されることもありますか?

A 回答 (7件)

鉄道整備し出なくてもそれはあります。


ただし、整備士資格を持って、整備士として採用されたのであればまず間違いなく整備部門へ配属となるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

最初は整備部門への配属でも、部署は変わりますか?

お礼日時:2021/06/16 11:50

当然あります


でも一口に鉄道整備と言っても色んな仕事がある
「別の部署」とは何かの問題もあるし
    • good
    • 0

鉄道整備士という職種はありません。

    • good
    • 0

身長187cmはどうした?

    • good
    • 3

No.1です。



> 最初は整備部門への配属でも、部署は変わりますか?

その会社やお店の事情によるでしょう。

ちなみに今現在当方がお世話になっている某自動車メーカーの某ディーラーのお店の場合、購入当初はツナギを来て整備をされていたチーフクラスの方が2年後くらいにお店の中での整備の受付や引き渡しなどをされるようになりました。で、更に1~2年したら転勤になりました。
今は先の方の次にチーフクラスだった方が店内で車検や点検に来るお客様の受付などをされています。
    • good
    • 0

そりゃあ


有ります。

応募が整備だったら基本的に整備の
仕事でしょうけど
応募の職種に寄ります。

現在でもデパートの職員でさえ
USJなどの違う仕事に行け!
と言われる昨今。

好きな事が出来るかは
運次第です。
    • good
    • 0

おはようございます。


電車運転士をしております。

工業高校などから検車係として配属され、仕事しながら担当によって溶接なりフォークリフトの資格を取得していきます。
小さい会社ですと「検車係兼運転士」(シフトで、車庫で検修作業にあたる場合と、営業線上で電車運転士として乗務する場合)といった場合もありますが、基本的に検車畑の人は検車係で職階を上げていきます。

ただ、監督職の職階まで行くと、労務管理などデスクワーク増えるので、検車の仕事だけをこなせれば良いという世界ではありません。

監督職の職階から本社へ異動して、畑違いの仕事を与えられる場合もありますから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!