プロが教えるわが家の防犯対策術!

私は今ASUSのTUF GAMING A15を使っているのですが、ファンスピードが、2500rpmによく行きます。これは、負荷のかけすぎでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • Twitter、YouTubeとgooを開いた状態でこれです。
    UPU,GPUの使用率は全然です…

    「cpu,gpuのファンスピードについてで」の補足画像1
    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/06/24 16:59

A 回答 (6件)

CPU に何を使っているのか、GPU に何を使っているのか、その回転数になるのは、どのようなソフト(ゲーム)を走らせているのかを、お知らせ下さい。



リテールクーラー(CPU 付属)を使っている場合は、ゲームなどの高負荷を連続して掛けると CPU の発熱が多くなり、それを冷やすために CPU クーラーのファンが高速で回転します。リテールクーラーは普通の用途では十分な冷却性能を示しますが、ゲーム等では能力不足となり易く、じりじり温度が上昇したりします。使用率は 80~90% が他の作業も鹿野になるので、バランス的に良いです。100% になっている場合は、ゲーム等に対して CPU の性能が不足している可能性が高いです。

GPU (グラフィックボード)は、基本的に高負荷には耐性があり、使用率 100% で GPU 温度が 90℃ でも大丈夫なことが多いです。それを冷やすために、GPU クーラーのファンが高速で回転することも良くあります。騒音が発生しるかどうかは、ファン次第ですね。

と言う訳で、CPU クーラーのファンが 2500rpm に到達する場合は、CPU クーラー自体の冷却能力が不足している可能性が高いですが、そう結論付ける前に、下記のようなソフトで CPU 温度と使用率を調べて下さい。

情報のグラフ表示/ガジェット表示/タスクトレイ表示にも対応したハードウェアモニター!「Open Hardware Monitor」
https://www.gigafree.net/system/monitor/OpenHard …

・これは、CPU や GPU の温度や使用率、ファンの回転数等を表示してくれるソフトウェアで、グラフ表示もできます。
・各項目の □ にチェックを入れると、色付きでグラフが表示されます。
View → Show Plot ----- グラフの表示。
Option → Plot Location → Bottom ----- グラフの表示位置。これは表示の下側にくっつける。
View → Columns → Value/Min/Max ----- 全部にチェックを入れる。
・グラフをドラッグすると、遡って記録を見たりグラフのスケールを上下することができます。
・グラフ上の右クリックで記録時間を設定できます。ホイールのスクロールでグラフのスケールなどを変更できます。

CPU によって温度限界が異なりますが、最大温度に近づくとクロックやコア電圧を下げて、温度の上昇を抑えようとします。それでも温度が上昇し続けると、サーマルスロットリングで間欠動作となり、あらゆるものがカクカクとした動作になってしまいます。こうなると、まともに動作しません。挙句は、フリーズ、ブラックアウト、電源遮断等が発生します。そうならないように、CPU 温度はきっちりと下げておく必要があります。

グラフィックボード側も、温度と使用率を見て下さい。温度が 90℃ 以上あって、使用率が 100% に張り付いていたら、GPU の性能不足です。更に上位のグラフィックボードに交換することを考えて下さい。また、GPU は CPU よりは高温に耐えますね。

温度のみ高い場合は、ケース内温度が高い可能性があります。これは CPU 温度も一緒ですね。ケース内温度が高い場合は、それ以下の温度になりませんから、これを下げる必要があります。

吸気用のケースファンを追加して、外気を多く取り入れることを考えて下さい。これで数 ℃ は下がるでしょう。

"負荷のかけすぎでしょうか?"
→ いくら負荷を掛けても、温度を適正に保てれば、パソコンは正常に動作します。温度が上がり過ぎると、様々なトラブルが発生しますので、温度コントロールが重要です。

お薦めの CPU クーラー。ケースに入るもので考えて下さい。

http://amazon.co.jp/dp/B00JQ2YDCY ← ¥1,999 Deepcool Gammaxx 400 cpuクーラー cpuファン Intel/amd両対応 静音 冷却 簡単 高さ 154.5mm/プッシュピン

http://amazon.co.jp/dp/B07QR3DXZ4 ← ¥2,326 サイズオリジナル設計 92mmサイドフロー型CPUクーラー 白虎弐 SCBYK-2000I Intel専用 高さ 130mm/プッシュピン

http://amazon.co.jp/dp/B081D31QCP ← ¥2,854 サイズ オリジナル設計 92mmサイドフロー型CPUクーラー 白虎弐 SCBYK-2000A AMD専用 高さ 130mm

http://amazon.co.jp/dp/B07BGTC77R ← ¥3,464 サイズ オリジナル設計 トップフロータイプCPUクーラー 超天 CHOTEN 虎徹のトップフロー版コンセプト 高さ 120mm/プッシュピン

http://amazon.co.jp/dp/B072PWL5YF ← ¥3,864 サイズ オリジナルCPUクーラー 虎徹 MarkⅡ 高さ 154mm/バックプレート
    • good
    • 1

えらく高いねぇ。


ゲームとかやってて2500なら別にいいとおもう。
    • good
    • 1

ANo.1 です。



済みません。ASUS TUF GAMING A15 はノートパソコンでしたね。お薦めした CPU クーラーはデスクトップ用なので無視して下さい。

ASUS TUF Gaming A15(2021)の実機レビュー
https://thehikaku.net/pc/asus/21TUF-Gaming-A15.h …

