アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

友達が実は親戚関係だったら
びっくりしますか?

A、B、Cは高2の時同じクラスで
仲良しの友達グループ。

Cは卒業後、A・Bともに全く連絡がつかなくなる。
AがBと2人で遊んだ時、Cの話題になった。

A「そういえばBってCとは連絡ついてる?私、卒業していきなり連絡途絶えたから、どうしてるかわかんないなあ…」
B「私も、ぜーんぜん連絡ついてない!どうしてるだろう?Cってやっぱ謎多いよなぁ」
A「えっ、Bも連絡ついてないん?」
B「うん。(卒業後に)1度会ったことはあるけどさ、それ以来全く…」
A「へー!いつ会ったの?」
B「去年の夏におじいちゃんの法事あって、その時Cもいたんだよ。実はCはうちのおじいちゃんの3番目の弟の孫らしくって…」
A「えっ、BとCって親戚だったん?」
B「そうみたい…Cもびっくりしてた」
A「なんかそういえばBとCって似てるよなぁ」
B「うん、2人で遊んだ時に姉妹に間違われたことあるよ」

A 回答 (1件)

>実はCはうちのおじいちゃんの3番目の弟の孫…



従兄弟の子同士、またいとことかはとことかいわれる関係ですね。
6 親等なので民法上はぎりぎり親族関係にありますが、実社会で 6 親等を「親戚」と意識する人は少ないでしょう。

親戚と思う範囲は、親戚づきあいが薄ければ 3 親等の叔父・伯母、甥姪まで、4 親等のいとこではもう「他人の始まり」とも言います。

風の便りで少々遠い人まで寄ってくる通夜・葬儀でも、いとこより先の 5 親等にでもなれば
「さて、どちらさまでしたっけ?」
となること必定です。

まして、事前にお参りしてもらう人を“選抜”する法事で 6 親等まで集めるとは、よっぽど親戚づきあいのこい地方なんでしょうね。
あまり一般的なことではないです。

私も子どものころ同級生や 1つ上 1つ下などに 6 親等はいましたが、親から遠~い親戚になると聞かされていただけで、自分自身は親戚のうちとは思っていませんでした。

>A「なんかそういえばBとCって似てるよなぁ…

「他人のそら似」ってこともありますからね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています