dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来年より、子供が小学校に行くことになります。
ちなみに千葉登戸小学校です。
そこで、ちょっと、お聞きしたいのですが、小学校関係にかかる毎月の費用って、どんな項目として、どのくらいの費用になるのでしょうか?どうか、教えてください。

A 回答 (4件)

今年2年生になる娘がいる経験者です。

娘が入学して、この9か月でかかった金額を、かなり細かくなりますが参考にしてくださいね。
まず、入学前は学用品(連絡帳・学年帽・体操着上下・粘土・粘土板・カスタネット・はさみ・クレヨン・色鉛筆・上履き・防災ずきん・学校指定の机の引き出し)合計で10,140円。わが家で購入したものは、連絡帳と学年帽と体操着と引き出しだけでしたが。入学後は、4月下旬に絵の具セット、2,900円。5月下旬に水着・帽子・タオル・バッグ計3,650円。ピアニカ4,500円。11月初旬に遠足代(バス代・施設入場料・フィルム代など)として2,100円。長袖の体操着上下4,900円。その他、教材費(朝顔セット・算数ブロック・ノート・硬筆鉛筆・フェルトペン・のり・ドリル・歌の本「みんなのうた」・演劇鑑賞代・氏名印(ひらがなは入学プレゼントで、漢字のだけ後から作った)・球根~等)として2~3か月に1回の割合で1回2,000円前後の集金。PTA会費、月額200円を半年分まとめて、4月と10月に集金。給食費は毎月3,500円(4月は日割り。8月と3月はなし)。
という感じです。分かりにくかったらゴメンナサイm(_ _)m
1年生は新調する物がダントツに多いので、一番出費が多いんではないかな?と思いますが。3年生になると、たて笛(リコーダー)と習字道具を購入するみたいです。あとは、4年生からはクラブ活動も始まり、それぞれでかかると思います。
娘の学校では、ノート類を学校でまとめて購入しているようなのですが120円~140円と多少高めなのが気になります。まとめてるのにナゼ高い???それから、算数セットはブロックのみの購入だったので、少し浮いたかも…。参考になりました?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すっすごい、細かい!「seyu」さんは、きちんと家計簿をつけていたのですね。
入学からかかった費用から教えて頂いたのでかなり参考になりました!
ありがとうございました!

お礼日時:2001/01/10 22:33

説明はmoreさんと同じようですが、私の勤務校について参考までにお答えします。


給食費が月額4500円(3月は集めません)に、ドリルや教材関係、児童活動費、印刷の紙代など支払うものように学級費が500~3000円集めています。この学級費には、本当にそのクラス独自で買ったもの(画用紙やみんなで使うマジック、テープなど)も含まれ、学期ごとに会計報告がなされます。
5,6年の積み立てについては全く同じです。

お稽古を全くやらないにしても、こうして現金で払うほかに、体育着や給食着(これはないところがあるかも)文具品などちょこちょこした出費もありそうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

またまた、先生ですね。ありがとうございます!
やはり、4500円ぐらいですね。その他(ドリルや紙代)の費用が気になるけど・・・・、(業者に交渉して、安く入荷してくれているものなんでしょうか!?)

お礼日時:2001/01/10 22:50

自治体、またその学校によって


多少の差はあると思いますが
私の勤務校についてならお話します。

教科書はたしかに無償ですが
副読本や、計算ドリルや理科の教材セットなどは実費です。それを
児童費として(ドリル等を買ったり、遠足代なども含む)約1000円、給食費に約3000円、PTA会費原則として500円(まれに1000円の人もいます)
で、1ヶ月につき約4500円ほど徴集しています。
5、6年になると林間や修学旅行の積み立てがはじまりそれプラス月々数千円アップになっています。

学校関係はそれくらいとしても、プラス、おけいこごとをはじめたり、塾にいきだしたり、小学校にあがるとけっこういるものですよ。御参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あっ、先生ですか!これは、どうも、宜しくお願いします。
ふむふむ、月額4500円ですか。わっかりましたっ!
ありがとうございます。

お礼日時:2001/01/10 22:40

義務教育ですので、初めの教科書代など、毎月の給食費などの他はほとんどかからないのでは?ちなみに給食は、1食200円程度だったような....20年も昔のことなのでわかりませんが。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

はっ、20年前ですか・・・・私もそれくらいなので、同様の記憶ですね・・・。

お礼日時:2001/01/10 22:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!