CPU や GPU の温度に関しては、一般的なことを書いていますので、間違ってはいませんが、ノートパソコンの場合はその特殊性から、注意点が何点かあります。

・パーツを交換できませんので、現状をメンテナンスして使うことになります。

・普通のノートに比べて、強力な冷却システムを備えていますが、物理的な大きさから能力に限界があります。ファンの回転が最大になるのは仕方ありません。

・それより、温度に注目して下さい。CPU と GPU の最大温度を超えないような使い方が必要です。

強いて言うならば、冷却台を使ってノートパソコン周囲の温度を下げることくらいでしょうか。

http://amazon.co.jp/dp/B07S749KZT ← ¥2,980 KEYNICE 冷却ファン ノートパソコン 冷却パッド 冷却台 LED搭載 超静音 USBポート2口 USB接続 風量調節可 高度調節可 17インチ型まで対応 6ファン (ブルー)

大きめに冷却台で風量が調整できます。ワイヤレスのキーボードとマウスを使うと、配線の煩わしさがありません。メーカーはロジクールで、ゲーミングワイヤレスがお薦めです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
ゲームはまだやっていなくて、unityというソフトで3Dゲームを作ったりしています。
普通に動画を視聴しつつ別のタブでTwitterなどをしていても同じような回転数に行ってしまいます…

お礼日時:2021/06/23 23:24

ANo.3 です。



"ゲームはまだやっていなくて、unity というソフトで 3D ゲームを作ったりしています。普通に動画を視聴しつつ別のタブで Twitter などをしていても同じような回転数に行ってしまいます…"
→ タスクマネージャーでも構いませんが、CPU と GPU に使用率を見て下さい。

Open HW Monitor なら、CPU や GPU の使用率と温度、ファンのグラフを表示させることができるはずです。ただ、Ryzen 7 5800H は比較的新しい CPU なので、対応しているかどうかは不明ですが。

恐らく、CPU の使用率がかなり高いのではないでしょうか。動画や Twitter をやっているということは、ブラウザで多数のページを開いでいると思います。ブラウザは 2D ですから、GPU の負荷はそれ程高くないはずです。

Unity で 3D を扱う場合は、CPU と GPU の負荷は共に高くなるでしょうね。

ファンが高速で回転しているのはそれだけ発熱している訳ですから、温度次第ですね。当然冷えれば回転数は落ちてくるはずですが、高いままということは、温度が高止まりしているということになります。

ゲーム用にノートパソコンなので、「電源オプション」 の設定で 「高パフォーマンス」 になっていたら、「バランス」 にしてみると良いのではないでしょうか?

「Windows10」電源オプションの設定方法
https://mechalog.com/windows10-poweroptions

ファンの回転数を無理に下げてしまうと、CPU や GPU がオーバーヒートしてしまう可能性が高くなりますので気を付けて下さい。BIOS に CPU の電力制限ができる機能がある場合は、それを下げておくと性能は落ちますが、発熱を抑えることができて、結果的にファンの回転数が落ちるかも知れません。

下記は、nVIDIA のコントロールパネルでの操作です。ゲームのパーフォーマンスを上げる設定ですが、これをノーマルに戻せば発熱が抑えられるかも知れません。

【徹底解説】ゲーマー向けNVIDIAコントロールパネルの最適化設定について
https://www.tokidokioton.com/entry/2018/06/06/23 …
この回答への補足あり
    • good
    • 0

ANo.4 です。



CPU 1.7GHz 使用率 5%、GPU 300MHz 使用率 0%(負荷が無い状態)で、ファンは共に 2200rpm、騒音は 24.3dB とそう煩くはない状態ですね。

ファンの回転できる範囲はどれくらいなのでしょうか? アイドル時(CPU 負荷が 0% くらいの時)のファンの回転数はどれくらいなのでしょうか? 上限はもっとありそうな感じですが。4~5000rpm くらいでしょうか?

また、CPU と GPU の温度はどれくらいでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

いろいろとありがとうございます。
CPU,GPUともに36~43°cくらいです。
ちょっとファンの回転数の上限は分かりません…申し訳ないです.
CPU使用率は2%から下がらなかったのでわかりませんが、GPUが0%の時のファンの回転数は2100だったので、2500でもまだ低回転な方なんだと思います。

お礼日時:2021/06/24 18:02

AMo.5 です。



温度は大丈夫みたいですね。

CPU はタスクマネージャーを動作させているので、2~3% は使っています。常駐プログラムを減らせば、1% くらいになるかも知れませんが、知ることができません。

"GPU が 0% の時のファンの回転数は 2100rpm だったので、2500rpm でもまだ低回転な方なんだと思います。"
→ 恐らくゲーミンングノートなので、そういう設定なのだと思います。CPU のファンも同様の可能性がありますね。デスクトップですと、ANo.1 で紹介した CPU クーラーを使うと、300rpm くらいまで回転を落とすことができますけれど、ヒートシンクに小さいノートパソコンでは、アイドル時でも高性能の CPU では回転数を落とすのは難しいかも知れません。

AMD Ryzen 7 5800H
https://www.amd.com/ja/products/apu/amd-ryzen-7- …

デフォルトTDP/TDP 45W、最大温度 105℃、グラフィックス仕様 AMD Radeon Graphics、グラフィックス・コア数 8 となっていますので、グラフィックスに関しては GeForce との自動切替になっている可能性があります。しかし、CPU 内蔵のグラフィックスを使うと、その分 CPU 温度は高くなりますので、逆効果かも知れません。

nVIDIA Optimus テクノロジーを手動で切り替える方
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/1577?site_dom …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!