重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

最近SNSを通して知り合った方が小学校の教員をしているみたいなのですが、
ここのところ頻繁に勤めている小学校の授業風景、生徒が複数うつっている写真をアップしています。

顔は見えないように遠くから撮影したりしたものが多いのですが、
顔が見えていないものならSNSアップはいいのでしょうか?

正直、保護者や生徒のことを考えると辞めた方がいいことだと思います。

あまり仲がいいわけではないので、注意をしにくく思ってしまうのですが、
みなさんなら見て見ぬふりをしますか?それともきちんと注意しに行きますか?

A 回答 (2件)

あ、本人ではなく、学校側に通報したら如何でしょうか???



無断投稿あります。教職員や学校側、ご家庭での許可を得て投稿されているのですか?この頃犯罪が多いので心配でご連絡差し上げました。^^
クラスは友人のお子様の服装を考えれば3年A組だとは思います。


などです。
昨今隣人トラブルや殺人も普通にある時代です。
自分ちも隣のアパートからの不法投棄で警察にお願いしました。
結果、車の持ち主から直接連絡入れてもらい「火事の可能性」から撤去に至りました。
それと同じです。

あまり仲が良い訳じゃなければ、ご質問者様は知らぬ存ぜぬ。
^^
    • good
    • 1

SNSなんて友達でもないんだからしなくていいんじゃない?態度が豹変するかもよ。

基本的にアップはバカの所業だけど、当事者でないと意味がないからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!