
完全室内飼いの猫が脱走しました。帰ってくる確率はどれくらいでしょうか。
マンションの1階に住んでいます。
6月23日の夜、寝る前に戸締りをしようとしたら網戸が10㎝程開いているのに気付き、脱走が判明しました。その1時間程前には姿を確認していたので、脱走からそれほど時間が経っていないとは思いますが、家の周りを探しても見つかりませんでした。
翌日、迷子のチラシを同マンションの全住戸にポスティングさせて頂き、保健所へ連絡。夜仕事から帰って捜索。その時一瞬だけ姿を見ましたが、私が思わず走ってしまい猛ダッシュで逃げられました。その後はまた行方不明。
次の日の夜も名前を呼びながら、前日姿を見た辺りを中心に捜索しましたが、手がかりも掴めず今朝に至ります。
脱走したベランダの手すり部分にエサにチュールをふりかけ置いていますが、食べた形跡もありません。
家の周りには駐車場、公園、畑、竹藪があります。竹藪に関してはかなり生い茂っているので、その中で迷子になっていない事を祈っているのですが…
室内飼いの猫が脱走して帰ってくる確率はどれくらいなのでしょうか。また、捜索する他に私に何か出来る事はありますか⁇
ご助言をお願いします。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
そろそろ帰って来そうなものですが、住宅街に入り込んでしまうと方角がわかりにくくなりますね。
人気の多い所では、日中は隠れていて専ら夜間に行動する可能性があります。
ご回答ありがとうございます。
1週間程で帰ってくるかとタカをくくっていたら、全く目撃情報もなく、とにかく心配でしたが、今朝方無事に帰って来ました!
平日は専ら夜の捜索でしたが、近くに宅配業の駐車場もあり、22時を過ぎても車の通りが多い場所なので、どこまで足を伸ばしているものかと不安でしたが、無事に帰ってきて何よりです。
度々ご助言頂き本当にありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
どれくらいの期間を一緒に過ごされたか、それと年齢次第ではありますが、未だ幼猫の場合は、何処まで自宅を認識出来ているかも大きな要素です。
また、近所に野良猫一族が棲息している場合は非常に危険ですね。
野良猫は生きる事に必死ですので縄張りに侵入して来た猫には容赦ない攻撃を仕掛けます。以前、ご近所さんの飼い猫ちゃんが外に出た時、2~3日後に帰って来た時には腸が飛び出す程の大怪我をしていたそうですが、のほほんと育って来た飼い猫と野良が喧嘩した場合、全く相手にならないそうです。
探し所としては家屋の軒下、駐車場の車の下、木や竹が生い茂った藪の中ですが、余り遠くまでは行っていないと思いますので、暫くはそれらの場所で名前を呼ぶながら探すしか術はないと思います。
大変でしょうが、何とかレスキューしてあげて下さい!!
ご回答いただきありがとうございます。
ビビりで神経質な性格の子なので、他の猫ちゃんたちと出会っても向かって行くことはないだろうと思っていましたが、いかんせん探している場所に気配もなく、目撃情報も何もない中、日にちが経てば経つほど心配でした。
今日の明け方4時頃、ベランダに居たのを発見し、エサで釣って無事保護出来ました。
今までどこに潜んでいたのかは謎ですが、声が枯れている所を見ると、ずっと助けを呼んでいたのか⁇本当に無事で良かったです。
励ましのお言葉を頂き、諦めずに探し続ける事が出来ました。ありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
腹がすいたら少なくても一回は
戻って来るでしょうね・・多分。
でも戻っても君が気付かなくて
諦めてどっか行って野良猫になった
り又は事故にあったり、
人間にはわからない猫の世界での
色々な事情て戻れなくなったりする
事もあるかも知れません、
ご回答ありがとうございます。
私たちも仕事があり、日中は家に居ないので留守の間に帰って来ているかもしれませんね…今は諦めていませんが、帰って来ない事も覚悟しておかなければいけないのかもしれません。
No.4
- 回答日時:
何才のネコちゃんですかね?
一才を越えていれば体力的にはあまり問題はないでしょう。
周囲は駐車場、公園、畑、竹藪ですか? 理想的な環境ですね。
初めての家出だと楽しくて仕方がない。しかしお腹が減って来たのでウチに帰りたいけど道がわからない、ですね。
たいていはそろそろ帰ってくる頃です。
時期的には寒過ぎず暑過ぎずなので大丈夫でしょう。
ご回答ありがとうございます。
生後1ヶ月半頃に保護してもうすぐ2年になります。みなさんの回答を参考に猫砂を周辺に撒いてみました。
道が分からないのであれば、その匂いを頼りに帰ってきてくれる事を願っています。
温かいお言葉ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
事故に遭っていなければ、まだまだ近くに潜んでいると思います。
室外機の隙間や茂みなど。
ベランダ下など捕獲機を設置できるスペースありませんか?
参考にしてみてください。頑張ってください!
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8219520.html
詳しいURLありがとうございます!
車や人にかなりビビるので、道路の方へは行っていないと思うのですが…捕獲機を置くとしたら、すぐ裏の公園かなと思うのですが、周辺に外で飼われている猫ちゃんたちも居るので難しそうです…
温かいお言葉ありがとうございます!
