
アイリスオーヤマのLEDシーリングライトがチカチカします。一日中では無く、ごくたまに気が付くとほんの僅かにチカチカしています。個人の感想ではなく、他の人にも確認しての事です。
購入して間もない商品です。
同じ商品を2つ購入していたので、もう一つと入れ替えて確認しましたが、同じ部屋だけでチカチカします。そのため、商品固有の問題では無さそうです。
この商品を取り付ける前は直結式の蛍光灯だったので、引っ掛けシーリングの取り付けを実施しています。
何か対策が思いつく方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願い致します。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
チカチカのようすをもうちょっと詳しく聞きたいです。
もしかして1秒程度の間隔で安定していませんか? 症状が始まると10~20分程度続く。こんなようすではないですか?もしそうであるなら洗濯機を疑ってみてください。
(周期が不均一なら小生の書込みは無視してください)
洗濯機には1秒程度の間隔で洗濯槽が 正転・停止・反転・停止・・・を繰り返すタイプのものがあります。消費電流が1秒程度の間隔で変動し、これに伴って電灯線電圧が1V程度変動して照明器具がちらつくのです。明暗の差はわずかなのですが1秒程度の周期で長く続くと目立つのです。
昔、勤務先の照明がちらつき、電力会社にクレームをつけたことがあるのですが原因不明でした。しばらくして作業着を洗っていた洗濯機の動作と同期していることが判明。そのきっかけは偶然でした。
LEDのシーリングなら電圧の安定化回路があるはずなので1V程度の変動には問題なく追従できるはずなのですが、オー〇マ製なら???でしょうか。
詳しい実体験、ありがとうございます。
継続時間はたしかに10分〜20分程度だと思いますが、正確に測ったことはありません。
というのも、チラつきは本当にごくごく僅かで、在宅勤務中に気付くことが多く、自分が疲れているのかな?と思ってしまうほど、ごく僅かなチラつきなんです。ただ最初の投稿にも記したとおり、同じ機種を取り付けた子供に聞いてみても、チラついているとコメントするので、間違いはないと考えています。
その程度のチラつきであることから、気にするのを止めてしまうので、継続時間に関しては意識出来ていません。
頂いたコメントにある1秒程度の間隔で安定というのが、1秒周期でチカとチカを指しているのであれば、そうではありません。
その間隔はかなり細かい間隔となります。まるで、自分の目が疲れているのが原因では?と思ってしまうほどの細かい周期のチカチカです。
気にするのを止められるほどなのですが、それはそれで良くないのかな?と思い対策を立てたいと考えてのご質問でした。
なお、本件に関してアイリスオーヤマに問い合わせをしたところ、とても丁寧に対応して頂いた事を付け加えさせて頂きます。確かに安く品物を提供されているので、省いている機能もあるかとは思いますが、信頼できるメーカーとの印象を受けました。
最初の投稿でそこにポイントがあった訳ではないのに、メーカー名を記載してしまったので、誤解されたら申し訳ありません。
No.7
- 回答日時:
関連の仕事をしています。
以前は直結式の蛍光灯が付いていた、と言うことから考えると、可能性は低いですが、壁スイッチに照度調整のコントローラーは付いていませんか?
蛍光灯の場合、コントローラーをマックスにしていれば問題なく点灯する事が多いですが、LEDの場合、コントローラーが設置されている時点でアウトです。(対応したLED電球を除き)
コントローラーで蛍光灯器具は制御できないのは当たり前の話ですが、間違って設置しまっているケースって割と多いので。
もし、コントローラーが設置されているなら、業者に依頼してそれを外せば問題は解決します。
ご丁寧にコメントをありがとうございます。
照度調整器は付いていませんので、ご指摘の可能性は無いと思われます。
もっと設置状況を記載すれば良かったですね。勉強になりました。
ちなみに、チカチカすると言っても、ほんの僅かなチラつきで、言われないと気付かないレベルなんです。
とは言っても、気付くことがあるので…なんとか改善させたいと考えています。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
>引っ掛けシーリングの取り付けを実施・・・
取り付けたのは業者?ならば、その業者に電話をしましょう
No.4
- 回答日時:
その部屋のシーリング部の電圧を計ってみたらどうでしょう?
もしかすると、その部屋だけ他の部屋よりも電圧が低くなるのかもしれません。
同じブレーカに繋がっている電気を食う家電が動作したとき、チカチカするのかも?
ただ、ごくたまにチカチカというタイミングの時に測定する必要がありますが。
丁寧にコメントありがとうございます。
自宅の2階なんですが、他の部屋を含めてあまり電気を使う機器は無さそうな印象です。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、「同じブレーカー」とは、ブレーカーにおいて同じスイッチで管理されていることを意味しますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 照明・ライト 天井の蛍光灯を取り替える場合、簡単にLEDに取り替えができますでしょうか? 8 2022/04/04 22:29
- 照明・ライト 直管蛍光灯照明器具の蛍光灯を取り付けるところに、そのまま取り付けることができる直管タイプのLED灯が 4 2023/04/29 21:00
- 照明・ライト 画像のLEDシーリングライトですが、チカチカして正常に点灯しなくなりました。 電球が埋め込まれている 1 2022/06/10 15:45
- docomo(ドコモ) 商品購入等のWeb口座振替。(ドコモ) 1 2022/04/14 01:17
- 照明・ライト 蛍光灯の取り付け 8 2023/06/14 07:08
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 通販サイトで購入した商品を返品したい。 4 2022/07/21 19:23
- Amazon AmazonでSSDを返品しました。返品しても購入履歴のところは返品完了にならないのですか?? 3 2023/01/05 17:38
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) paypayフリマでほぼ未使用品というテプラを購入しました。即日発送してもらったのですぐ到着したんで 4 2022/07/27 07:19
- メルカリ メルカリやPayPayフリマについて 1 2023/07/25 23:40
- Amazon アマゾン 7 2022/06/11 11:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
部屋の電灯を点けたらバチッと...
-
シーリングテープとマスキング...
-
照明器具を取り付けるとき、活...
-
引掛シーリングの欠け
-
常夜灯の暗いLED照明について
-
硬化後なるべく硬くなるシーリ...
-
LEDシーリングライトのチカチカ
-
30年前のシーリングライト交換...
-
長方形の10畳ほどのリビング...
-
引掛けシーリングの配線
-
服に付いたシーリング剤の落とし方
-
ペンダントライトの掃除。 ペン...
-
今使ってるこの照明を取り外し...
-
引っ掛けシーリングに電球つけたい
-
SL端子台付の照明を引っ掛けシ...
-
天井のコンセントが普通のコン...
-
照明器具 角型引っ掛けシーリン...
-
部屋の丸いシーリングライト(...
-
【電子工作】AC100Vコンセント...
-
天井が薄くて補強しないと照明...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
部屋の電灯を点けたらバチッと...
-
シーリングテープとマスキング...
-
常夜灯の暗いLED照明について
-
硬化後なるべく硬くなるシーリ...
-
照明器具を取り付けるとき、活...
-
引掛けシーリング ボディなし...
-
天井のコンセントが普通のコン...
-
引掛シーリングの欠け
-
照明器具 角型引っ掛けシーリン...
-
LEDシーリングライトのチカチカ
-
引掛けシーリングの配線
-
服に付いたシーリング剤の落とし方
-
30年前のシーリングライト交換...
-
長方形の10畳ほどのリビング...
-
シーリング材選び
-
キッチンの照明取り付け
-
古いシーリングライトがねじ式...
-
日本の住宅でアメリカのシーリ...
-
フリッカーのない小型シーリン...
-
シーリングライトのアダプタの...
おすすめ情報