![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
塾で国語の教師をしております。
筆順辞典をいくつか見ていただければ分かると思いますが、
実は、「本当の」筆順というものは存在しないんです。
辞書によって筆順が異なっており、
一概にこの筆順が正解!と安易にいえなくなっているのが現状です。
が!
小中学校で習う筆順は……なんですが、
これは文部科学省や大学教授や書道の専門家など「教育」と「漢字」に携わっていらっしゃる方々の相談の結果、
一般的な筆順、そして1番美しく書ける筆順などを協議した結果、
学校で学ぶ筆順が定められている、ということなんです。
なので、テストでは文部科学省が定めた筆順(=学校で習う筆順)で答えないと×になってしまうというわけです。
別にNHKを弁護する訳ではないですが、
「書き順なんてどうでもいいんだよね。」
というのはある意味的確な発言と言えるんです。
大切なのは、これを見た子ども達が先生や保護者の方に「筆順ってどうでもいいの?」
「どうして色んな筆順があるの?」
と質問してきたときに、
私達がその質問に対してしっかりと答えられるかどうかだと思っています。
筆順っていろいろあったんですね。知りませんでした。
小学校で習うのは「一般的」な筆順なんですね。
とても勉強になりました。ありがとうございます。
No.10
- 回答日時:
もし、質問者(orその番組内での女性)が想定している「筆順」が横棒を書く時の始点迄、含むのなら、私は無視します。
即ち、私の名前が一ニ三一(ひふみはじめ:仮名)だとした時に、私は(名を構成する全ての文字を)横棒を右から左(地図ならE⇒W)へ引きます。それは私が左利きだからですが、(横棒を引く方向迄含めての)「筆順」なら、私は時間的制約が故に、無視せざるを得ないのです。
但し、横棒を引く(方向は問わず)順だけなら、気を使うのに吝かではありませんけどね。
「筆順は綺麗に見える為に?編み出された」らしいのですが、「綺麗に見えるか否か?」は個人(民族)差も係ってきますし、それ以前の問題として、PC(ワープロ)の普及で、手書の機会が激減していますから、喧し過ぎるのも大人気ない気もするのですが・・・
No.9
- 回答日時:
回答じゃないのでしょうが…
私はどぉでも良いと思います。
でも,綺麗に書くのは難しくなると思います。
全く何も知らないでこんな事言っちゃダメなんでしょうけど…
ひらがなって元は漢字ですよね?
"あ" は "亜" で "の" は "乃" ですよね?
漢字的に見れば,間違いまくってますよね?
私は漢字は絵だと思っています。
模写するようなものだと思っています。
でも書き順を知って綺麗に書けるようになったので,
あった方が良いとも思います。
"方" は フタを書いてノを先に書いてました。
"作" は 人偏を書いてもう一回人偏を書くんだと思ってました。
自分の意見も矛盾してるので,どっちでも良いとしました。
でも NHK ってそんなこと言うんですね…。
確かにわたしも「口」っていう漢字なんかは、一画目を縦に書いて、あとはぐるっと一筆書きしちゃったりします。
メモを取るときなんかは特にそうですね。早く書こうとするからでしょうか。
No.7
- 回答日時:
小学校で習います
たまにテストに出ます
だからちゃんとおぼえなくてはいけません
もともと絵だったから~とは何を無礼な!!
今は絵じゃないんだ!!
書き順は絶対大切 字を書く上で基本の書き順ができなければ
かけたモンじゃない
あの書き順は最も早く、最も丁寧に書けるように作られているのだ
美しく書くための筆遣いが内蔵されているのだ
けしからん
どうでもよくないです!!!!絶対に!!!
>美しく書くための筆遣いが内蔵されているのだ
笑っちゃいました。すみません^^;
昔の人が一生懸命考えてくれたんですよね。
日本の文化ですから大事にしたいと思います。
No.6
- 回答日時:
書き順は字を書く上で非常に大切です。
正しい書き順で無いと美しい字は絶対に書けません。
それにその人の個性も字には表れると思います。
そのNHKの教育番組のお姉さんはその発言を反省しなければいけないでしょう!
