重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

婚姻費をが婚姻費審判できまり
確定しましたが相手に連絡しても
支払ってくれません
連絡したらしたでストーリー行為で訴えますなど。笑
会社に連絡しようかと思いますが
連絡したらダメなどはないですよね??

A 回答 (6件)

普通に強制執行(給与の差押え)をすればよろしい。




貴女が直接会社に連絡すると「名誉棄損」になる可能性がありますから、余計な恩情は掛けずに強制執行しましょう!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

強制執行はするとすぐ取れるのでしょうか??

お礼日時:2021/06/26 09:02

すぐにお金が必要にもかかわらず相手は支払いを拒否しているのでしょう。

家裁に行って、家裁からの請求を相手方にしてもらうのが一番早いですよ。調停とは裁判と勘違いされているのではありませんか。
    • good
    • 0

裁判所の決定判決があるのなら、それを持って裁判所に相談に行くべきです。

そうすると、裁判所があなたに代わって履行勧告をしてくれます。更に支払わない場合は、命令をしてくれます。審判の決定額だった以上、相手に連絡するのはナンセンスです。あなたの場合、裁判所に頼ると色々としてくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すぐにお金が必要なので何日も待つことが出来ないので…

お礼日時:2021/06/25 16:38

> 連絡したらしたでストーリー行為で訴えますなど。



「訴えてみな!(笑)」で良いです。
なぜなら、法的に認められた請求根拠がある訳で、あなたの請求行為は、法的にも認められた正当行為です。

ただ、会社への連絡も、なるべく法的にやった方が良いですね。
下手に会社へ連絡すると、ご主人側から名誉毀損だのと言われる可能性も考えられますから。

具体的には、強制執行(給与の差押え)なども可能な立場です。
従い、まずは「婚姻費の支払い無き場合、止むを得ず強制執行手続き等を考慮せざるを得ない」と警告を発し。
それでも支払いがなければ、実際に強制執行手続きをやっちゃえば?

ちなみに強制執行手続きと言うのは、ご主人に対してではなく、会社に対して行うことになります。
すなわち、会社に対し、裁判所から「ご主人に支払うべき給与の一部を、あなたに払いなさい」と言う通知が行きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
私も訴えるなら訴えてくれと言いました

この婚姻費の支払いがない場合強制執行手続きを考えるなどの警告を会社に言えばいいのですか??

お礼日時:2021/06/25 11:08

会社は関係ありません。



迷惑なので止めましょう。
    • good
    • 2

裁判所にいいましょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!