諦めず頑張ります!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 猫が盗まれたかもしれません。 3 2023/06/19 10:47
- 猫 歯が一本もない猫が脱走して、3週間が経とうとしています。 2 2023/05/20 16:54
- 猫 雌猫2歳が迷子になって2ヶ月 2 2023/01/11 11:49
- 猫 庭まで帰ってくる 家出猫をどう捕獲したらいいですか? 4 2023/03/09 16:41
- 認知障害・認知症 最近、母に認知症疑惑が出てきました。 母の言う郵便物は届いて無いのに届いたと主張したりなどです。 で 2 2022/08/17 22:32
- 猫 猫が脱走しました 2 2022/07/28 06:23
- 犬 大型犬を完全室内で飼われている方々、何処まで自由にさせていますか? 我が家は、柴や秋田犬、豆柴を飼っ 2 2022/10/29 05:26
- 猫 H30年9月に保護した♀️猫。(当時推定4~5ヵ月。)ひとつき後位に3種混合ワクチン接種、更、年明け 3 2022/11/04 18:34
- 猫 家で飼っている猫が脱走して探している飼い主が、夜中1時2時に猫の名前を呼んで探しています それなりに 4 2023/07/23 00:39
- その他(ペット) ペットが脱走、行方不明の方 2 2023/04/22 05:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
家出猫。寒さで凍死しないか心配です。
猫
-
猫が脱走して4日目です・・みなさん教えてください。
猫
-
超怖がり猫が脱走してしまいました!!
犬
-
-
4
行方不明の猫を探さないという選択
猫
-
5
迷い猫は生き延びることができるのか
猫
-
6
飼い猫が脱走 帰れない理由とは?
猫
-
7
脱走した猫が今朝家の近くまで来ていました。 2週間前に脱走したっきり全く行方がわからなくなってしまっ
猫
-
8
飼っている猫が2週間も帰ってきません(T_T) 元々放し飼い(?)をしていたのですが基本的には家にい
猫
-
9
家猫が脱走して2ヶ月。何処を探しても見つかりません。捕獲器もかけましたが、かかりません。チラシも30
猫
-
10
歯が一本もない猫が脱走して、3週間が経とうとしています。
猫
-
11
経験談聞かせてください!行方不明になった猫は何日で戻ってきましたか?
猫
-
12
失踪した猫が自力で帰ってくる可能性は…?
猫
-
13
猫は最長でどのくらいの期間、家出をしますか?
犬
-
14
一度家出したネコは帰ってきませんか?
猫
-
15
完全室内飼い 避妊手術済み猫が脱走して4日目です
猫
-
16
去勢済み・外慣れ猫が帰ってきません
猫
-
17
我が家の雄猫(半分ノラ見たいな猫ですが)が2月10日ごろから帰って来ないのですが・・・。
猫
-
18
半年間室内飼いした猫が逃げました。
猫
-
19
捕獲器に入らない猫について質問です。 現在、ボランティアさんから捕獲器を借りて敷地内に設置しました。
猫
-
20
脱走した猫が見つかったが警戒して直ぐにげる
猫
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベランダに…
-
3才になる雄猫が脱走してしま...
-
6匹のうちの1匹が、昨日、仕事...
-
病気の家出猫を探しています
-
猫が脱走してしまいました。 7...
-
外が見えないお部屋での猫飼育
-
猫の脱走防止のグッズやアイデ...
-
迷い猫は生き延びることができ...
-
猫が脱走して4日目です・・み...
-
家猫が脱走して2ヶ月。何処を探...
-
このネコを見て、どう思います...
-
半年間室内飼いした猫が逃げま...
-
家を飛び出した飼い猫が家に入...
-
チャトランの脱走
-
最近ウチのレオパがこんな感じ...
-
完全室内飼いの猫が脱走しまし...
-
ジモティーでトラブルになりま...
-
野良猫の行動パターンというか...
-
4歳になるオス猫の家族がいます...
-
オス猫の去勢手術をしたのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
家猫が脱走して2ヶ月。何処を探...
-
猫が脱走して4日目です・・み...
-
外が見えないお部屋での猫飼育
-
迷い猫は生き延びることができ...
-
外出先で猫が逃げてしまいました
-
完全室内飼いの猫が脱走しまし...
-
半年間室内飼いした猫が逃げま...
-
最近ウチのレオパがこんな感じ...
-
ハムスターが脱走しました!
-
車で猫が連れ去られました。遠...
-
3才になる雄猫が脱走してしま...
-
脱走した飼い猫が恋しいです。 ...
-
飼い猫脱走 帰ってこれるのか
-
ヌマエビはいづこへ?
-
12月の27日 夜の11時頃、我が...
-
飼い猫が見つかりません、どう...
-
預かっていた猫が脱走しました‼...
-
家を飛び出した飼い猫が家に入...
-
猫をベランダに出すことについて
-
迷子猫のポスター いつまで貼るか
おすすめ情報
皆様たくさんのご助言、励まし、本当にありがとうございました。脱走から11日目にして、明け方4時頃ベランダに居るのを発見し、無事保護しました。
飼っているもう1匹の猫が、外に向かって唸っている声で起き、見ると脱走した子が窓の外にいました。
朝になり動物病院に連れて行った所、逃げ回って擦り傷はあるものの、ノミダニもおらず大丈夫でしょう、との事でした。
帰って来た当の本人は、声が枯れてはいるもののエサも良く食べ至って元気です。
探している間は涙が出て来たり、もう会えないかもしれない…と不安で仕方がなかったですが、諦めずに探し続けて本当に良かったです。
皆様具体的なご助言を頂き本当にありがとうございました。