お姉さんの発言も間違いではないそうなのですが、
やはり、NHKですし教育番組内ですので、子供達への影響も考えると反省してもらいたいですね。
No.4
- 回答日時:
1様のおっしゃるとおりですね。
NHKもそんなこと言うんですね。ある程度は、書き順間違えてもしょうがないですが、ちゃんとした書き順をしないと字の形がおかしくなりますし、他人が見ていても気分の良い物ではないと思われます。
私は、小学校関連の施設で子供の勉強を見たことがありますが書き順のひどい子はひどいです。
例えば、口(くち)という字をぐるりと一画で書く子がいます。それこそ図形です。四角形という…。
学校は教えないはずがないのに。
やっぱり家庭教育でしょうか…。
でもいくらがんばっても書き順覚えられない子もいます。その子にはその子に合う勉強方が必要なのですが…
書き順に限らずそこら辺の教育が今の日本はしっかりしてないと思います。担任一人の力には限界があります。
教えるのは先生ですが、覚えるのはやはり本人の力ですもんね。
それぞれの子供に合った勉強法は保護者でないとわからないかもしれません。
家での復習が大事なのでしょうね。
No.3
- 回答日時:
最近の脳科学分野の研究では、文字を記憶するには、書くときの手や腕の動きもともなっている、ということが明らかになっています。
つまり、文字を正確に記憶するには、その適切な書き方を学習することが必要になるのです。
さらに言えば、筆順を無視して、自分が書きやすいように書くというのは幼児の書き方です。文字と言うのは基本的に他人に見せるものですから、誰でも読めるように正しく文字を書くのには、筆順が重要になってきます。
ですから、依然として小・中学校でも筆順を教えるわけです。
たしかに、かならずしも筆順にこだわる必要はないですが、文字は、人にとって重要なコミュニケーションツールですから、その適切な書き方を知っておくだけでも、大いに意義があります。
詳しい内容はわかりませんが、教育番組の司会者の発言としては少々軽率なように思われます。
記憶には手や腕の動きを伴う・・すごく納得できました。
学生のころ、漢字に限らず記憶するものはとにかく「書いて覚えろ」と言われたものです。
なるほど、と思いました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 習字以外の文字記載で、 アレンジして左側からの書き順で書いていたりする人いる? 1 2022/03/26 21:05
- その他(芸術・クラフト) 選挙・投票用のヌルヌル鉛筆は? 2 2023/07/02 06:50
- その他(学校・勉強) 漢字の書き順をアニメーションなしで調べられるサイトはありますか? 2 2023/03/24 01:53
- マンガ・コミック 漫画家はみな書道が得意か? 漫画家で悪筆の人はいるか? 5 2023/08/16 09:05
- 事件・事故 NHK総合( NHK G ) 放送 ニュース番組 NHKニュース 虐待 先生 保護者 子供さん 2 2023/07/25 10:04
- 会社・職場 20歳の社会人です。悩みがあります。私はとても漢字が苦手です。それは小さい頃からなのですがパッと言わ 5 2022/03/25 10:15
- 政治 日本は「河野談話」によって鬼の首を取られましたか? 4 2022/12/16 12:32
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 戦艦模型を筆塗りとスプレー塗装で作りたいのですが、戦艦は構造が複雑でどういう手順で塗装組み立てをやれ 1 2023/01/01 14:16
- その他(悩み相談・人生相談) 僕の家族は、父、母、長男、姉、次男、僕の6人家族です 僕の家族はいつからか、家族内で優先順位が出来ま 3 2022/06/12 04:14
- その他(悩み相談・人生相談) 本社の自分の現場担当の女性について 何故か電話の間隔があくと依頼書を見辛くしてきます。 上司に言って 1 2023/02/14 06:21
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報