A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
関西弁ですから、「だ」は過去の「た」が「ん」の後についたための濁音化です。
「飛べやんだ」この場合は「可能動詞」の否定形です。関西弁の否定は、「へん」「せん」「やん」。「へ」「せ」「や」をはさんで「ん(ぬ)」が付きます。
No.6
- 回答日時:
「できへんだけど」
この「だ」は過去形ではなく断定用法と捉えるのが妥当です。
「できないのだけど」
という意味。
ただ、「できへんだけど」は一種の誤用でしょう。
関西弁と思いますが正確な表現は、
「できへんのやけど」
だと思います。
「できへんのだけど」
でも許容範囲。
因みに、
「できないけど」
という意味で、
「できへんけど」
と表現する場合もありますが、それとはニュアンスが若干異なる。
No.4
- 回答日時:
どこの言葉(方言)だろう。
ちょっと聞いたことが無い。「できへんけど」
……の誤りとして回答してみます。
・・・
ちょっとニュアンスが違う。
「できなかったんだけど」
ですね。
No.3
- 回答日時:
「できなかった(けど)」
→「できひんかった(けど)」 主に京都・滋賀など
→「でけへんかった(けど)」 主に大阪・兵庫など
→「できんかった(けど)」 でも通じます
→「できなんだ(けど)」 古い言い方
「~だ(けど)」は東国訛りです。
「できへんだけど」は気持ち悪い言い方。
上方では、「~や(けど)」と言います。
もっと西のほうでは「~じゃ(けど)」と言います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 「Aと Bと Cと Dはいつどんな場合(とき)も意味やその他すべて全くもって同じでしょうか?」 (な 4 2023/06/02 12:45
- その他(恋愛相談) この人が好き!ということにこれっと言った理由がないという意味で「好きだから好き」っていうのは分かりま 2 2022/09/29 09:40
- カップル・彼氏・彼女 単純に好きとは?? 5 2022/05/20 19:24
- 日本語 「Aと Bと Cと Dはいつどんな場合(とき)も意味やその他すべて全くもって同じでしょうか?」 (な 1 2023/06/01 20:55
- 日本語 「Aと Bと Cと Dはいつどんな場合(とき)も意味やその他すべて全くもって同じでしょうか?」 (な 2 2023/06/01 23:44
- その他(悩み相談・人生相談) この意味合いてきには、土日は18時以降に行けば1000円で18時までは土日の価格という意味で合ってい 3 2022/05/21 01:35
- 日本語 なんで寝るときに見る「夢」と、将来の計画を立てるにあたって「夢」を抱くの意味が同じなの? 6 2022/11/04 20:33
- 日本語 充分と十分の使い分け 7 2022/09/04 09:43
- 芸術学 メロディアスの意味について 1 2022/04/24 08:27
- その他(恋愛相談) 毎週会う男友達と、マッチングアプリの話をしていて、 以前にもいいねをくれた人が、またいいねをしてきた 2 2022/08/22 09:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「頂き」と「頂きまして」について
-
に対するとに関するの違いは
-
特に急がない場合の納期の指定...
-
「大切な」という意味の外国の...
-
ビジネス日本語で使う「われわ...
-
「立ちかえる」と「立ちもどる...
-
Liaの意味って、何語か忘れまし...
-
『すみません、ありがとうござ...
-
下記の二つの文にある「送る」...
-
「お断り」という言葉の使い方...
-
追従?追随?
-
「尽きる」、「限る」違い
-
「されたし」は何でしょうか。
-
「ではある」と「である」と「...
-
行くだけ行ってみよう 意味や使...
-
『こころ』の「上七」2
-
「~に」と」「~には」の違い...
-
「恥ずかしい」と、「辱め」は ...
-
知見の使い方
-
なぜ「却却」が「なかなか」と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「頂き」と「頂きまして」について
-
特に急がない場合の納期の指定...
-
に対するとに関するの違いは
-
「大切な」という意味の外国の...
-
「お断り」という言葉の使い方...
-
なぜ「却却」が「なかなか」と...
-
「ではある」と「である」と「...
-
知見の使い方
-
Liaの意味って、何語か忘れまし...
-
ビジネス日本語で使う「われわ...
-
「されたし」は何でしょうか。
-
「今一度」と「もう一度」の違...
-
『すみません、ありがとうござ...
-
「人に怒る」と「人を怒る」
-
意味が通るってどういう意味で...
-
追従?追随?
-
楽しからずや
-
。。。←これの意味について
-
提示と呈示
-
「のなら」や「なら」について...
おすすめ情報