dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は、結婚2年目の28歳です。
主人は、41歳再婚で、前妻との間に2人の女の子がいます。

2年ならまだまだだと、言われると思いますが、
私たちの間には、3年前に子供が出来たのですが、
事情により、散々悩んだ挙句、妊娠4週目で中絶をしました。

生理はいつも安定していたのですが、
結婚してから、基礎体温をつけたりして、
排卵日を狙ってしたりしたのですが、
結局翌月に生理がまた来てしまうということを毎回繰り返しているうちに、
なんだか、基礎体温を毎朝測ることにも疲れてしまい、
がっかりするのがいやで、やめてしまいました。
病院にいって中絶のことを話した上で検査をしたのですが、
なにも異常はありませんでした。

最近の私は常に、赤ちゃんが出来ないのは、
中絶をしたことによる罰だと、自分に言い聞かせています。
だから、お金をかけて、人工的な妊娠は考えていません。
でも、やっぱり不安になったり、
泣きたくなったり、気持ちが不安定になることが、時々あります。

そんな方いませんか?
そして、そんな時どうしますか?

A 回答 (6件)

こんばんわ。



私も同じような経験をしたことがあります。現在は2人の子供に恵まれましたが、結婚2年目で本格的に「子供を作ろう!」と望んでもなかなか授からず、最後の方は生理の周期が崩れてしまいました。

実は私も結婚前に中絶経験があります。(相手は今の主人なのですが。。。) aokkykottyさんと同じで事情がありどうしても産むことができなかったので悩んだ末の決断でした。子供がなかなかできなかったときは「あのときのせいだ!」って自分を責めることもありました。

基礎体温もつけて排卵日を狙ったりもやりましたよ。計算ではできて当然の状況なのに、次の月に生理が来るとすごくがっかりしましたね。それが月を重ねるごとに落胆度も増えてきて、終いには期待が大きすぎちゃったんでしょうね。生理周期って狂ったことがなかったのに、生理が1週間も遅れるようになってしまいました。(もしかしたら想像妊娠だったのかもしれません。)

私の場合はその時25歳でまだ結婚2年目だったこともあり、「子供ができないのならできないでいいや。今の生活を楽しもう!」と開き直って基礎体温を測るのも止めたんです。そうしたら次の月に妊娠が発覚しました。

私の場合は半年でできたので不妊症の方から見れば「そんなの甘いよ。」と言われてしまうと思うのですが、私にはすごく長くそして苦痛に感じました。中絶のことがあったから余計に不安になっていたのかもしれません。

aokkykottyさんの辛さよく分かります。でも病院で中絶のことも話した上で検査をして異常がないと言われたんですよね。だったら「中絶をしたことによる罰だ」なんてご自分を責めないでください。確かに中絶はよくないですが、でも事情でどうしても産んであげられない場合もありますよ。aokkykottyさんだって簡単にその決断をくだした訳ではないはずです。ですから「罰だ」なんて思わないでくださいね。

基礎体温を測るのを止めたそうですが、それでいいと思います。きっとそれがストレスになってしまって、余計にできなくなっているのかもしれませんよ。ストレスって一番よくないですからね。

私の場合、1人目も2人目も狙ったときにはできなくて「できないならもういいや。」って開き直ったときにできたんですよねぇ。2人目は「2歳違い」で欲しかったんですよ。それなのになかなかできず、10ヶ月くらいかかってしまいまして結局3歳違いになってしまいました。あと2ヶ月早くできていたら希望通りになっていたのですけどねぇ。。。

私の場合はストレスが原因だったと思います。「基礎体温測定」「なかなかできないことへの不安・いらだち」「期限を決めたこと」などなど。それをやめたら妊娠したのでストレスって怖いなぁって感じです。

「焦るな」って頭ではわかっているのになかなかコントロールできなかったりするものですよね。なので「大丈夫だよ。」なんて簡単に言えないのですが。。。

望んでいればいつかはaokkykottyさんの元へも天使が授かりますよ。私もそうでしたから^^ うまくアドバイスができなくてごめんなさい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

本当にありがとうございます。
なんか、すごくありがたくて、涙が出ました。

5年も赤ちゃんができなかった友達夫婦が、
ほんとに産むのを諦めて、家を建てたら、
子供が出来たよ!なんて、つい最近連絡がありました。

やっぱりストレスって大きいみたいですね。

がんばり過ぎず、主人との時間をしばらくは楽しみたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/28 17:35

赤ちゃんって欲しいと思う時にはなかなかやってきてくれないものですよね。


私は2人の子供がおりますが、上の子の時は、そろそろ・・・と思って基礎体温付けたりし始めて半年はできませんでした。半年なんて大した期間じゃないのかもしれないですが、欲しい!と思っている時には長く感じるものですよね。そして、ま、いいか、そのうち・・・と開き直った途端に授かりました。

その頃先に妊娠していた友達からは「旅行に行くといいよ」とか言われていましたが、やはり思いつめると良くないようなので気分転換したりするといいようですね。

女性の排卵って、結構微妙なものらしく、例えば、船乗りさんって長期に渡って不在ですよね。ところが、帰ってきて少しの間の休暇に奥様と仲良くすると子供を授かる確率が高いのだとか。たまたま奥様の排卵日に合わせて帰ってこられる訳もなく、そういう気分の高揚とかで排卵が起こったりしてしまうんだそうですよ。
旅行に行くといい、というのはそういう意味では一理あり、かもしれませんね。。

aokkykotty様はまだまだ28歳、そのうちきっと可愛い赤ちゃんがやってきてくれると思いますよ。
頑張ってくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

