
大卒なのに高卒の自分より結果が出せない人って無能何ですか?
昔勤めてた会社で、2.3年、先輩の大卒連中を尻目に2年目で管理者として正社員の話が出ました。
彼等は妬みや不満をタラタラ言ってましたが、結果が数値として残る仕事だったので、差は歴然としてました。
むしろ残業代目当てにダラダラ仕事している姿勢に嫌悪すらありました。
大卒ってそんなに偉いのでしょうか?
個人的には何の目標もなく、ただ学歴が欲しいだけの溜まり場という印象が強いです。*本当に頭の良い大卒も勿論知ってます。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>大卒なのに高卒の自分より結果が出せない人って無能何ですか?
大卒と言ってもいろんな人がいますから、その個人が無能だっただけです。
>大卒ってそんなに偉いのでしょうか?
高卒と大卒の最大の違いは「大卒は自分で問題を組み立て、解決する方法を学んでいる(はず)」という点です。
高卒(専門卒も含む)までは実務能力は高くても、未知の課題に対する対応力をトレーニングしていない、とされていて、だから大卒のほうが「偉い役職に就きやすい」のです。
もちろん高卒でもすごい能力を持っている人はいます。質問者様もその一人なのでしょう。
ただ「誰がそういう能力をもっているか?」を見極めるのは事実上不可能なので、高卒・大卒で待遇に差がでるのはある意味仕方がないです。
ありがとうございます。
なるほど。
私も大学とは自分で考え解決する方法を勉強する場だと思ってました。
だから高校までの授業は退屈でした。
決まった回答を覚えれば良いだけの話ですから(極論すれば)
ごく稀に、ただの事務職だけど「大卒以上」とか書かれているとがっかりすることがあります。
でも、今後はそれが当たり前になりそうで怖いです。
No.7
- 回答日時:
ボンクラだからです。
たっぷり四年遊んで適当な仕事してる大卒沢山います。
最初は、真面目だったかもしれないけど。
あとは、大学受験しらない社会人も、トコロテンみたいに大学でて、会社に入るから使い物にならない。
No.6
- 回答日時:
大卒なのに高卒の自分より結果が出せない
人って無能何ですか?
↑
学歴と仕事の能力は別です。
昔、三和銀行というところで、
外部の専門家をつかい、学歴と
能力の関係について、大がかりな
調査をしたことがあります。
結果は有意差無し。
大卒ってそんなに偉いのでしょうか?
↑
高卒との違い。
・受験勉強をしているから勉強が苦にならない。
・4年間、学び遊ぶことにより、
自分の人生を主体的に出来る
能力がつく。
こんなところです。
人生の役には立ちますが、仕事には
あまり役に立ちません。
個人的には何の目標もなく、ただ学歴が欲しい
だけの溜まり場という印象が強いです。
↑
歳上の知人が言っていました。
停年後、なにをしていいか解らない
というのは高卒に多い。
大卒には少ない。
ありがとうございます。
なるほど能力の差が無いんですね(^^;
個人的にはありそうな気がしましたが、無いんですね。
勝手な推測ですが、大学って入学するのは大変だけど卒業するのは誰でもできるというのが日本らしいのですが、恐らく、大多数の大学生は怠惰な4年を過ごしたか、「みんな一緒」の横並びがあったのかもしれません。
自分は非正規とはいえど、大手企業で働いて多忙な仕事を経験したので、
その後に就いた仕事がすべてぬるま湯に感じてます。
面倒なのは人間関係だけ。仕事そのもので悩んだことは無いです。
No.2
- 回答日時:
では中卒の人が貴方より仕事で結果を出したら貴方は無能確定で良いの?
ありがとうございます。
そうなりますね。
大卒非正規の彼等は、恐らく今も同じ身分だと思います。
後から入ってきた高卒の自分に成績で抜かされたぐらいで、贔屓されてるだの、あいつは俺らより給料を沢山貰ってるだの、変な噂を立てられれば、不快に思って当然です。
大卒ってだけで偉い面されるなら、高卒君を黙らせるだけの成績は残しましょうよと。
何せ業界未経験の仕事についた自分に抜かされ、管理者になっちゃうって、どんだけ彼等は、胡座をかいてたのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕は中堅私大文系卒です。
-
不採用の理由
-
高卒ってだけでそんなに教養が...
-
大東亜帝国簡単だから、専門卒...
-
最悪な部署異動(かも)…ショッ...
-
至急お願いします。同期内での...
-
大卒なのに高卒の自分より結果...
-
冗談が通じない人たち
-
バブル時代の給料について
-
女性に質問です どちらの男性の...
-
専門学校2年制の就活の時期はい...
-
大卒 〉専門卒 専門卒 =専門卒...
-
食品メーカーで働く場合高卒と...
-
公務員専門学校出身だと、高卒...
-
卒論うつです。 毎日絶望感で憂...
-
看護学生の再試について
-
専門学校でこの前試験で赤点を...
-
専門学校のAOを受けて来ました...
-
専門学校のテストで赤点を取っ...
-
専門学校の面接で学校行事の思...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕は中堅私大文系卒です。
-
不採用の理由
-
高卒ってだけでそんなに教養が...
-
冗談が通じない人たち
-
社内で、この人は、大学を卒業...
-
二浪で全落ちをして三浪するの...
-
高卒の上司との円滑な付き合い...
-
工場って上司、大卒いるけど、...
-
最悪な部署異動(かも)…ショッ...
-
バブル時代の給料について
-
Fラン大学行くくらいなら高卒で...
-
昇給月15000円って多いですか?...
-
大卒なのに高卒の自分より結果...
-
公務員専門学校出身だと、高卒...
-
至急お願いします。同期内での...
-
パソコン系専門学校
-
21歳なったばかりの男です。僕...
-
同じ労働をして、大卒と高卒な...
-
弓道サークルで大卒の方は段位...
-
高卒ってクソガキ多いよね? な...
おすすめ情報