重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ノートパソコンのディプレイをモニター化して、テレビチュウなーとusb接続して、
テレビを見る方法はありますか?

A 回答 (5件)

ワンセグで良ければ安く売ってます

    • good
    • 0

USB接続のチューナーを購入すれば可能です。


ただし、OSが起動していなければテレビの視聴はできません。

OSが使えなければ使えないのが現状ですね・・・
    • good
    • 0

無理。

残念ですがそんなことはできません。

そもそもUSB接続をして利用するためには、そのUSB端子の信号を処理するためのプログラムが必要です。
質問のケースではノートパソコンをパソコンとして使わないことを前提としていらっしゃるので、絶対に無理。

ビデオ出力を持つテレビチューナーとノートパソコンのディスプレイをモニタ化したものを繋ぐなら、まあ、できるかもしれません。
    • good
    • 0

usb差し込みの地デジチューナーが簡単、地方は


外部アンテナが必要です。室内アンテナを窓に貼る
くらいで見れるでしょう。
    • good
    • 0

LCDのコントロール基盤があります。


型が合えばモニター化できます。
もちろんの事ですがパソコンとしては動作しなくなります。
https://a.aliexpress.com/_mqixpmD
ちょっと見れば分かると思いますがだいたいHDMI搭載になるのでチューナー繋げば映し出せると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!