
昔からニューラルネットワークみたいな言葉を耳にしますが、
そもそも記憶というものはどうやって保持されているのか、
現在までに解明されてきているのでしょうか?
神経細胞のネットワークのつながり方が、記録と対応している?
それとも、それらに加えて、神経細胞の形や大きさ、つながるループの形や大きさなども
アナログ的に記録情報となっている?
そうだとしても、記憶って、
人の名前や英単語とその意味のような単純なものばかりでなく、
物語のように時系列な事象の記憶って山ほどある。
そんな膨大なデータが、神経細胞やネットワーク構造などで足りるのでしょうか。
しかも相互の情報の関連付けはどう記録されているのでしょうか。
私には謎だらけですが、どこまで解明されているのでしょうか?
いまだ分からないというのもわくわくしますが、
どなたか平易に解説していただけると助かります。
よろしくお願いいたします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
海馬が係わっているらしいことは分かっているが、それ以上のことは分かっていない。
脳の機能については、9割以上が未解明である。
下手したら99%以上かもしれない。
たしかに脳波とかMRIとかで脳の活動部位を特定できるようになった。
しかしそれが意識とどう結びついているか、全く説明できない。
だから「こういう意識のときはこの部位が活動している」ということは言えても、
「こういう意識のときは脳のこの部位がこうなっている」とは言えない。
テレビとかだとよく断定的に語るが、明らかに誇張である。
head1192 さん、早速の回答ありがとうございます。
いまだ分かっていない、人体の神秘ですか。
(すべての生物にも通じるか)
未知の領域があり、
その解明に向けて前進しているとわくわくしますが、
全く説明できない段階だと、ちょっと寂しいですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「美」とは一体何だと思いますか?
-
どんなに遅くとも2050年までに...
-
ギロチンについて
-
上唇を舐めるとあくびが止まる理由
-
死んだら自分の意識はどうなり...
-
人って死んだらどうなると思い...
-
死後の世界ってあると思いますか?
-
痛い場所が変わる?
-
科学的証明
-
社会人仮説と経済人仮説の相違...
-
電球がつくのは「点灯」,ブザ...
-
参政党のバックには、幸福の科...
-
中2です笑 証明の問題がどうし...
-
「ちんちん」てなんですか?
-
幽霊が出る部屋に塩を置くと黒...
-
コーカソイドの顔が美顔である...
-
ミラー指数:面間隔bを求める公...
-
古今著聞集です。現代語訳お願...
-
「理論的」と「論理的」の違い
-
完全な円や球は、存在しない?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
視線を感じるって実際ほんとに...
-
タコ・イカはなぜ切断後動く?...
-
人間が縦真っ二つに割れたらど...
-
時々、一点を見つめてぼーっと...
-
ギロチンで首を切られてもしば...
-
上唇を舐めるとあくびが止まる理由
-
解剖実習で気絶
-
亡くなったらどうなるのでしょ...
-
人って死んだらどうなると思い...
-
自分と同じ人間
-
死んだら自分の意識はどうなり...
-
ふと無意識に女性の体を想像す...
-
脳のスリップ現象について教え...
-
自我、意識について
-
死んでから愛される人って良い...
-
寝ている時の意識はどこにある...
-
寄生虫の脳の支配について
-
自由意志は無いとゆう根拠で 意...
-
意識と霊界
-
記憶について
おすすめ情報