No.2ベストアンサー
- 回答日時:
理化学研究所は、理系・医系の基礎研究から応用研究まで行う国内では唯一の自然科学系総合研究所(国立の研究開発機関)ですから、そこで研究を行うのなら旧帝大の大学院くらいは出ていないといけないでしょうね。
あの小保方晴子さんでも早稲田大学大学院を出ており、ハーバード大学医学大学院客員研究員も務めています。難関であれば、かえって競争倍率は高くないかも。
No.3
- 回答日時:
旧帝大卒と言わず色んな方がいますけど?逆に東大とかはあまりいませんね、PIとかしか。
公募していなくてもラボは個人商店みたいなものですから、入ろうと思えば院生とかもいます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メーカーの研究開発職は一番出...
-
2留はもうリカバリー不可能で...
-
企業の研究職はどの様に出世し...
-
大学院を中退した際の公務員初...
-
ドクター卒で企業へ就職された方
-
地方公務員、大学院卒の初任給は
-
学位は学術と工学どっちが良い?
-
実質3浪での就職はどれくらい厳...
-
大学教授、准教授、講師、最短...
-
大学院進学を辞退し就職しよう...
-
研究生を続けるべきか?
-
小中高の校長や教頭って大学院...
-
放置系の研究室出身で春から一...
-
運転免許などの資格を取得せず...
-
3浪から農学部or修士卒の将来性
-
大学院を無事卒業できるのか毎...
-
留年か研究生とどちらが良いの...
-
professorとDr.の併用
-
23歳、既卒の就職活動、うつ...
-
MBAは2回取得できない!?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メーカーの研究開発職は一番出...
-
企業の研究職はどの様に出世し...
-
国立の大学院卒で小企業はもっ...
-
2浪して大学院まで行ったら26歳...
-
一流企業の研究職(研究開発職)...
-
大学院を無事卒業できるのか毎...
-
professorとDr.の併用
-
大学院を中退した際の公務員初...
-
大学教授、准教授、講師、最短...
-
2留はもうリカバリー不可能で...
-
大学院中退と留年、どちらがレ...
-
実質3浪での就職はどれくらい厳...
-
履歴書の書き方(入学?卒業?...
-
敬称の書き方で
-
小中高の校長や教頭って大学院...
-
28歳修士修了
-
「現役の医師で大学院生」など...
-
学位は学術と工学どっちが良い?
-
大学でひたすら勉強しかしなか...
-
23歳、既卒の就職活動、うつ...
おすすめ情報
研究職です。