dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

変な質問ですいません。
私は男性ですが、たとえトイレでも人がいると恥ずかしくて絶対にオナラができません。小便をしながら平気でしている人も見かけますが、とてもまねできません。しかも私は普通の人よりオナラが多いようで(普通がどれくらいかは分かりませんが)、1~2時間に一度はしたくなり、わざわざオフィスの別の階のトイレの個室でしています。つらいのが、友人との旅行や出張の時。お腹が張って大変です。男なんだからそんなこと恥ずかしがるなと言われそうですが、性格なので治りそうもありません。
それで、疑問なのですが、同僚などを見ていても、
ごく一部の人を除いてはオナラしてるのを見たことがありません。個室に入るのも昼食後に行くくらいです。その時に出しているとしても、みんな1、2回くらいのものなんでしょうか?勤務中に6、7回もオナラがしたくなる私が異常なのでしょうか?よかったら回数や場所を教えてください。

A 回答 (2件)

あれ、ライフカテだったのか。

随分探しましたよ。
昨夜、読んで一度は通り過ぎたのですが、気弱なあなたが
どうしも気になって戻ってきました。

回数や場所の答えではないのですが、
健康診断で腸とかの異常はないのでしょう!
私は医者でないのですが、
飲み込んだ空気が腸内に移ってお腹がはる「呑気症」があります。
これは、消化のよいものを選んでゆっくりよく噛んでとり、
習慣として便通の確保をすればよいようです。
ほかの対応として
腸内に悪玉菌が多いのなら生活習慣の改善とヨーグルトを。
また、効果は判りませんが、
おならストップ、臭いを消す整腸剤も市販薬としてあります。
直ぐに回答希望されてて遅くなりましたが、以上ご参考に。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
過敏性大腸症候群のようで下痢やオナラも
多いようです。医師にはさほど気にしなくて良いと
言われましたので、重度ではないと思いますが。
呑気症、確かにそうかもしれません。早食いではないのですが、唾液が良く出て、飲み込む回数が多いのです。その時に空気ものみこんでるんでしょうね。
唾液を減らす方法があればいいのですが。
ご親切感謝いたします。

お礼日時:2005/03/02 21:01

「出物腫れ物ところ嫌わず」というではないですか、あまり我慢しているとそのほうが体に悪いですよ。


頻度はみんな貴方と同じようなものですよ。
密室でない限り、「音」を出さなければそんなに気づかれるものではありませんから、貴方が気づかないだけで、みんなバンバン出していると思いますよ。
遠慮せずに出しましょう。

できるだけ「音」を出さずにする練習をすれば鬼に金棒ですが、もし音が出ても、多分みんな「知って知らぬ振り」をしてくれると思いますし、もし変な顔をされたら「ごめん、ちょっとおなかの調子がわるくて・・・」とか、適当に言っておきましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
おっしゃるとおり、気にしないでするのがいいのでしょうが・・・

音を出さないでするように努力してみます。

お礼日時:2005/03/02 20:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!