
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
作るのが好きでしたら、それに付随するものも段々と苦にならなくなります。
美味しいものを作ろうと思ったら、綺麗に片付いたキッチンのほうが作りやすいですものね。
そうはいってもコンロの掃除は大変なのでIHです^^
ほぼ料理後に拭くだけなので簡単でいいですよ。
排水口のお掃除も大嫌いなので、生ゴミは小袋に入れて流さないようにしています。
これですとお掃除が超簡単です。
やっていくうちに手を抜くところや、ここはやっておかないと大変になるというところがわかってきます。
簡単に済ます方法も。
頑張って見つけてくださいね。
No.7
- 回答日時:
いまはお料理から足を洗いましたが以前は夢中になっていた者です
お話しになられていること、すべて大好きでした どれもこれも学びと
工夫をする楽しさに満ちあふれていたから、です
テキトーにしていてもテキトーで済むことだったら、どんなことであれ
たいして楽しくは、ありませんな
* 買い出し
お買いものをしてから、お料理を決めるか それとも、お料理を決めて
から、お買いものに行くか あれこれ考えるのが楽しいです それに
材料を吟味することも さいしょは、そんな眼をもっておらんので 学び
が必要になる むかしはネットなどありませんから 本から勉強をして
ひとさまや 母や (母はダンシチューボーニ入ラズの主義者でしたが)
テレビとか などなどから食材の選びかたを教わったものです
* 調理器具の洗浄
鍋釜などの洗浄は、たんなる作業なのですが とはいえ手順を考え
たり工夫してみたりが必要です テキトーだと時間くいますし
お料理と同時進行だと、なにかと対戦しているような楽しさでした
包丁 まな板 これらの、お手入れは学習と工夫と習熟が必要です
じつに楽しかったですよ さいしょは砥ぐと切れん包丁になって砥ぎ
なおして まな板はカビんように保存して 凹んでくるとカンナがけ
カンナづかいを体得したと思えたころには、まな板が傾斜して角度
がついてしまっていました もちろん買い替えました
* もろもろ後片付け 残った食材の保存
たんなる作業です 必要ですから しくじったり手抜きをすれば後悔を
することになるので一所懸命でした
No.5
- 回答日時:
料理好きは味の研究だけです
どうやったら美味しくできるかどの食材がいいとか
荒い物は別です
No.1
- 回答日時:
好きなのは作ることだけですね。
買い物は自分でやると同じようなものばかり買ってしまうので、他人にしてもらう方が献立考えるなが楽しくなります。
後片付けや洗い物はしかたなくやりますが嫌いです。
ただし、フライパンについては育てる楽しみがあるので洗うのは苦ではありません。
毎日の事ですから気が乗らない時もありますし、全ての作業が楽しいわけでもないになんとかこなせるのはトータルすると好きだからでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
消費期限が2日過ぎた鶏肉(ささ...
-
3時間煮込みカレー具材が溶ける
-
大量調理について質問です。 豆...
-
調理系の専門学校へ進もうと悩...
-
災害発生時の食事加熱調理について
-
みまからの美味しい食べ方をご...
-
ロイヤルクイーンに似た調理器具
-
嫌い食べ物って言ったってそれ...
-
土鍋ですき焼きをするのですが...
-
肉を並べる時に使った箸で、い...
-
使用後の油をそのままの鍋で放...
-
カレー、シチュー等、ルー1箱分...
-
鉄鍋について教えてください
-
チャーハンの賞味期限、常温保...
-
アルミの鍋に針で開けた位の小...
-
カレーの一人分の量をccでいうと?
-
BBQグリル(炭)で普通の鍋を使え...
-
IHクッキングヒーターでアルミ...
-
乾麺のお蕎麦うまく茹でれませ...
-
圧力釜で牛肉と玉ねぎを煮ると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レンチンだけ、あたためるだけ...
-
嫌い食べ物って言ったってそれ...
-
調理後、鍋の底に食材がこびり...
-
3時間煮込みカレー具材が溶ける
-
調理師と栄養士ではどちらの方...
-
チキンがぱさぱさなのはなぜ?
-
ル・クルーゼ VS 圧力鍋
-
圧力鍋を使わずに豚の軟骨を軟...
-
調理系の専門学校へ進もうと悩...
-
消費期限が2日過ぎた鶏肉(ささ...
-
ロイヤルクイーンに似た調理器具
-
キッチンでの調理で爪楊枝や輪...
-
アメリカ産の牛肉を、圧力鍋で...
-
食品衛生学について
-
フランス料理人て、自宅にまで...
-
圧力鍋で作ると味が薄い?
-
大量調理について質問です。 豆...
-
電気圧力鍋使ったことありますか?
-
パスタの調理
-
【勝手がわからない】電子圧力...
おすすめ情報