

2か月前に自宅から100km程の観光地で飼い猫(3歳避妊手術済みの雌)が行方不明になりました。今日までポスターや新聞折り込みチラシ、ポステイングなどで探し続けていますが見つかりません。周辺には人家もありますが、1kmほどで山林もあるという田舎です。地元の人に聞くと餌になるような食べ残しのゴミなどはほとんどないとのことです。生き延びるためには、野生化してネズミや虫などを捕まえて食べるしかないように思われます。今まで飼い猫だったものが、そのようにして生きていくことができるものでしょうか、心配でなりません。教えてください
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
以前迷子猫レスキュー隊のサイトで、
自宅から離れた別荘で迷子になった子は、しばらくして捕獲機で保護できました。
また別の子は、引っ越しの途中で、新居から数百キロ離れたサービスエリアから迷子になり(山)、七ヶ月後にほとんど動いていない場所で無事保護できました。
そこは何百回も探したエリアだったんですけど、タイミングでしょうか。。
どこかでご飯をもらっていたようで、ふっくらしていました。
諦めず、とにかく地道に探す、心が折れそう気持ちも良く分かりますが、とにかく探すしかないです。
一番辛いのは猫ちゃん本人ですから。
公共機関に連絡は入れましたか?(保健所、交番、清掃局)地域により、捕獲機を貸し出してくれます。
近隣地域へチラシポスティングや、ポスター貼りはしているようですが、これもしつこいくらい周知徹底してください。
目撃情報は本当に頼りになります。
発見されるのは、ほとんどが目撃情報からです。
写真入りポスターを、しつこいくらいに、がカギです。
地域のフリーペーパー、新聞の告知欄や、折り込みチラシも効果的です。
近隣の動物病院やスーパー、公園など、人の集まる場所に貼ってもらってください。
匂いと音で探します。
またたびやご飯を道しるべに置き、使用済みトイレ砂や残り湯も道しるべに撒きます。
距離としては直線で50メートル以内で見付かることがほとんどです。
外出自由な場合は、もう少し広いかもしれません。
迷子猫レスキュー隊のサイトに詳しく載っています。
http://cherryberry.raindrop.jp/
早く無事保護できますように。
色んなアドバイスをしていただいて「そうなんだ!」と思う事ばかりです。
チラシポスティング、ポスター貼り大体一通りはしましたが
もっと徹底してしつこい位しなくてはと思いました。
本当に地域の皆さんの情報のみが頼りなので、心を強くして頑張ります。
有難うございました。
No.2
- 回答日時:
必要なことは、ほとんど下の方が書いておられますが、
ペット探し専門で何年も開業されている方が、
「猫は餓死も凍死もしない!一度もそういうケースは無かった」
と言っておられるのを読んだことがあります。
メジャーなペットの中で、猫が一番野外で生き延びる力が強いのです。
まだ若いですし、メスの方が生命力も強いです。
猫ちゃんの爪を抜く手術などをしていないなら、生存している可能性は高いと思います。
うちの猫も、完全な家猫で、母猫に育てられていませんが、
庭やベランダのスズメやネズミを獲る事が出来ますよ。
怖いのが、事故死や、もう他の家に入り込んで飼われてるケースだと思います。
ポスティングはもうされているということですし、
近くの保健所にマメに連絡を取ったりするしか対策は無いでしょうか…。
回答有難うございました。
迷子になった猫はやはり母猫に育てられておらず狩りの仕方も知らないようで
鼠も鳥も家では獲りません。これも性格なのでしょうか?
でも、やはり生きる為には餌がなければ猫の本能で必死で狩りをして
(山は行方不明になった場所からすぐです)食べるのかなと思うと安心できました。
ともかく何とか生き延びていてほしいです。
気になっていた事がわかりホッとしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外が見えないお部屋での猫飼育
-
最近ウチのレオパがこんな感じ...
-
猫の脱走防止
-
保護した野良猫に首輪を付ける...
-
猫が車に轢かれました
-
完全室内飼いの猫が脱走しまし...
-
野良猫の餓死
-
猫の乳首がはれているが何か病...
-
オス猫の去勢手術をしたのです...
-
猫がいる家での猫(野良)よけ...
-
猫の餌皿にゴキブリが来て困っ...
-
飼っている猫が2週間も帰ってき...
-
野良猫は何日くらい食べないと...
-
家の床下の野良猫を追い出した...
-
猫がフミフミするとおちんが出...
-
ジモティーでトラブルになりま...
-
猫は最長でどのくらいの期間、...
-
室内飼い猫の洗濯物干すときの...
-
猫が自分のおちんちんを吸って...
-
飼い猫が4年たっても妊娠しない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
外が見えないお部屋での猫飼育
-
猫が脱走して4日目です・・み...
-
家猫が脱走して2ヶ月。何処を探...
-
最近ウチのレオパがこんな感じ...
-
飼い猫のメス猫が2週間以上脱...
-
外出先で猫が逃げてしまいました
-
家を飛び出した飼い猫が家に入...
-
生後3ヶ月の保護猫を飼い始めま...
-
猫をベランダに出すことについて
-
猫の脱走
-
老猫の引越し 質問失礼します 2...
-
猫は何が幸せなんでしょうね… ...
-
迷い猫は生き延びることができ...
-
脱走した飼い猫を早く見つける...
-
初めて投稿させて頂きます。 現...
-
猫が脱走して3日目になります...
-
室内飼いの猫が脱走しました>_<
-
雌猫2歳が迷子になって2ヶ月
-
預かっていた猫が脱走しました‼...
-
【至急】猫の脱走防止について
おすすめ情報