dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自我・意識とは一体どのような状態なのでしょう?そしてどのようにして生じるのでしょうか?昔からの疑問です。
昔読んだ本では、自己を意識することが自我なんてかいてありました。
自分の考えでは、時間の経過の中で、連続的に自己に意識が向いている状態、みたいに考えています。
つまりもし仮に外界から入ってくる全ての情報が記憶されず自己を自己たらしめる情報が瞬時に消えてしまえば、自我、意識はない。
寝ても自我が連続するのは今までの情報が記憶されているからである。見たいな感じです。
そこで質問です。
1.以上の私の考えは現時点でおそらく正しいと思われているものなのでしょうか?
2.仮に生まれた直後の新生児を、全く刺激のない空間(栄養摂取等生存に最低限の刺激は除く)に隔離した場合、そのままで果たして自我、意識は生まれるのでしょうか?どう思いますか?
稚拙な文章ですみません。
よろしければどなたかご回答よろしくお願いします!

A 回答 (1件)

自我、意識についての考察はおもしろしところで


私的には答えは見いだせてません。そこで
哲学・論理的に肉薄している次の書物がお勧めです。

三浦俊彦著
・論理パラドックス
・論理サバイバル
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おもしろいですよね!すぐに答えがでないところがまた。
ありがとうございます。
参考にしてみますね!

お礼日時:2006/01/30 01:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!