dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同性婚について皆さんの意見を聞きたいです。
ググってネット上の意見を見ましたが、もっとたくさんの人の意見を知りたいのです。
賛成派、反対派どちらでも構いません。

質問者からの補足コメント

  • この質問はあえてベストアンサーを決めません。
    回答してくださった人、本当にありがとうございました。

      補足日時:2021/07/20 18:31

A 回答 (13件中1~10件)

左翼野党はお得意の何でもかんでも政権批判のネタとしてギャアギャア騒いでいるが、行き過ぎた権利の主張が度を過ごし、平等どころか、恰も性的マイノリティがノーマルを超えた特権階級であると言っているようにしか聞こえて来ない。



私自身は同性婚には反対ではないが、しかし生物学的に見て明らかにアブノーマルではある事は紛れもない事実である以上、静かに見守って差別をしなければ良いと言うのがLGBTに関する考え方なので、反日左派の主張には強烈な違和感と不快感、不気味さしか感じない。

もちろん、安易な生活保護の支給や非課税世帯の認定、破格の家賃で入居出来る専用住宅の完備など論外であるが、肝心の当事者達は何を求めているのだろうか?
    • good
    • 0

>同性婚について皆さんの意見を聞きたいです。



男どうし、女どうしでの結婚というのは、
古くからの価値観には反していますが、
本人たちがそうしたいのであれば、
そうさせてあげたらよいと思います。
ただしそのかわりに、人生100年時代、結婚という制度自体も見直して
既婚者でも自由に恋愛していいよね、ということも
認めてもらいたいです。
    • good
    • 0

異性間のセックスできず、


子供出来ず。
仲のいい人同士の
住むところ倹約。

ただ、周囲の目は奇異かな。
    • good
    • 0

課題しかないよね。

    • good
    • 0

議論はあってもいいと思うけど課題はたくさんありますね。

    • good
    • 0

>同性婚について皆さんの意見を聞きたいです。



普通の男女間での婚姻と同じと考えていて、その意味では賛成でも反対でもどちらでもありませんし、賛成および反対を唱える人に対しても、特にコメントや意見などはありません
    • good
    • 0

正直言って私は結婚自体がどうでもいい制度だと思います。



永遠の愛を誓うはずなのに離婚制度がある時点で大矛盾です。 結婚関連のビジネスのために存在してるだけです。つまりは茶番です。

結局は同性であろうが異性であろうが、好きな者どうし居たいと思う気持ちが続くかぎり一緒に過ごせばいいだけだと思います。

そして、それとは別に子供を支援するルールを当たり前にすればいいんです。 そこには性別など関係ないです。
    • good
    • 1

私は当事者ではないですけれど、賛成ですね。



「もし自分が当事者だったら」と考えたら、行政や世間に認めてもらえないのって嫌だと思うんですよ。

あと、人間って、当たり前ですけど、見慣れないものには慣れなくて、見慣れたものには慣れる傾向があるかと思います。

今までセクシャルマイノリティの人は影を潜める事が多かったと思うんですけど、最近はSNSでオープンに話す人も多くなってきましたし、それは良い傾向だと思います。
    • good
    • 1

う〜、僕的には反対かな。


だって、血筋終わる事、間違いないし、
でも、理由が有るなら、仕方なしか。
でも、それで一般のサラリーマンとしてやって行けるのか。が疑問。

知り合いでも、同性婚した子は居たけど、仕事は自営を始めたそうだし、
それについても、軌道に乗ってるとは言うものの、養子なりで、子どもを用意するかもだけど、真っ先に「虐め」の対象になるかも。
あと、その人らは自己満足かも、だけど、子は身に覚えのないハードルを背負って生きていかなければ成らない。
つまりは就職や婚姻についてだけど、
まともな人でないと取られるような。
まさか、コレはまでも同性婚とは、無いだろうし、増してや、血筋不明な血統では、相手方も普通の人ならOKしない人大多数と。
もし、許可しようものなら、血筋に偏りや何らかのトラブル出てくるかもしれないね。
    • good
    • 1

一緒に暮らしたいのなら、そうすれば


よいだけであって、法的に認め、
税金などで優遇する必要性は無い
と思います。

夫婦を税制などで優遇するのは
子供のことを考えたからです。

子供が出来ないと、日本が無くなって
しまいますから。

子供が、絶対に出来ない
同性婚を優遇する必要は全く無いと
思われます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!