刑事の妻である私の友人も、その船乗りさん状態で、
ほんとにたまにしか帰ってこないで、
しかも、まだまだぜんぜん子供なんて考えてなかったのに、
結婚して3ヶ月ぐらいでできたって言ってました。
そんなもんなんでんすね。

旅行はいい案ですねぇ。
だんだん暖かくなるので、ちょっと楽しみが増えました。

ありがとうござます。

お礼日時:2005/03/02 08:24

先ほども記入したのですが、、、aokkykottyさんの返信をみて びっくりしたので再度返信します。


御主人さんに悩んでないふりをしていたなんて。。。辛すぎます。すごく優しい方なんですね。。。(泣)
でも御主人さんも薄々気づいていると思いますよ。御主人さんも優しいんでしょうね。お互いが相手を思いやって気にしてない振りをされてるんでしょうね。2人で悲しみを乗り越えれば辛さも半分になると思います。気にしないように、、、って言われても難しいですよね。もう悩んで苦しんでいるのなら病院にいち早くいって下さい。原因があれば早めの治療(注射など)なければただタイミングだと割り切れて少しは楽になれるのでは??きっとaokkykottyさんは心の素敵な方だと思い、少しでも早い妊娠が出きればと、、、返信を打たざるをえませんでした。辛いのは一人だけじゃないです。お互い頑張りましょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなふうに言ってもらうと恥ずかしいです。
ただ、たしかに主人は優しい人です。
080rotさんのおっしゃるとおり、きっと薄々気づいているような気がします。

最近、友人・兄弟が出産ラッシュです。
生命の誕生はほんとにすばらしいですね。
友人がみんないきいき「母親」になっているのを見ると、
みんな素敵だなぁと思います。

辛いのは一人だけじゃない!ですね。
がんばりましょうね。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/02/28 23:39

私の主人も再婚で前妻との間に2人の子供がいま す。

結婚2年目で、6年前に主人の子供を中絶しました。現在は一人子供を授かりましたが、結婚した当初から焦ってました。でも諦めた頃に幸運は来るものなのでしょうか?夫婦2人でいいかな?と思った頃に出来ました。焦らずにゆったりとした気持ちで構えていればいいんじゃないですか?私の義姉は41歳で出産しましたよ!!まだまだ時間はたっぷりあります!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

同じような境遇の方がいらっしゃって、
しかも、今はお子様がいらっしゃるということが、
わかっただけでも、とても励みになりました。

41歳ですか。まだまだ時間、ありますね!

お礼日時:2005/02/28 23:29

 医学的(主に荻野式)情報とそれに基づく実践では100%計画通りに3人の子供ができ現在では全て成人しています。

私の実経験では基礎体温が変わる排卵予定日の8日前を中心に前後1日、つまり7日前から9日前が最も成功する日でその前後2日間(5日前~6日前と10日前~11日前)は確立がかなり高い日、これらの日から遠ざかるほど可能性は急速にゼロになります。私の経験では、排卵日の直前は最も成功しない時期にあたります。
 夫婦の都合だけでなく、主人の子を含め全ての子供を幸せに育て上げる決心が夫婦の間で確認されて見えるなら実践してみてください(100%の補償はできませんがかなり期待できると思います。)。妊娠期間はインフルエンザの流行っている季節はできるだけお避けください。また三日はしかにもかからないよう十分注意し、出産時期を考えて計画してください。幸運をお祈りいたします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
このような方法は、まったく知りませんでした。

あと、補足ですが、私の主人の二人の女の子は、
前妻さんと、そのご両親と暮らしており、
主人も別れてから一度も(10年以上)、会っていない状態です。
命の危機などがない限り会わないということが条件で別れたようですので、
相当なことがない限り、二人の女の子が私と一緒に暮らすことはないです。

私は、こつこつ型ではないので、回答者様のように計画を立て、
地道に実践していくというだけで、ものすごいストレスになってしまうのが目に見えているので、
きっと、回答者様のようにはうまくいかないと思いますが、
ぜひ、実践させていただきます。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/28 23:25

今、不妊の方が本当に多いですよね。

私の周りも5人中4人が治療しています。
基礎体温は本当に憂鬱ですね~、「義務」って感じがしませんか?今は排卵チェッカ~と言うのがあります。排卵近くになれば この「排卵チェッカー」をつかえば いつ排卵するか詳しくわかります。5日分で2500円ですよ。毎日の憂鬱が2500位で買えるなら安くないですか?検査はちゃんと専門の病院でしましたか?ちゃんと調べるには一ヶ月位以上はかかりますよ。あと中絶されたとおっしゃっていましたが 現在は中絶しても その後不妊になる確率というのは すごく少ないらしいです。
まだまだ2年なら大丈夫!!!私なんてそれ以上なんだから。。。泣きたくなったり(泣いたり)したことなんて もう何十回かな???だけど そういうのもストレスになっ悪影響らしいです。そんな時どうする→泣きつかれて慣れました。自分を責めるのは辛いのでやめて下さいね。28歳なんて まだまだ若いですよ~^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私は、主人の前では、悩んでないふりをしてしまうので、一度、思いっきり私の思いを話してみようかと思います。
きっと、悩んでないふりとか、してることがストレスになったりするんですよね。

今度排卵チェッカーやってみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/28 17:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!