
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
私はこれが背中全体にでました。
めっちゃムズムズ痒くないですか?
汗や熱、日光などが原因だと思いました
皮膚科に行って薬塗ったら治りましたよ。
症状がでてる所を触った手で他の所触わったり掻いたりすると増えます
No.4
- 回答日時:
おつらいことと思います。
様々な原因があるのでなんとも言えませんが、植物油脂が原因であることが多いです。
海外では規制がかかっています。我が国はいろいろな理由からかかっていません。
バターやラードとかが悪者にされ、植物性のサラダオイルとかが善と捉えられるようになりました。本当は逆なんですけとね。
植物油脂は、様々なものに含まれています。
揚げ物、マヨネーズ、スナック菓子を減らすだけで肌が綺麗になりますよ。
アイスにも大量に含まれています。
アイスクリームと表示されているもの以外は、植物油脂が大量に。。安価なパーム油が大量に含まれています。
当方も夏になると鳥肌状のものが出ていました。いろいろ試しましたが原因が分からず。。病院にいってもなかなか治りませんでした。
今年から植物油脂を減らすと、驚くほどすべすべに。
2ヶ月くらいすると見違えますよ〜

No.3
- 回答日時:
ちなみに
腸と脳は 脳腸相関といい、リンクしあっています
脳内ホルモンのセロトニンなど、近年の研究では脳よりも腸で多く作られてることが判明しており、腸は第二脳と5年前は言われてましたが、現在は第一の脳なのでは?・・と、いわれる部位になってきてます
性格や感情・行動力、食の好みなど、腸内環境が決めているとマウス実験でもすでに証明されています。
腸内細菌は自律神経ととても密接です。
自律神経は 胃腸など自動出動く場所を管理してます。
つまり腸内細菌がみだれると、胃で食べ物を消化・腸でそれを吸収する力もおちるというわけです。栄養がきちんと体に入らない、・・こうして巡り巡って免疫力がおちていくというわけです。

No.2
- 回答日時:
お腹の腸にも善玉菌・悪玉菌・中立の菌、【腸内細菌】がいて、この腸内バランスが整っていると体の免疫力が上昇します。
所が現在の日本は★水道水の塩素濃度★食べ物に異常な種類が認可された食品添加物(アメリカでさえ134種類のところ、日本は1500種類以上)★遺伝子組み換え作物 ‥等、腸内細菌をよわらせる、脳にダメージを与えるなどホルモンバランスをくずすものが 沢山あります。
食品添加物について
https://youtu.be/-K7g1Z5BqEA
人工甘味料の動物実験でおこったできごとなど相当えぐいです^^;
脳に穴をあける殺人物質(→https://youtu.be/2zDfakgnh1M)
質問者さん「いやいやあたしがきいてんのは皮膚の話だから!!」
・・落ち着いて聞いてください。
皮膚には常在菌という、外部の悪いウイルスなどから肌を守る存在がいます。普段はお肌を守る存在だけど、免疫力がさがるとお肌に悪戯をする存在になることから(日和見菌)などと呼ばれています。
お肌と腸、関係ないように見えて密接なつながりがあるんですねー。
(ちなみに最近おしえてgooで手にイボができる質問をよくみかけるのですが、これはコロナのアルコール除菌によって、肌に住む常在菌が弱って外部のわるい菌が皮膚で増えてしまったからなんです。いろいろ言われてますけど、手のアルコール除菌は体に取って害悪です。
洗濯用の洗剤って除菌が入ってるのが殆どですよね?
洗濯が終わった衣類にのこった除菌剤、肌に住む常在菌からみたらどのくらいの存在になるんでしょうね。そうです、この衣類に残った除菌剤もまた肌荒れの原因、・・常在菌をいたずらに弱らせる原因になります)
・・夏場は清涼飲料水とか添加物と遺伝子組み換え作物の砂糖、さらにかなり体に負担をかけてしまう異性化糖液糖(これも遺伝子組み換え)など沢山飲んだり体力をさげてしまったり、食欲が低下して雑な食事になったりで、腸内環境がわるくなり、免疫力が下がり、おはだに悪い影響をだしやすい季節です。
私も昔ブラックサンダーとか、清涼飲料水、山崎の菓子パン、マクドナルド等をきにせず食べてた時代、夏になると必ず首筋にアトピーのような痒みがでていました。
ざっくり背景をはなすとこんなかんじです
(これでも大雑把にざっくりはなしたかんじになります^^;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【閲覧注意】 太ももに部分的な鳥肌?のようなぶつぶつが出てきました 少し掻いたのでカサブタのようにな
皮膚の病気・アレルギー
-
腕にこのようなブツブツできました。痒いです。毎年この時期になってる気がします。山にも行ってないのでな
皮膚の病気・アレルギー
-
このブツブツはなんですか?
爬虫類・両生類・昆虫
-
-
4
お腹に出来た鳥肌のようなぷつぷつなのですが これは、どういった症状でしょうか。 また、何を塗れば治り
皮膚の病気・アレルギー
-
5
閲覧注意です 何故か腕にたくさん写真のような白いブツブツが出来ました。アレルギーとかですか?
皮膚の病気・アレルギー
-
6
両腕に小さなブツブツができてしまいました。 二の腕ではなく手の方です。 痒みはそれほどありません。
皮膚の病気・アレルギー
-
7
二の腕のブツブツが気になります。 なにか治す薬などありますか??
皮膚の病気・アレルギー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夏になると鳥肌のようなぶつぶ...
-
マック食べた後の屁って異常に...
-
首吊りについて やった人 なか...
-
乳酸菌入り浣腸って あるので...
-
※写真付き 中学2年の女子です。...
-
腸蠕動音の正常回数
-
海老の背わたの中
-
潰瘍性大腸炎の再発で入院中で...
-
腸の癒着について
-
男友達に暇勃ちというものを教...
-
太ってる人って鼻息が荒いのは...
-
会社から帰るとなぜすぐウンチ...
-
手を思い切り叩いた後痒くなる...
-
アンテとレトロとは?
-
【医学・肺の進化の謎】なぜ人...
-
電動歯ブラシを使うと、詰め物...
-
ある運動に慣れると段々汗をか...
-
鉛筆の芯が刺さったまま
-
【健康診断の血液検査は】2ヶ月...
-
人は死んでから何時間で死斑し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報